一昨日お参りした九州の神社に掲げられていた奉納絵馬(と言っていいだろう)。
神社に、特に日露戦争の戦場や軍艦などを描いた絵馬を奉納するのは非常に多くあり、それは慣れた光景だったが、これには息を飲んだ。
のどかな風景の中、空を往く爆撃機の編隊。北九州爆撃と右下に描かれているように、恐らくは軍需工場が集中していた北九州八幡へ飛来していくB-29であろう。描かれた人は実際にこの光景を見たのかもしれない。地域の神社へ勝ち戦の勇ましい絵馬を奉納するのも信仰なら、このような記憶を奉納し忘れぬよう、神に平和を祈るのも信仰であろう。そういったことを考えてお参りさせて頂いた。
06.12.2024 00:52 — 👍 219 🔁 38 💬 0 📌 0
本日の反省
会期は開始と終了だけでなく
休館日も確認しましょう
12.04.2024 09:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
織田信長
31.03.2024 05:18 — 👍 931 🔁 135 💬 3 📌 1
立った瞬間に忘れることがある
21.02.2024 01:12 — 👍 1156 🔁 303 💬 1 📌 9
散歩してたら、家屋の解体作業現場の作業員の人がみんな中国の人らしくて、中国語でワイワイやってたが、重い部材をトラックに積み上げるときに「イー、アル、サン!」と掛け声をかけていて、「どこも一緒なものなのかな」と思ったりした。
12.02.2024 09:49 — 👍 2 🔁 2 💬 0 📌 0
叡山坂本駅に追加
坂本城の発掘調査現地説明会の整理券配布は11時からだが既にホームから見える程の大行列
10.02.2024 01:17 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0
大分県国東市黒津崎海岸の「おしり岩」 其の一
大分県国東市黒津崎海岸の「おしり岩」 其の二
大分県国東市黒津崎海岸の「おしり岩」 案内板
大分県国東市黒津崎海岸の「おしり岩」
満潮時にはお尻が隠れるそうなので、干潮を狙うべし
”芸術的または性的ではないヌード”で投稿テスト
08.02.2024 14:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Twitter の方、なんでまた今頃になって年末にツイートした
国東の「おしり岩」が RT されまくってるのだろう?
そして、その写真を bluesky に投稿したら
センシティブ投稿に引っかからないか心配
08.02.2024 14:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
!jazbot whereami
07.02.2024 15:42 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
アイコンは試しに Chat GPT-4 を使って
「白髪の多くて老眼の本を読むおじさん」
という今の自分を指示してみたが上手くいかないものである
07.02.2024 14:20 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
とりあえず Twitter(現 X)の避難先を確保
まだまだ当分、あちらをメインに使うつもりだが、
状況次第では直ぐに乗り換えられるようにしておこう
07.02.2024 14:19 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0
【プロフィールややってる事など】
レトロゲーム系の住人。どんな事してる人なん?と言うのは
https://bsky.app/profile/gontarou.bsky.social/post/3l5lvmn4atl2l
にまとめてます。
興味無ければフォローしません。ウゼェと思ったら遠慮なく切ります。挨拶DMとかに返信はしません。 無礼なDMはツイッターID付きでTLに晒します。天安門事件習近平プー
と言うことでなんとなく始めてみた。
SNK『龍虎の拳』を30年推してるイラスト垢。
趣味はお絵描き、ゲーム、漫画、神社巡り。
(*´Д`)θ 私の〜お家の前で〜泣かないで下さい〜♬
わりと日常アカ。歴史創作(長尾上杉家中心。軍記含む)と時々二次創作。20↑です。
旅/城巡り/神社仏閣/掃苔/武将(特に国人領主層)/近代建築/木造駅舎/駅前闊歩/街道歩き/乗り鉄/民俗学/博物館・美術館巡り/純喫茶・カフェ巡り/ご当地グルメ/和菓子/水曜どうでしょう/AMラジオ/阪神タイガース/ボクシング/自転車(ロードバイク)/読書/落語/ゲーム(信長の野望、ドラクエシリーズなど)/機動戦士ガンダム
本やマンガ、映画、Kぽ、歴史の話など雑多な話をのんびり。着物1年生なのであたたかい目で見てください。テリア犬大好き🐕️
【スパムと判断したアカウントはブロックします I will block accounts that I deem to be spam.】
歴史とマンガとかアニメ、ゲームが好きな人
基本的に好きなものを眺めているのであんまり呟かんのですが、よろしくおねがいします
洋ゲーとストラテジー中毒。日本史(鎌倉・室町・近代)にも興味あり。足利義稙、畠山義就、三好長慶・後藤新平・十河信二とかの話をしがち。
戦国時代関係のライターの端くれ。著書は「山陰の戦国史跡を歩く 島根編」「鳥取編」(ハーベスト出版)、「もっと知りたい! 長宗我部元親」「戦国武将の意外な関係」(PHP研究所)などがある。「廃城をゆく8」で『月山富田城の戦い』と『秀吉の四国攻め』を担当。
この顔にピンときたらフォローお願いします。名前は変えました。
日本の南北朝に興味があり、Twitterではその時代をよく話題にしていた人たちをフォロー。
鎌倉殿の13人ごろまでは大河ドラマを毎週実況していたが、去年あたりから習慣が途切れてます。
☆好き
競走馬:タップダンスシチー
ウマ娘:オベイユアマスター
南北朝:二条良基、足利直義
戦国:宇喜田直家、真田信幸
江戸:吉良上野介、田沼意次
戦国森一族史料、史跡求めてフラフラ遠征|w-inds.、X Japan と森山直太朗が大好き| アニメと漫画も好き
だまつて道ばたの草をくつている みじめな しよんぼりした 宿命の 因果の 蒼ざめた馬の影です。
漫画家。ゆるゆる駄弁ります。(2023-07-24)
現在進行中の仕事内容に関する質問、要望等は御遠慮下さい。
感想は活力になります。
https://kmakra.fanbox.cc/
https://lit.link/kmakra
二人組漫画家うめの原作担当。代表作は『東京トイボックス』シリーズ。その他『ニブンノイクジ』『スティーブズ』など。小学館ビッコミでヒストリカルSF『南緯六〇度線の約束』を連載中。
たまに脚本家。
Storyteller for the manga unit “UME.” Sometimes a scriptwriter.
仕事、取材依頼はこちらから〈Contact here〉 → https://bit.ly/Contact_UME