slumber
(文語)(動詞)眠る、まどろむ (名詞)眠り、まどろみ
slumber party
(米)パジャマパーティ
#どうぶつの森で英語学習 #ポケ森
@naccha.bsky.social
昭和生まれオタク 今はリョ三に夢中
slumber
(文語)(動詞)眠る、まどろむ (名詞)眠り、まどろみ
slumber party
(米)パジャマパーティ
#どうぶつの森で英語学習 #ポケ森
高岡早紀もともと好きなんだけど今日も素晴らしかった
#べらぼう
人を殺したくはないがノーベル殺人賞はちょっとほしい
10.10.2025 13:24 — 👍 18 🔁 5 💬 1 📌 0話の主旨とはずれるけど「目くそ鼻くそを笑う」「五十歩百歩」みたいのって英語にもあるんだな
11.10.2025 12:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Gen X世代に、古くからある英語の言い回しが通じず、人種差別の表現だと勘違いされてしまった先生のエピソード。Redditより。
英語には「ヤカンを黒いと言って笑う鍋」という表現がある。ヤカンも鍋も火にかけられる調理器具なので、どちらも煤(すす)がついていて黒い。ヤカンは自分も黒いのに、鍋のことを黒いと笑う、というお話で、自分のことを棚に上げて相手のことを言う、という意味だ。
とある小学6年生の先生が、生徒との会話のなかで冗談めかしてこのフレーズを使ったところ、生徒がギョッとした顔をしてクラスにいた黒人生徒の方を見たと言う。
www.dailydot.com/culture/pot-...
米国在住の11〜17歳の男子が対象の調査で、73%が戦闘や金儲けなど「男っぽさ」に関するコンテンツに定期的に触れており、そうした子どもほど自己肯定感が低く、孤独感が強い傾向。自分の感情を隠す傾向や、泣いたり感情を表に出すべきではないと考える傾向も。
www.cnn.co.jp/tech/3523902...
資料としてぺとり。記者との質疑応答含む聞き書きをしてくださった方のノート。
note.com/cobta/n/ndc0...
とらつばファンダムの妄想がまさか現実のものになろうとは。楽しみ!
07.10.2025 07:34 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0一晩経って、それでも「女」が首相になるってだけで、だいぶいろいろ見えるようになるんだろうなって話をダラダラ書いた。内助の功おじさん(かどうか知らんが)はウザい。
x.com/hollyhockpet...
scrumptious ⦅略式⦆とてもおいしい
overjoyed [叙述]大いに喜んで
giddy
1[通例叙述]〈人が〉目まいがする(dizzy)
2[通例叙述] 〔…で〕有頂天の, 舞い上がっている〔with〕.
3[通例限定]〈場所・スピードなどが〉目まいを起こさせるような; 〈変化などが〉目まぐるしい
#どうぶつの森で英語学習 #ポケ森
ショパンコンクールのライブ配信やってるの昨日知った! 演奏動画も即アーカイブされてるから便利
youtube.com/@chopininsti...
テレビに映ったツシマヤマネコと、その前で後ろ脚を大きく開いて仰向けに寝る猫(1歳オス)
野生に生きる種とヒトに飼われる生存戦略を取った種の比較画像がこちら
01.10.2025 08:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0わ〜素敵! 次にクッキー缶贈るときはこれにしよう
29.09.2025 13:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0これもしょっぱクッキーなのでふみさんのリクエストとは外れるけど、泉屋の盲導犬協会コラボクッキーはかわいい缶入りクッキーを食うだけで寄付になるぜ!!
izumiyatokyoten.jp/view/item/00...
おすすめクッキー缶、イベントの時にたまに買う盲導犬協会のクッキー缶(泉屋のうまいやつ)がおすすめです、コンスタントに新しいやつも出ている、これはナッツ系
www.gomoudouken.net/view/item/00...
それよりも「自閉症のリスク」などの表現が無反省に飛び交っているのが怖いです。自閉スペクトラムのことを悪い病気か、避けるべき危険であるかのように言わないでほしい。そうした差別的な言説が当事者を傷つけ、自尊心を損ない、ストレスや二次障害を引き起こすのではないでしょうか。
25.09.2025 05:19 — 👍 91 🔁 47 💬 0 📌 0リーフチケットじゃなくベルで買ったフォーチュンクッキーで☆5家具が出ると喜びもひとしお
#ポケ森
大学入試の話は措くとしても、長年生きていると、なんだかんだで男子は下駄を履かせられているよな、と思う瞬間は何度もあった。企業の人と話をしていて「書類だけでみていたら、女性ばかりを採用することになる」と聞いたこともある。つまり、それ以外の部分で男性は下駄を履かせられている可能性が高い。
ただ、そんなことが明言されることはもちろんない。男性救済のための措置はつねに隠れたところで行われるため、その実証が難しい。他方、女性のためのアファーマティブ・アクションは募集の段階で明言され、それゆえに物議をかもしやすい。
このあたりの非対称性が悩ましい問題を生んでいるように思う。
バードメイト杯2025 鳥類644種総選挙 結果発表 日本鳥類目録(改訂第8版)の 644種から1種だけ選び投票! 投票総数4756票! 並み居るつわものたちを制し、みごと ベスト10入りした鳥たちは…!? 10位 イソヒヨドリ 意外な身近さ、絶妙な知名度、 鮮やかな色(オス)とさえずり(メスも!)が 入り交じり奏でるラプソディが、 野鳥ファンの心をくすぐるのだ。 9位 キジバト ででー、ぽぽー…の呼び声が、 人の心の奥深くを刺激する。 複雑な文様を描く羽毛も 時にはじっくりながめたい。 8位 アオサギ 日常を貫く鋭い目とくちばし、 恐竜すら思わせる巨大な体躯。 その峻厳にして孤高の美は、 鳥を愛する者にこう問いかける。 君たちは、どう生きるか…?と。 7位 オナガ 青、白、黒が完璧に調和した 優美な色合い。長い尾を はためかせ、ふわりと舞う姿。 意外と濁った声のギャップ…。 なぜか目が離せない野鳥だ。
