アプリダウンロードで3本無料ということじゃないことが導入のフックになったジハンピへの気づきで無関心を有関心に変えていく広報の仕事について考えてみました。是非ご一読ください。
ジハンピで考える無関心の壁を乗り越える方法|タカオカチョコレート
note.com/chocomugi_3/...
#広報
@takaoka-info.bsky.social
プロフィールまで見に来ていただいておおきに!麦チョコやショコラ生チョコ仕立て🍫でおなじみ タカオカチョコレートの広報用青空です。食べる事、ツッコミ入れる事、画像解析と雑学と朝ドラが好きな広報担当(INFP仲介者)が気ままにポスト、フットワーク軽いのがモットー #タカオカファン を増やしていくのが目標 投稿は青空担当者個人の見解です こちらは広報の気づきとか、読んだ本とかの話に言及する場所にします。 リットリンク https://lit.link/takaokachocolate
アプリダウンロードで3本無料ということじゃないことが導入のフックになったジハンピへの気づきで無関心を有関心に変えていく広報の仕事について考えてみました。是非ご一読ください。
ジハンピで考える無関心の壁を乗り越える方法|タカオカチョコレート
note.com/chocomugi_3/...
#広報
映画見てきた
予告で気になってた映画国宝。人生で見るべき、圧巻の映画体験という言葉は伊達じゃない。
トイレの不安もありましたが、ノーコーヒーと豆大福で対策してたのですが、前のめりで画面に夢中になって、あっという間の3時間。
まあほんまに全部凄かった。公開以降口コミで動員徐々に増えているのも納得の仕上がり。
歌舞伎未体験だったけど無問題。忘れられないセリフがあり、それが脳内ぐるぐる。勉強すればいろいろ楽しそうなのでまず電子書籍の原作を買いました。
関西で見覚えのある風景が多いのでロケ地巡りも今後の楽しみになりそう。
是非劇場の大スクリーンで!
#青空映画部 #映画
先週の読書📚
個客を見れば戦略はいらない 解像度を上げるボトムアップのアプローチ
マーケティングの3Cを全否定してる話が興味深い。
大企業と同じ土俵で戦うわけではないですからね。
トップダウンではなく個々の顧客の声や行動からヒントを得て、製品やサービス、コミュニケーションを最適化していくボトムアップのアプローチが重要とのこと。
マスマーケティングや差別化ではなく、顧客一人ひとりを深く理解することが大事。
個人的に年初から個客に求めてるであろう情報をnoteに書いてきたのが間違いじゃないと自信がつきました。
#読書
あまりニュースで報道されないカカオ価格や現状を調べてまとめてみました。
今後も甘くないカカオショック2025|タカオカチョコレート公式note
note.com/chocomugi_3/...
#タカオカチョコレ―ト
ありがとうございます。感想もらえるだけで嬉しいです。現場の声集めを頑張るつもりです。
16.06.2025 03:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0SNSでの投稿への反応から改めて広報という仕事について考えてみました。
マルルンマンチョコへの反応で気づいたこと|タカオカチョコレートnote
note.com/chocomugi_3/...
#タカオカチョコレート
今週の読書
なぜ働いていると本が読めなくなるのか
三宅 香帆 (著)
仕事が忙しいなら本を読め!
ノウハウ本というより読書と労働に関するエッセイ書。仕事に縛られ過ぎない人生と言う点には同意。本好きだけど読めてない人には読書のスイッチは入る本ではある。
Youtubeでも語ってましたが、読書で自分から遠く離れた文脈にふれることが重要。
半身で行うといろいろ辛いけど、それを経る事で余裕ができてくる
スマホばっかり見てないで、時間をうまく使って読書で自分の視野を広げていきましょう。
#読書
ひとり広報として会社を認知して貰うための方法論をまとめてみました。
広報PRとはパブリックリレーションズではなく、パーソナルリレーションシップ|タカオカチョコレート公式note #広報の仕事 note.com/chocomugi_3/...
