コ口吉's Avatar

コ口吉

@0icco.bsky.social

お金なんかちょっとでふわふわ

249 Followers  |  90 Following  |  674 Posts  |  Joined: 23.04.2023  |  1.9611

Latest posts by 0icco.bsky.social on Bluesky

シュナムルさんと言えば、「原爆投下は正当化できる材料を豊富に持っている」という発言のインパクトがバカデカ過ぎて他の発言は全て霞んでるのだが、あの頃のツイッターはまだああいう人(きっことかメイロマとか東海アマとか)がいてもやんややんやとやってられる余裕はあった気がするな。

04.08.2025 07:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

生成AI、もはや出来てしまった技術、便利に使ってる道具を否定する事は難しいと思うけど、エネルギー問題や環境問題が深刻すぎるわ。
せめて基本有料にして、「ググる代わりに使う」みたいなしょーもない使い方を阻止するくらいが落とし所じゃないか。

04.08.2025 07:03 — 👍 24    🔁 8    💬 0    📌 0
Post image

AIが電力「爆食い」 ChatGPT、Google検索の10倍消費
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2025年6月 #注目された記事

03.08.2025 12:01 — 👍 224    🔁 227    💬 3    📌 6
Preview
ゲーマーゲート集団嫌がらせ事件 - Wikipedia

これね↓(ゲーマーゲート事件)
「多様性とか最近息苦しいっすよね〜」みたいなことを、なんかバランス取ってるみたいな感覚でカジュアルに言い出す人、日本でもまぁまぁよく見るけど、自分が(自覚的/無自覚的にしろ)何に加担してるのかもうちょっと考えなさいなと思う
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...

03.04.2025 11:56 — 👍 129    🔁 63    💬 1    📌 1

いま(クソバカ関税も発動して)世界が大変なことになってるけど、トランプ←Qアノン←…と時系列をさかのぼっていくとゲーマーゲート事件がけっこう重要な起点になってるところがあるので、もちろんゲームが悪いとまでは言えないまでも、ゲーム関係者(作る方も遊ぶ方も)は全員、自分たちの文化の最悪の側面が何を引き起こしたのかはちゃんと理解しておくべきだと思う
bsky.app/profile/numa...

03.04.2025 11:48 — 👍 184    🔁 94    💬 1    📌 0
Preview
歴史歪める狙いは「自分たちが上」を維持したいから。なぜミソジニー、排外主義と「歴史修正主義」は親和性が高いのか 「自虐史観」からの脱却を掲げた参政党の参院選での躍進、沖縄戦「ひめゆりの塔」の展示説明に対する自民党議員の「歴史の書き換え」発言。日本の戦争加害の歴史を否定する「歴史修正主義」は、何を目的にしているのか?【戦後80年企画「加害の歴史否定と差別に抗う」】

読んでます
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...

03.08.2025 17:47 — 👍 3    🔁 4    💬 0    📌 0

健全度の高いSNSほど、人は自分の陽性な部分しか書き込まない傾向はあると思ってます。
実際、俺自身の暗い部分辛い部分人生辞めたくなるような怨念などは、こんな場所にあまり書き込まないですからねー。
それでも微かに残った規模にしがみついて、なんとか生きているような人の方が多いと思いますよ。

03.08.2025 08:44 — 👍 7    🔁 1    💬 0    📌 0

こう青空のタイムライン眺めていると、結構楽しそうに生きている人が多い感じで、それって良いよねぇ。楽しい人生送りたいよねぇ。仕事するなら楽しい方が良いよねぇ。自分もそう言う人生を送りたいと思うのよ。

01.08.2025 11:12 — 👍 5    🔁 3    💬 0    📌 0

ルックスに対するコンプレックス、誰でも多かれ少なかれありますね。
特に障害福祉なんかやってると健常者のそれとは段違いに厳しいんだけど、
「歳を食う事で解決する事はめちゃくちゃ多い」というのはよく言ってます。
時間が解決するってやつですね。
そんな簡単なものではないのも現実ではあるが、それでも年齢を重ねれれば、先天的な要素より「どう生きたか」にルックスは重点が移行するものと考えてます。

