幸せの青いあざらし's Avatar

幸せの青いあざらし

@azapen6.bsky.social

青い鳥はどこに X(えっくそ)→anhpms

52 Followers  |  43 Following  |  1,666 Posts  |  Joined: 11.05.2024  |  1.6178

Latest posts by azapen6.bsky.social on Bluesky

バスで長いトンネルを抜けると万博会場の島に着いた。会場は12階建ての巨大な建物で、3階毎にテーマが分かれていた。儂は自分の翼で飛びながら上を目指した。4階の温泉広場は入浴可能で、儂はつい服のまま飛び込んでしまった。翼を濡らしてしまって飛べなくなり、服を乾かすため乾燥機を探して歩いた。5階はファッションのフロア、6階は各地のお土産が並ぶフロアであった。6階まで上って関東のお土産屋に入ると、なんとららマジの記念硬券が売っていた。1枚360円で買うと、おまけで鉄道むすめのカードが40枚もついてきた #あざらしの夢

16.10.2025 00:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

上田で松茸を食べたいという気持ちは特にないけど、坂城町のおしぼりうどんはまた食べたいな

15.10.2025 04:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

きのこの日のいうことで昨年の写真。こんなこともう二度とないと思うし、今の精神状態では全く楽しめないと思う。もし生きていれば上田に行くことはまたあるだろう

15.10.2025 03:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

駅メモのマンスリーミッションを初めてコンプリートした。普段は存在自体を忘れているからな。まぁ二度とやらないと思う

13.10.2025 21:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

本村の神代文字碑(安曇野市)

キンシオが行ったところに無気力爆発Tシャツを着て行った。昔はよくオリジナルの文字や言語を作って創作に取り入れたりしていたことを思い出す。今も一部のパスワードとかで自作言語を使っている。当時作った資料はとっくに無いので、世界で儂しか知らないことが保証されている

13.10.2025 21:28 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

海が自慢の県出身の儂が海無し県に惹かれるというのは不思議なものだ

13.10.2025 21:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

昨日の今日でもう諏訪ロスが凄い。十数年前、上諏訪に行って帰りたくなかったので滞在を延ばしたこともあったけど、さすがに今回はそうはいかなかった。旅の楽しさは失われてしまったけど、諏訪は心の故郷みたいな場所になった

13.10.2025 21:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

創業100年超えの旅館だけど早くからバリアフリーの意識が高く、2階へ登る階段を除けば高低差はスロープで解決していた

13.10.2025 20:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

毒沢鉱泉 宮乃湯

今回の諏訪旅での一番の収穫は下諏訪の温泉街から離れた山間の毒沢鉱泉に入浴できたことかな。もうひとつの神の湯が休業日だったので、こちらに賭けてみた。公式サイトでは日帰り入浴の案内はなし、電話をかけても自動音声で確認できず、直接行ってみてダメだったら仕方ない(所詮大した距離ではないし)と思って行ったら見事やっていた。GMapの評価が散々だったのでどうかと思ったけど、日帰り入浴する分には何の問題もなかった。宿の主人はやる気がなさそうで、風呂上がりにフロントに行ったら横になって寝ていた。誰も彼もプロ意識を求められる現代日本社会でこの態度でやれるのは凄い。儂はこういうのでいいと思う

13.10.2025 20:54 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

キリングッドエール、期待してなかったけど意外と良かった

10.10.2025 22:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

アフリカの調味料「ハリッサ」で味付けし、アフリカの唐辛子「バードアイ」で辛口に仕上げた「アフリカンミートスパゲティ」。台湾ラーメンアフリカン的な意味のアフリカン #青空ごはん部

10.10.2025 14:00 — 👍 15    🔁 0    💬 0    📌 0

旅は不便があってこそ意義があると思うし、風流は見栄を張ってこそだと思う。何でも楽に進むならわざわざ非日常をやる意味がない

09.10.2025 10:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

城崎温泉に昔訪れたときは、下駄に浴衣が外湯巡りの正装ということで、それで巡ったら鼻緒のところから出血して痛みに耐えながら歩いたな。おしゃれは我慢という言葉を身を以て理解した

09.10.2025 10:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

九州のとある町に旅に出た。目的地はキンシオが訪れた神社。地元の人から道を聞いてそこへ向かった。途中で農家の人と出会い、収穫された野菜を分けてもらった。新鮮な野菜が手に入ったと喜んだ。その後、近くの知り合いを訪ねた。先ほどもらった野菜を分けようと出してみたら、キャベツをはじめどれも鮮度が悪く、腐っているところがあって、包丁で切り捨てなければならなかった。要はダメな野菜を押し付けられただけだった #あざらしの夢

08.10.2025 21:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

そばの日ということで、まつだいで買った布海苔蕎麦(へぎそば)を食す。酒はスーパーで買った八海山

08.10.2025 11:59 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

夢で味や臭いを感じることもある

06.10.2025 22:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

家族で鍋料理屋に入り、きのこ鍋か何かを食べた。コースの次の料理が来なかった。
帰宅部同人誌の集まりで北海道の大学に行った。料理が振る舞われ、別れ際にポスターのようなものをもらった。帰り道でスイッチバックのある急行電車に乗るもなぜかすぐに降りてしまっていた。多数の学生がニュータウンを闊歩していた。
次には多摩地方かどこかの電車に乗っていた。ダム湖の側を走る列車から交差する川の名前をそれぞれ言って、意外と憶えているものだなと思った。車内にはおむつ替えスペースがあり、若い女性(高校生にも見えた。母親とは別人だったかもしれない)が赤ちゃんのおむつを替えていた。臭いは感じなかった #あざらしの夢