朝から二度見したニュース。
アメリカではAmazonが日和ったなとかなり持ち切り。
トランプ関税値上げ額を表示しないと値上げだと思われるからですよね。
チャイナ由来ってわかるのもよろしくないのかもしらないが、正しい事もできない世の中じゃポイズン。
アマゾンが関税コストの表示検討との報道 トランプ氏「立腹」、ベゾス氏に電話 www.cnn.co.jp/usa/35232428... @cnn_co_jpより
アドバイスしかと受け止めました(。・ω・)ノ🍫
28.04.2025 04:33 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0おなじ考えなので徐々に分離します。
長文を活かさない手はないなと。
ハイカカオを言いまくろうかなと←
ご無沙汰しております。
他のSNSと差別化するために、こちらは読んだ本や鑑賞した映画、広報の考え方を深掘りするアカウント運用に変更します。
すごいアイデア 「尖らせて売る」ビジネス発想の公式
今井裕平 (著)
あなたの常識は正しい?この手の本では珍しく才能やセンスで済まされるがちなポイントを言語化し直感的にわかりやすく他の人とも考え方を共有しやすいのもGOOD。新規事業や商品開発を考える人に役立つ一冊です。
独自性と市場性が両立しているアイディアこそが、本書が目指す「すごいアイディア」難しいけど探す価値はあると感じました。
#読了
#青空読書部
おはあま!🍫年末年始の一挙放送を8割くらい見てお世話になったのでお礼のつもりで映画孤独のグルメ観てきました。
まさに人と食材へのラブレター。
メタメタ感とそうはならんやろも含めて映画化ではなくあくまでも劇映画。
予備知識なくてもこれだけでも楽しめる内容でもある。
見終わった後の心地よい余韻が今だに続いてますね。
ずっとドラマ見てる人はアレやん!と気づくサービスもにっこり。
深く楽しむのはどんぶりの底の謎に気づけるかどうかやろね。
おは麦チョコ!🍫今年は巳年。へびは脱皮しながら成長していくので変容や再生の象徴でもあります。ダーウィンの進化論でも唯一生き残るのは、変化できる者であると言われるように、意固地になるのではなく柳の木のような柔軟姿勢でVUGAな時代を乗り切りたいと考えて、個人的にいろいろ新しいことを始めてます。年末にネット対応テレビを購入したのですが、その進化にびっくり。もうスマホで動画見れなくなりました。
何事も虎穴に入らずんば虎子を得ずですよね。本年もよろしくお願いいたします!
おは麦チョコ!🍫ドンドコいこうよ土曜日!
今日は仕事納め。今朝は本当に電車ガラガラ。沿線火災で山陽新幹線が一時運転見合わせの報道で自分が移動中だったと考えてブルー(共感性高いので)田舎が大阪なので年末年始の新幹線での帰省移動は憧れでした。
終わり良ければ全て良し。気持ち新たに新年を迎えるために今年のことは今年のうちにやり切り隊!
おは麦チョコ!🍫週の後半もくもく木曜日。
今朝はUSJ行くインバウンドの方が少なくて久しぶりに阪神なんば線で座れたのですが、電車ガラガラではなかった感じ。
まあ世間でも27までは仕事の方も多いはずなので。
最近夢中になってる朝ドラカーネーション。中の人が朝ドラ沼にはまったきっかけですが、毎日泣いてます。周防さんのおいも長崎弁にときめきつつ仕事納めの28日まで乗り切って参りましょう。
本日もよろしくお願いします!
おは麦チョコ!🍫週の真ん中水曜日。
学生も休みになり仕事納めも増えてきてだんだんと朝の通勤客が減ってきてることで感じるこの年の瀬感。この感じがなんか好きな人。
28日まで仕事ですし、これからの準備が必要なのでこのままフルパワーで師走を駆け抜けていくつもり。
世間ではインフルエンサーならぬインフルエンザブームだけど、変な咳してる人に限ってマスクしてない現象に名前をつけ隊。
本日もよろしくお願いいたします!
おは麦チョコ!🍫
げんげんげん気な月曜日 いいもの見せてもらった今年のM1。夢をあきらめる場所が夢への入り口に変わったこの20年。進化するものだけが生き残る世界だなと。
やすともとダイタクへの反応で感じる東西のお笑いの壁。関東と関西の壁はまだまだ高いようです。敗退後に即ザセカンドに応募するダイタクマネージャー。夢を失った朝ドラおむすびのヨン様。夢は書き換えたらいいべだと思いますけどね。本日もよろしくお願いいたします!
アレがアレなので…
19.12.2024 00:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おはあま麦チョコ!🍫週の後半もくもく木曜日。
朝ドラおむすびで突き刺さった立川さんの言葉「ええか、働くっちゅうことは金を稼ぐちゅうことや」社会から離脱してた時代もあるので、せやなと唸りまくってます。自分の好きな職種で働けてることに感謝して今日も頑張らナイト!