03.08.2025 08:39 — 👍 9    🔁 1    💬 0    📌 0

職場の知り合いに、「イケメンですね」って他人から言われるのを嫌がる人がいる。側から見てると羨ましい気もするけど、あんまり言われ過ぎるとウンザリするんだろうね。
「お綺麗ですね」「お人形さんみたい」「スリムですね」「シュッとしてる」とか、言ってる方は褒め言葉のつもりだけど、色白とか痩せてるのを気にしてる人は意外なほど多いし言わない方が無難。
それを言ったら喜ぶと分かってる相手以外には、見た目の事は一切言わないのがマナーやと思う。

03.08.2025 06:25 — 👍 16    🔁 4    💬 0    📌 0
Preview
Wet Legの「moisturizer」をApple Musicで アルバム・2025年・12曲

Wet Legの新作、これこそ90年代オルタナロックが青春の人に推せるアルバムだなと思った。この適度なローファイ感、ヘヴィさ、フックのある歌メロ。
同年代の中年、オアシス再結成よりもWet Legに夢中になって欲しい。

music.apple.com/jp/album/moi...

01.08.2025 13:30 — 👍 10    🔁 7    💬 0    📌 0
Post image

Paris Fashion WeekのFKA Twigs のファッション、カッコよすぎるな

30.07.2025 15:09 — 👍 12    🔁 4    💬 0    📌 0

木古おうみ氏の炎上は呉座先生の事件を連想してしまうが、内容的には大分別物(あちらはホモソーシャルとミソジニーのエコーチェンバーと分かりやすい)で、こちらはご本人のメンタルに相当な病みを感じてしまう。周囲の人からもドン引きされ、孤立しても暴言差別発言をやめられない。汚言症的だなと感じた。

29.07.2025 00:00 — 👍 6    🔁 2    💬 0    📌 0

動物苦手板、全体的に醜悪だった2chの中にあっても最低最悪の部類に入るのだが、アレをエンタメとして楽しめる人間がいると言う事実に慄いてしまうな。

28.07.2025 23:54 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

普通の文章より、ネットミームのようなものを好む傾向もある。だいぶ前の話になるが、真面目に反論するのではなく、何かの漫画のキャラに「お前がそう思うのならそうなんだろう」ってセリフを吐かせた画像を引用RPで貼り付けたりな。

28.07.2025 18:18 — 👍 35    🔁 14    💬 0    📌 0

本当にエックスでよく見たこのタイプの人達、自分の事を「客観視できる人間」と思っている節があるなと思っていた。妙に冷笑的で一見ノンポリ的言動ではあるが、ネトウヨ系以上にリベラルを嫌い、素朴な倫理観や道徳を嘲笑わないといられない人達。
真面目に怒ってる人よりクールに見えるのか、若い男子に人気があるアカウント多数いる。

28.07.2025 18:12 — 👍 113    🔁 59    💬 1    📌 0

久々にエックスを見て、仲が良かった相互フォローの人が、相変わらずのポリコレ叩きリベラル揶揄をやっていてゲンナリしちゃったな。トランプが支持されるのも、参政党みたいなのが支持されるのもリベラルのせい…って馬鹿馬鹿しいな。そうやって無限に他責的な振る舞いを続けてきた結果が、現在の幼稚化極まりない世の惨状に繋がってるんじゃないの。
他人の前に自らを省みる必要があるな。

28.07.2025 16:50 — 👍 93    🔁 30    💬 0    📌 1
Preview
「地球温暖化」のウソに騙されるな

ちょっと前まで、この手の「温暖化などしていない」論、普通に地上波でもよく見かけましたからね。
CO2削減が経済に与えるダメージを恐れるあまり、温暖化を陰謀論扱いしてるんだよな。

cigs.canon/article/2022...