6 位 ジョウビタキ 温かな色合いと、火打ち石のような 鳴き声で、日本の冬を彩ってくれる この鳥には、根強いファンが多い。 鮮やかな色のオスも当然すてきだが、 沈みゆく夕日のごとし色味のメスも 個人的に推したいものである。 野鳥ファン以外にもぜひその存在を 周知できるよう、よろしく頼みたい。 5位 ハクセキレイ おしりふりふりを永久に見続けて しまう近所のアイドルが、今回は みごとベスト5にランクイン。 なにげに好奇心も旺盛のようで、 ネコを挑発して遊んでいるかの ような姿を見かけたこともある。 身近な野鳥ながら、知られざる 一面も沢山あるのだろう。 4位 カワセミ 率直に申し上げて、この地球で最も 美しい生きものではないだろうか? これほど美しい野鳥に、そのへんの 公園などで無造作に出会えてしまう という奇跡に、人類は滂沱の涙を 流しながら、感謝すべきはずである。 …では、なぜ1位ではなく4位なのだろうか? それほどまで鳥の層は分厚く、人々の「鳥愛」も多様ということだ。 カワセミさまは順位など全く気になさらず、今日もただ、美しい。 続いて、いよいよベスト3の発表! ←ランク外ながら、急上昇した皆さん
3位 ツバメ 季節を告げる渡り鳥の代表格にして、 人間の暮らしと深く結びついたこの鳥…。 2年連続ベスト3入りの快挙も必然だろう。 街を飛びながら、建物の構造、外敵の有無、 住む人の数や性格、餌場との距離などを よく吟味して、巣を作り子育てする家を 「不動産」のように「鑑定」するという。 そんなたくましさも魅力のひとつだ。 2位 シジュウカラ 「近所の小鳥」の代表選手が、 堂々の2位にランクアップ! 愛らしい外見や振る舞いに加え、 その「言語」にまつわる最新研究も 広く話題となった。 その声に人類が謙虚に耳を傾ければ、 いつか語ってくれるかもしれない。 秘めた心の、一部シジュウを…。 1位 スズメ もはや「スズメのお宿」どころか、 誰にも崩せぬ「スズメの牙城」が 築かれているというのか…? 昨年の優勝者が、さらなる強さで 圧巻の「二連覇」を遂げた。 物語や民話、芸術の常連であり続け、 SNSにも賑わいをもたらすスズメは どんなポップスターもかなわない 文化の玉座で今日も餌をついばむ。 環境変化で減少も報じられるスズメだが、いかに人々に 愛されている鳥なのかを、改めて実感する機会としてほしい。 みなさま、たくさんの投票ありがとうございました!
「日本野鳥の会」公式の鳥類総選挙こと #バードメイト杯 2025の結果発表イラストを(前回に引き続き)描きました!
全644種という、おそろしい数の強鳥(つわもの)の群れをその翼でかきわけ、見事そのクチバシで栄冠をつかんだ鳥とは…!?
身近な鳥にも、遠くの鳥にも、祝福と栄光があらんことを🐣
swole
ムキムキな、マッチョな
swell(膨らむ、増大する)から作られたスラングらしい。ジーニアス英和辞典第五版には載ってなかった
#どうぶつの森で英語学習 #ポケ森
「この世ってカスだし、人間も愚かだよね」という趣旨のポストをしたら、バランスをとるために「Birds!」フィードから任意の鳥を1羽リポストする、という習慣をつくろうかな
世界が美と驚きで満ちていることを、忘れないために🐣
bsky.app/profile/dary...
low energy
元気がない、テンションが低い
I have low energy とか
My energy is low とかじゃなく
雑に I'm low energyでいいんだ!という嬉しい驚き
#どうぶつの森で英語学習 #ポケ森
大腸がんも女性と男性で初期の症状が違うから女性が見落とされがちだったってわかったんだよな。被験者も医者も男性だったから
”「ADHDはこれまで男性で研究されてきたので、この重要な側面が見落とされていた」”
ADHDの症状、月経初期に悪化 女性ホルモンが関与 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
Metaはほんとうに頭3つくらい抜けて節操のない邪悪なので今すぐスマホに入れてるアプリすべて削除するのをオススメします
02.09.2025 02:39 — 👍 104 🔁 45 💬 0 📌 0MetaがロシアのYandexと同じ手口でユーザーの行動を追跡していたことが判明、何百万ものウェブサイトに「スマホのアプリと通信するコード」を埋め込んで追跡しておりブラウザの履歴を削除しても無駄
gigazine.net/news/2025060...
サントリーといえば連鎖的にニューオータニの唐揚げパーティーを思い起こす
しかしこんな情けない言い訳もないわな…でもこれで何も問題ないことになったんだもんな
ありとあらゆることが無問題にされたな
前夜祭「会費5000円」で安倍首相反論 官邸幹部も「唐揚げ増やすなどやり方ある」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/201...
between us
ここだけの話, 内密[内緒]
#どうぶつの森で英語学習 #ポケ森
オーストラリアのポメ牧場みてる。それはもうポメッポメ
www.instagram.com/reel/DNiwLzj...
gó plàces
⦅略式⦆[通例 be going ~s] (どんどん)成功[出世]する.
#どうぶつの森で英語学習 #ポケ森
US版でのトキオの口癖sweatband(手首や頭に付ける汗止めバンド)が意味不明すぎて日本語版見たけど疑問が解消しない
#ポケ森