隊長(自然観察)'s Avatar

隊長(自然観察)

@taityou64.bsky.social

主に南東北での自然観察。虫注意。自然以外の趣味はイラスト製作など

42 Followers  |  48 Following  |  351 Posts  |  Joined: 19.03.2025  |  1.6994

Latest posts by taityou64.bsky.social on Bluesky

なんなんでしょうねこの尻尾?アゲハチョウ等の翅の先端が触覚を模してる生態は確かにありますが成虫の話ですしね。にしてもこの沢山の目玉模様に睨まれてる感じはゾワッとします。

05.10.2025 09:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

セスジスズメだ…相変わらず急に出てこられるとビビる見た目してる

05.10.2025 07:47 — 👍 5    🔁 0    💬 2    📌 0

流石にガサガサでタガメ探すには少し厳しい時期かしら…悔しいけど来年に持ち越しかしら

04.10.2025 10:39 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

つちがえる

04.10.2025 10:38 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

さわがに

04.10.2025 10:37 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

イノシシだ…

04.10.2025 10:37 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

池ポチャした防水カメラを回収しようと本気でガサガサしてたらエゾゲンゴロウモドキが入ったのはいい思い出

28.09.2025 12:08 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

エゾゲンゴロウモドキは本当苦労した。深部まで潜り込んでるのかデトリタスを本気でかまさないとネットインしない。生息地が分かってても採るのが難しい昆虫の一種

28.09.2025 12:03 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

ターゲットが採れなくても色んな所を回ってる内に行動範囲が広がって新たな知見も蓄積されてくのでそれはそれでよいのだ

28.09.2025 11:57 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

今タガメ採れない期に入ってるけど、このトライアルエラーを繰り返す感覚はオオクワガタやエゾゲンゴロウモドキ、オオイチモンジシマゲンゴロウを探してた時以来である

28.09.2025 11:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

高い山の麓なら必然的に供給される雪解け水も多いでしょうから可能性高まるでしょうね。高い山から流れてきてる川の流域とか調べてみるのも面白いかも

28.09.2025 11:46 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ドジョウにしては珍しくあまり川底には潜まないらしいです

28.09.2025 11:41 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

泥底でも砂利底でも見たことあるのでそこはあまり関係ないかもしれない…どっちかというと植物ガサった時によく入る

28.09.2025 11:40 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

普通にハヤもいたのでどこかである程度の規模の川と繋がってるんでしょうね

28.09.2025 11:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今日の所は普通のドジョウにシマドジョウ、ホトケドジョウもいてドジョウパラダイスだったけど底が砂っぽいのでタガメやゲンゴロウ探すなら不向きかもしれない。

28.09.2025 11:33 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

ヨコエビ見つかるような所がいいかもしれない

28.09.2025 11:28 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

やっぱり湧水流れ込んでる所が一番可能性高いでしょうね

28.09.2025 11:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

東北で低水温水域多いからホトケドジョウも多いのかもしれない

28.09.2025 11:22 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ホトケドジョウは河川敷の小川や田んぼの水路、湿地やため池とか意外と色んな環境で見れるけど、共通点があるとすれば谷深い所や渓流釣りできそうな川が近隣にある所

28.09.2025 11:20 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ヤマカガシがいたわ

28.09.2025 10:18 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ヒガシシマドジョウかしら。久々に見たわね。家の近くの産地何年も行ってないけど健在かしら

28.09.2025 09:50 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ミズカマキリってアユがいそうな清流からきったねぇドブまで何処にでもいるわね

27.09.2025 11:42 — 👍 9    🔁 0    💬 0    📌 0

タガメは中々見つからないわね。探すコツとかあるのかしら

27.09.2025 11:36 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

アメリカザリガニとオオカナダモはちと残念だけどデカいドジョウやクロゲンゴロウなんかもいて面白かったわ。水温低い場所は外来種の繁殖が抑制される気がするわね

27.09.2025 11:35 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

久々のホトケドジョウ
今日はアタリ水辺引いたわね

27.09.2025 11:33 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

副業イラストレーターになりたい

16.09.2025 11:05 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

腹括ってガチホあるのみ

16.09.2025 09:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

政策的に追い風吹いてるので短期的な上下幅なんて無視でいいと思っとるけど…スリルあるなぁコレ

16.09.2025 09:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

相当数買い入れてる銘柄がまた乱高下してるー

16.09.2025 09:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

昔ながらのイメージだと田んぼ=のどかなんだろうけど、令和の田んぼは獣対策の電気柵やサイレンが至る所に取り付けてあって意外と物騒な雰囲気

15.09.2025 12:15 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@taityou64 is following 20 prominent accounts