28.07.2025 07:44 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

とりあえず、別に仕事に使っているわけでもなく、精々「効率よくパクれるツール」くらいの感じで遊んでる人からは、もうちょいお金取った方が良いんじゃないか。

28.07.2025 07:20 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

まさに。「3時間かかってた資料が10分でできます」みたいな「個人のラクさ」というプラス面のために、剽窃や著作権侵害のみならず温暖化の急速な悪化といった、人類総出で対処しなきゃならんマイナス面を抱えたくない。

28.07.2025 05:59 — 👍 23    🔁 12    💬 0    📌 0

何というか、リソースの前借りと感じます。本来は未来の人類(もしかしたら、人類以外の生物も)が享受すべきエネルギーを、現代人が全部食い尽くしてしまってるような。この感覚、ウナギやら高級ファッションなんかにも感じる話ですね。

27.07.2025 21:02 — 👍 54    🔁 25    💬 0    📌 0

個々人が頑張って節水や節電しても絶望的に暖簾に腕押しだし、それどころか、これからどんどん沸騰する夏と激化する自然災害をサバイバルしないといけない時代になっていく。
以前は、アメリカ人の大半が洗濯物を外に干さないで強力乾燥機で乾かしたり、セントラルヒーティングで家の中を年中、24時間、同じ温度にしてることにも「うわぁ」と思ったけど、AIとか仮想通貨の出現で、もはやそれどころのレベルじゃないよね。「人類はどうなっていくんだろう?」という危機的レベル。

27.07.2025 20:42 — 👍 69    🔁 30    💬 0    📌 1

生成AI、水を大量消費してまで利用する価値はないように感じるな。
結局それが温暖化に拍車をかける事は明白だ。
仮想通貨も同じ理由でそこまで必要だとはとても思えない。
人類は進歩よりダウングレードを意識せざるを得ない時代になったように感じるなー。

27.07.2025 20:01 — 👍 85    🔁 31    💬 0    📌 2

義務教育で若い男性の教師というだけで、娘さんを持つ親御さんは、やっぱりちょっと警戒してしまうそうだ。
盗撮等の性犯罪が、こうも立て続けに起こるようでは無理もないよな。
俺は自分の安全性を他人にアピールする術を持ってないのだ。困ったものだ。

27.07.2025 05:40 — 👍 5    🔁 3    💬 0    📌 0

娘さんのいる友人と昨日会ってたんだが、小学校教師の盗撮事件、本当に気色悪い事件であると感じると同時に、親と学校との信頼関係に深いダメージを負った事は深刻だなーと話してた。
男性教師というだけで、ちょっと警戒されてしまう。真面目にやっておられる大半の先生方からすれば、これほど酷い話はないだろう。
支援学級に出入りする俺にとっても、ダメージは大きい。

27.07.2025 05:30 — 👍 17    🔁 6    💬 0    📌 1

障害のある子供が普通学級に通う事は必ずしもおすすめはしないが、「いじめられるだけだからやめろ」とか言ってくる、イジメに加担している自覚すらないクソみたいな第三者の意見に影響される必要は無いと思います。

26.07.2025 06:34 — 👍 22    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
やまゆり園事件から9年 奥山佳恵さん「分けている場合ではない」(朝日新聞) - Yahoo!ニュース 2016年7月26日に相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で利用者19人が殺害された事件から、9年が経った。ダウン症の次男・美良生(みらい)さん(13)と暮らす俳優の奥山佳恵さんが、事件に衝撃

ヤフーニュースに提供されたこの記事に沸いているコメントの数々を読んで欲しい。
「マイノリティを支援し、多数派に我慢を強いるのは違う」「綺麗事の域を出ていない」など、ここでもリベラルに対する被害者意識が溢れている。そして、それらのコメントこそが圧倒的に賛同されているのだ。
この国で障害者として生きる事の辛さの一端が、分かりやすく表れている。

approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src...

26.07.2025 03:43 — 👍 60    🔁 34    💬 0    📌 1

「酷暑で脳が溶ける〜」という表現をたまに聞くが、正しくは「脳が凝固する〜」では?熱中症患者の脳は、それくらいタンパク質が変性しているのではないか。
熱湯をかけた肉が白濁して凝固するように。

22.07.2025 01:40 — 👍 12    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

色々疲れたんで、中山七里の「カエル男」を読んで寝ようね

21.07.2025 13:26 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0

体力とかメンタルが下降線の中年が絶望を感じてしまうと、すぐに体調に影響が出て生活に支障きたして家族や会社に迷惑をかけてしまうからね。
無理矢理でも良いからポジティブシンキングはとても大事ですね。

20.07.2025 11:56 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0

@0icco is following 20 prominent accounts