06.10.2025 22:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ある夜にその子が現れて遊んだときに採取した体液を検査にかけると、実験用の幼生特有の mRNA が検出された。彼は蟲から作られたヒトの変種だった。子供にもかかわらず雪に埋もれて蟲に感染しなかったことの説明もついた。その子の標本は極秘とされ、私も見ることができない
結末は暖かい部屋で生存可能温度を超えてプログラム細胞死によって肉体が崩壊したとかだったかもしれない。そのまま次の夢に進んだので鰭憶が不確か #あざらしの夢

06.10.2025 01:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

田舎の家に親族が集っている頃、雪が降ると遊びに来る幼い可愛い男の子がいた。その日は大人が出払っていて、子供達はその子を避けていた。その子も儂にだけなついているようだった。意識してなかったがどこから来たか訪ねてもわからない。近頃は流行り蟲のために子供達には皮膚病が多かった
その男の子はドカ雪とともに現れ、朝に見たことはない。私は当時、雪から分離した蟲の幼生を材料に、様々な異なる生物を生み出す"芽"を作って、普通には発生しない生物の発生実験をしていた。幼生は線虫のような蟲で、子供には皮膚の過形成を起こすが、大人への感染は知られていない #あざらしの夢

06.10.2025 01:05 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

こうして振り返ってみると3月の時点ではまだ今より感情があったんだな

06.10.2025 00:57 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ゲームの参加者達は福井鉄道に乗って金沢に到着した。港の象徴である重文の石の跳ね橋を下から見ると、補強のための鉄筋がむき出しである。最近、陸生貝が大量発生して、日陰で休んでいると肉を食われるので、風光明媚な港町は閑散としている。貨物ヤードのコンテナから多数の人が降りるのが見えた
ホームレスが貝に食われて骨だけになってたり、平然と人が貨物輸送されていたりと、風光明媚という長所を完全に消し去る凄まじい光景。その中で各チームがゴンドラに乗って、天の声に従ってデスゲームに挑んだ、その内容や結果などは憶えていない #あざらしの夢
これは憶えている

06.10.2025 00:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

鰭械のあざらしなので電鰭クジラの夢を見て、森羅万象の意思によって、自己言及を最初の命題として、最大の極限と最小の極限とが1点で出会うとき、その1点の大小を問うと何が起こるか、とういことを延々と考え続ける、という内容の夢を見た
映画の内容は、最も普遍的な愛のロシア的建築物における表現として、あの北欧の芸術学生も絶賛した氷の制作物の完成によって、断崖絶壁にぶら下がったまま凍結し、深淵の闇に落ちて、過去の因果のすべてが消滅した男の話を起点として、森羅万象の意思を代行する男女が無限の実験を続けるというもの #あざらしの夢
これはさすがに意味わからんし憶えてもいない。双対定理に関することか?

06.10.2025 00:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

名探偵ユナソの映画、コナソが人を殺めてしまったところから、AIアシスタントを利用して数値計算をチップレベルで最適化する攻防に見応えがあって、途中コナソが何度も死にかけてはライバルの力も借りて蘇ったりして手に汗握る怒涛の展開で面白かった #あざらしの夢

06.10.2025 00:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

細胞から全身を再生可能な不死身の人類(以下ゾンビと呼ぶ)との終わりなき闘い。家を焼かれたりペットを殺されたり自分や家族に化けられたり政権を握られたりして、遂にはゾンビと人類が共存する世界になった。そしてあるゾンビが放った一言「ゾンビが不死なら元々世界はゾンビで溢れているはず」
家ごと焼かれたゾンビの焼死体(元々死んでいるが)の再生途中を見たり、ゾンビの再生を遅らせるためにチェーンソーでバラバラに解体したりと、なかなかに刺激的な夢だった #あざらしの夢

06.10.2025 00:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

奥秋葉原:山の中にあるコミック売り場。崖に屋根をつけただけの店構えで、下界の本屋ではまず出せないような本がギチギチに詰められている。奥の方は雪山に通じ、冬は入るだけでも命がけ。その先は完全に自己責任の世界で、死人が出ることも日常的である。その死体写真までも売りに出される #あざらしの夢

06.10.2025 00:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

夢の中で楽しさを感じることはある。かつてほどワクワクしたりはないが、少しくらい感情がある。目覚めている間は楽しいと感じることは一切ない。完全なる虚無

05.10.2025 21:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日の夢は大学関係では珍しく当たりだったけど、これだけ夢を見たということは、脳はあまり眠れていないということなんよな

05.10.2025 21:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

過去の夢日記を振り返って見たところ、夢なんてすぐに忘れていると思いきや、ほとんど映像が蘇ってきた。やはり記録は重要だ

05.10.2025 21:51 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

夢の中でいろんな自然科学系の研究者と話をした。儂の質問攻めにも答えてもらい、それでも話足りないくらい充実した。カナダの大学にも行った。それから今度は自分が様々な国のことを紹介することになり、にわか知識で話しまくった #あざらしの夢

05.10.2025 21:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日は近場を巡ったけど、外食する少し前になって吐きそうな気がしたのでやめた。この体マジでいらない

05.10.2025 12:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@azapen6 is following 19 prominent accounts