気になってた映画 最後の乗客
とにかく予告編も見ず予備知識なしでエンディングまで見ろ!という指示守って大正解。
途中で答えがぼんやりとわかってきてからうるうる。
これどう落とすのかと思ったら….
うわあ!とそういうことなんかー!いうオチで大号泣。
エンドロール後しばらく立てなかった。
やはり何も知らないで見る方が幸せな映画。
侍タイムスリッパーとのつながりも素敵。
日本映画が停滞してるけど、自主映画からのムーブメントに期待するので気になった映画は見に行くようにします。とにかくおススメの映画です。
エンドロール中で帰った人マジでもったいないですYO!
#青空映画部
あんまりブルースカイじゃないかも(震)
21.11.2024 02:30 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0週末の読書
コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌
◆印象的な部分
「営業は売り込むのではなく、相手の立場になって一緒に課題の解決を考え抜くこと」
「本当に相手の立場に立って考えて、相手にとって何が必要なのかを自分のアタマで考えて行動する」
「自分が将来こういうふうに在りたい状態、なりたい姿に向けて進んでいくなかで、起こることに否定的になることなく歩き続けるということだ。」
◆雑感
営業も含めて商売は売っておわりじゃないということ。結局相手も人間。そのあともアフター出来ている人から買いたいという気持ちになるのは当然の話。
#青空読書部
これはナイスなおやつ。
青空参入おめでとうございます!
こちらでもよろしくお願いいたします。
ローソン 大きなピザパン
直径約18cm!Pontaパス発売記念で登場した大型総菜パン。通常のヤマザキピザパンより分厚く大きなピザパン。全面トッピングされているのでどこから食べてもピザを楽しめる仕様。ふっくら生地とゴロゴロチーズとピザソースのハーモニーが美味しい!程よいトマトの酸味といろんなチーズの旨味がアクセントになってるのがGOOD。満足感の高めのふわふわピザパン美味しく頂きました 是非一度お試しください。
#青空ご飯部
#青空おやつ部
おはようございます!
上京時には食べてみたい憧れのつばめキッチンはやっぱり美味しそう。
関西もおいしい店ありますが、東京はスケールと奥深さと多さが違うんですよね。タンメン中本も必ずや。
イオンベストプライス 香り広がる チーズかまぼこ
今日が #チーかまの日 ということで気になって購入。
3種のチーズ使用。チーズフレーバー入り久しぶりに食べたけど独特のもっちり食感とゴロゴロしたチーズが美味しい。ヘルシーかなとおもったけど以外に糖質多くてしょんぼり。たまにだから別にいいんですけどね。
#青空おやつ部
出島組織というやり方 はみ出して、新しい価値を生む
出島組織とは、江戸時代の鎖国時の長崎の出島のように、「本体組織から何かしらの形ではみ出して」、「新しい価値を生む組織」という意味。
この広報アカウントも変化をつけないとブランディングできないということで覚悟で決めて提案し自ら手を挙げたところ「やってみなはれ」と言われて本体を飛び出た人。
出島の同志を探してつながることで思わぬ成果が生まれるらしいのでガンガン出島を探して新たな地平を開いていき隊。歴史上の出島がこの本でリアルなものに感じたのとヒントになるのが勉強になりました。
#青空読書部
先日のおやつ
黄金糖の黄金糖
疲れてたので癒しを求めて購入。
愛されて、選ばれて、超ロングセラー。100年経っても変わらない味、製法で時代を歩んできた黄金糖。
おばあちゃんの家によくあるイメージ。食べるのは久しぶりですが、砂糖をカラメル化してるのがこの色なんですね。
着色料、香料など食品添加物を一切使わず、砂糖と水飴だけでつくったやさしい甘さとなめらかな口あたりが美味しい!
美しい金色とのどにも効きそうなナチュラルで素朴な味わいもGOOD (´Д`)b
うまく舐めることで飴を尖らせてるチャレンジでもしてみますね。
#青空おやつ部
毎週聴いてる昨夜のFMCOCOLO #SJR765 で突き刺さった 冬がはじまるよ(槇原敬之)とTRUE LOVE (藤井フミヤ)
この日が発売日ということでのリクエスト採用なんですが、それぞれ1991年と1993年発売
ついこの前という感覚あるんですが、発売から30年前ということに震える。幼少の頃両親がフランク永井さんなどの懐メロを懐かしんでたけど、こういう感覚なのかということに立ち位置が変化してることにも気づいてさらに震える。
その昔シンセサイザーはタイムマシンという曲があったけど、音楽がタイムマシンですよね。