「わたくしやはりキラキラ輝く青空の下より、日陰が(鍵付きsns)が心地良いんです…」と気付いてfedibirdさんに戻っておりますん
06.01.2024 09:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@kaivl.bsky.social
ROM専。 アイコンは孫太郎さん作♥
「わたくしやはりキラキラ輝く青空の下より、日陰が(鍵付きsns)が心地良いんです…」と気付いてfedibirdさんに戻っておりますん
06.01.2024 09:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日とっても寒いいいいい
22.12.2023 01:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0すこぶる体調がよろしくないので、21時までにはなんとかなぁれ〜〜〜の気持ち😇
ボズヤ行くんや…
同じ棚に置いてあるデュビアちゃんケージの湿度が50%なので、ヒーターの有無によるものかしら…(デュビアケージには除湿剤も入れてあるのに)
18.12.2023 11:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0フトアゴちゃんケージの湿度が上がらないわぁぁ(30%台)
ミストを吹き付けようがお水を置こうがお湯を置こうが給水した調湿セラミックを置こうが効果なしよぉぉ
トカゲちゃんのオーダーメイドケージがねぇ、1月中旬発送だそうな。
爬虫類初心者オーナーと、同じく爬虫類不慣れっぽい企業さんとのコラボ楽しみねぇ🥰
今夜は所属LSのクリスマスイベントだったのに、体調不良で欠席でよぉん
じゃんねん…😭
おとなしくお布団でゴロゴロしておくわね…
んふ…わたくしまた熱が…微熱だけども…
今週はエオルゼアの予定が少ないので養生いたしますわね…ゴホゴホ😷
「ホットカーペットと羽毛布団があればエアコン無しで朝まで寝られるのではないか?」
と試してみたけど、生き物たちのケージに設置してる温湿度計から「夜用の(眩しくない)ヒーター類全部使ってますけどケージ内温度が下がる一方よぉぉ」って通知が来たのであきらめて暖房入れる夜明け前。
冬は湿度が低くていいけど(乾燥地帯の生き物なので)、保温難しい〜〜〜
電気代気にしなくていいなら保温簡単だけども😇
今日もお咳ゴホゴホで、息子と二人引きこもり(息子はもうすぐ全快)
フトアゴちゃんの部屋んぽしたり、デュビアちゃんに初めてバナナあげたりして生き物観察でニヤニヤす🤗
息子と二人でゴホゴホしながら、母はPowerWashSimulator(Steam版)をちまちまと…楽しいですわ♥
11.12.2023 02:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0わたくし昨日から熱発してお咳ゴホゴホなんですけど、生き物のお世話はサボれないので色々と労働した1日でしたん😷
デュビアさんに真っ白でかわいいベビーが生まれていたし(卵胎生)、
フトアゴさんが保護して以来初めての活発さでケージ内をウロウロしていたので、部屋んぽに出しみたら活発で可愛かったですわ(いつもは部屋んぽしてもオブジェになってる)
良い1日でしたわ♥ゴホゴホ😷
小耳に挟んでいた「トカゲを飼うより、トカゲの為に飼うデュビアの世話の方が大変」を実感しており…
うちのトカゲちゃんの消費スピード、好みの大きさ、デュビアの生育スピードなどなどを総合的に把握するまで試行錯誤の繰り返しだし、何だかんだでベビーから成体までもう1000匹は飼ってますわよ???
甥っ子姪っ子→うちの息子→わたくしでとうとう風邪の順番が回ってきちゃったぁぁん
朝からゲホゲホしてるぅ…
翔蟲は残していただきたいわぁぁぁ
08.12.2023 06:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0雷平原かしら…(FF10)
08.12.2023 06:44 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ひぃぃぃ
かっこいいいいいい
youtu.be/K9vaBhbYss0?...
モンハン新作ですって!?!?
調べなきゃ〜!!
デュビアちゃんのケージ内には温湿度計入ってないんだけど(前に置いてある)、やっぱケージ内の温湿度気になるわ〜
でもいちいち見に行くのは大変なのでSwitchBot(防水温湿度計)にしたいんですの…でもデュビアちゃんのケージに入れるのはためらわれる…うーん
(お風呂まで…ますます我が息子よ…)
07.12.2023 01:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ハトの巣タンブラーかわいいい〜〜〜!
(持ち手がないとうっかり手を滑らすので買えないけど…)
s.famitsu.com/news/202312/...
10月末にトカゲちゃんを保護してからすぐにコンタクトを取り始めたオーダーメイドケージですが、本日振込みが完了いたしましてあとは制作と到着を待つばかりとなりました♥
年内に届くかしら~楽しみだわ~~~♥
届けばやっと棚板の間隔も決められるし、色々ケージ周りが片付くわ♥
ひぇ
いいタイミングで通りがかってくださってよかった…よかった…
デュビアちゃんのおこちゃまが生まれていたので「かわいいわーかわいわねー♥早く大きくおなりー♥」と眺める日々。
しかしまだ需要と供給のバランスが取れるほどではない…
カウントしてみると月に100匹ほど食べている模様。
対してまだ2回しか生まれた子を見てないし、食べられる大きさになるまで何ヶ月かかるかも謎…(成体になるまで半年らしい)
また近い内に購入しないとだわねぇ
乗ってた高速が事故で通行止めになっていたので、途中で降りて(Google先生ご指導の元)知らない道へ。
海沿いの立派な吊り橋を走れて素敵な景色と出会いましたわ〜!
子供にも見せてあげたい😊
本日は年1回の健診よぉー
引っ越してから会場が遠くて(車で1時間)とっても面倒なんですが、小旅行気分でドライブよぉー♥
知らない間に紅葉が綺麗になってたのねぇ
こういう日は、好みの本との出会いを求めて電書の世界を彷徨いますわ〜♥
24.11.2023 14:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0色んな事が重なって昨日も今日も固定をドタキャンすることになってしまい「なんだかなぁ…」ってしょんぼりしますわ〜
共鳴4層(明日)の予習も進まないし、青魔のラーニングに向けたレベリング(明々後日)も全然できてない〜〜〜
気分転換に美味しいものかお酒…と思っても、口内炎が痛すぎてこれまたしょんぼりよぉ♥
昨日から、木に登ったまま降りてこなくなったトカゲちゃん。
いつもなら夜になったら木から降りてケージの隅っこで寝るのに、夜になっても樹上生活継続中。
本日もずっと木の上。
これは…2種類目の床材もお気に召さない感じですの…?それともたまたま樹上生活なさってるの…?
もう3種類目はアナタに合いそうなのがないわよ…?