PC新調してパニグレ再開したんだけどとても楽しいので鳴潮にも手出そうかなとか考えている
25.11.2025 06:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@rogica.bsky.social
にゃーん
PC新調してパニグレ再開したんだけどとても楽しいので鳴潮にも手出そうかなとか考えている
25.11.2025 06:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あんまりにも本が読めないからKindle読み上げ機能でしばらく聴いてみたけどあんまりにも読み上げ機能すぎて何を言ってるか解釈するというワンクッションが間に入って余計疲れたAudibleに入れはい
20.11.2025 15:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0だよね?
最近少なくとも覗くだけは1日1回はこっちも見てたんだけど、もっとすっきりしゃっきりしてた。
ついった、ちょっと読み込み書き込みできるようになってた
こっちはこっちで若干にぶいかんじもしなくもない
18.11.2025 14:17 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0アフターゴッド無料分一気読みしたけどマジおもろ
18.11.2025 13:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0読み込まないよね?
18.11.2025 13:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0えっくすしんでる?
18.11.2025 13:26 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0前作も戦闘スタイルなどから思い出したりしてたんだけど、今作も冒頭のあの場面とかが狩られるミュータントを思い出した
15.11.2025 07:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0羅小黒戦記2を観ましたが、X-MEN2やらDoFPなどを思い出したりしました
15.11.2025 07:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0スパンコールみたいな星が降るね……
09.11.2025 12:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0open.spotify.com/track/6BXtMY...
09.11.2025 12:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0まあドリカペンラは処分する気にはなれてないから、ドリカもちょっとは残しとかなきゃな!!!!必死
09.11.2025 12:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんかちょうど思い切ってド!関連の色んなものを処分した直後なので、ウッという気持ち
好きなドリカとかコラボのやつとかを入れてたアルバムがちょうど今日出てきて、それは保留してたんだけど、これでしばらく処分できなくなっちゃった
おーたさんのバーイベでおーたさんとゲストのみぞぐちくんがメビレを歌ったと聞いて心の中のド!が叫び声を挙げてギャン泣きした
09.11.2025 12:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分と思想的に対立する人々のことを「キモい」とおおっぴらに表明する習慣は、長い目で見るとよくない影響を及ぼすからやめたほうがいいのではと思う。悪いことは"悪い"のであって、それをいったん"キモさ"に変換しなければ伝えられないとしたら、生理的快に道徳の根拠を求める短絡の肯定につながってしまうので。
08.11.2025 04:45 — 👍 695 🔁 82 💬 0 📌 0ちなみに声ヲタなので音声ガイドを流しながら観ましたけど、これはこれで良いですね。その画がどういう意図(どういう表現をしたくて、っていうか)で描かれてるのかを説明してくれてるようなものでもあるので
07.11.2025 06:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うーつばさのおれたえんじぇう……
07.11.2025 06:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0天女の羽衣っていうか堕天っていうか
07.11.2025 06:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0すみっコぐらし観ました
07.11.2025 06:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0かしらかしらご存知かしら
02.11.2025 11:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0先週すぺりこみでワン・バトル・アフター・アナザーを観ました
変な映画で激おもろでした
パンフ買うつもりなかったんだが、なんかずっとかっこよな音楽が流れてたのが気になってパンフ買ってしもうた。買ったはいいが情報載ってるのかしら
無印のメンズのカーディガン良すぎてもう一着欲しい。今の感じの季節感にジャストすぎる。部屋着としても着たい
28.10.2025 14:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おなかが筋肉痛みたいに痛いんだけど記憶にない
26.10.2025 01:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0馴染むのはたぶん、バンナムの他のアイドルを扱った作品に触れてたからかなあ。楽曲提供者とか結構好きだったコンテンツとかぶるので。
16.10.2025 09:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アイカツ×プリパラも観たのよ。
惜しみなくステージパートあったな。
わたしはプリパラしか触れてないんだけど、アイカツ楽曲や振付がすごく馴染むので本編見ようかなと思いましたが膨大だね
『ブラックバッグ』観たのよー。
おもろい夫婦で良かったです。音楽めたんこ洒落てたねえ。
こういうちょうどいい感じのやつ3ヶ月に1回くらいのペースで観たいな
『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』観たわよ。
正直然程心動かされる部分はなかったんだけど、登場人物全員が謎に根っこに善良な部分があって後味良かったので嫌な気持ちにならず観れたのでまあまあまあ。
特有の箱庭感が今回は演劇向きな気がしました。
あたいが出したやつ
28.09.2025 09:31 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0光が死んだ夏のジャンルについては読んだ人が自由に考えるものという意見は変わっていないですが、恋愛や性の話から取り残された人たちにも寄り添う話であるべきだと思っているので私は「青春ホラー」と説明してます。
属性を問わず様々な人に共通する「"普通"になれない、居場所がない恐怖」が肝だと思ってます。
ゲラゲラめちゃくちゃ好きな朗読劇だったけど、ノベライズもコミカライズも解像度上がって良かったのよね……。
いやノベライズは朗読劇の脚本を書いた人が書いてるからほぼ原作みたいなアレだけど