こういう場合母が寄っかかってくるの時姉弟の中で私の比率が多いってのもぐったりくる要素だな なんか知らんが妹にも弟にも壁作ってる母 こういうの考えるとなんかそろっと母子間適度な心の距離置く訓練始めた方がいいのかも
06.09.2024 11:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@kaburagiburst.bsky.social
とりあえず作った。Don't re-upload/無断転載禁止であります
こういう場合母が寄っかかってくるの時姉弟の中で私の比率が多いってのもぐったりくる要素だな なんか知らんが妹にも弟にも壁作ってる母 こういうの考えるとなんかそろっと母子間適度な心の距離置く訓練始めた方がいいのかも
06.09.2024 11:13 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0色々と、こう、重いんだよね……母……昔からその重さと向き合っていたからさ……多分その辺のこと考えるのと旅の日程って決断することが多すぎるから(宿とか運行表調べたりとか)心が反乱を起こしているんだと思う まあじっくりやること分解していってだな……
06.09.2024 11:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0このひと月の間に母と旅行の予定がある(まだ詳細を詰めていない)のだが、表層意識の自分は「親孝行したいなあ」とか「思い出作りを……」とか呟いているけど深層の声聞くと「いやだーッ! 興味のある目的地が特に無い場所に他人と一緒と同じ部屋に泊りがけで旅行行くのなんざ無理ーッ!!
独りにしてくれえええ!」と絶叫してるの笑う 笑えない
好きな配信者がいるのだが、その人はゲーム実況の際テキスト読み上げる時即座に類義語や似た雰囲気の単語に置き換えて喋ってしまう癖がありそこだけは不可思議で気になっている(例:原文『劣化している鍵』→その人の朗読『老朽化した鍵』)面白いクセだな……逆に器用というか
24.08.2024 14:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自我を増やしてみたが案の定あんまし運用できてなくて笑う まあネット自我本拠地が滅んでしまった時の避難所確保の意味合いが大きいってことで……
06.06.2024 03:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0やる気の在庫を急に始めた洗面台掃除とタオル消毒で使い果たした リソース管理がド下手すぎる
06.06.2024 03:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今月文庫化されたノンフィクション「ヴィクトリア朝時代のインターネット」を読みましたよ。
19世紀の電信技術について書かれた本なのですが、書かれている内容が純粋に面白くて、あっという間に読んでしまいました。
モールス信号ってなんとなく無線のイメージだったのだけど、19世紀の時点で海中にケーブルを通して世界中を有線で繋いで情報のやり取りをしていたというのはすごく興味深くて、リアルで会ったことのないオペレーター達が友情を築いたりしているのはまさにインターネットの原型だったんですね。
脳みそー お絵描き欲元に戻してー 季節のせいだから無理? そうか……
07.03.2024 07:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こっちにも載せておきます アンドルー誕生日おめでとう 遅れてすまん...... #猫の何らかプレイ絵日記
28.02.2024 16:35 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0そろそろ魂が悲鳴を上げるカラーや服の形状やファッションが自分に似合うらしい事実と向き合わねばならない(無いものに人は憧れる理論)
26.02.2024 07:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0外の雪がすごい
25.01.2024 05:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0