いらつめ's Avatar

いらつめ

@kanoiratsume.bsky.social

鮫と編み物が好き 短歌とか→氷吹けい

11 Followers  |  19 Following  |  76 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.6621

Latest posts by kanoiratsume.bsky.social on Bluesky

Beethoven - Für Elise Performed by 42 Penguins
YouTube video by Poly Table Beethoven - Für Elise Performed by 42 Penguins

熱でぼけーとしながら家で引きこもっていたときにおすすめで流れてきた動画。
この小さなペンギンたちのシリーズを繰り返し流して癒されていた。

youtube.com/watch?v=qxTL...

27.06.2025 14:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

コロナ陽性になった。
先週のクリマで拾ってきた疑いが強い。あまりの人出と暑さについマスクを外していた時間がけっこう長かったから。そもそもマスクをしていない人のほうが多かった気もする。

月曜日あたりから喉が痛くなり、夏風邪かな?と思って様子見していたら重症化してきたため、夫とは食事&寝室を分けた翌日に診察を受けて陽性。
そこからは小まめに消毒しつつ、距離を保ちつつ、マスクしつつ……と微妙な家庭内別居生活。
もはやいかにして夫に伝染させずに同じ家で過ごすかというゲームをやっている感覚になってきた。
今のところ、優勢。
まだまだ油断は禁物だが。

27.06.2025 14:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

雰囲気が好みのステージ型謎解きパズルゲームのアプリを入れてちまちまやっている。
ステージ毎に流れる広告が長めなのが欠点だけど無料だしなぁ、と諦めていたが、傍らにかぎ針編みの編みかけを置いておいて、広告のたびに編み進めることにしたら、わりと捗ることに気づいた。

15.06.2025 14:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

化粧品のアテニアのCMが流れるたび、宇津保物語の貴宮(あてみや)のこと思い出す。あれもなかなかに複雑怪奇なお話だよなあ。読み返したいけどもう昔のように古文を読めるわけじゃないし、いい現代語訳ないかしらん。源氏物語はいろんな訳も解説も手に入りやすいけどそれ以外はなかなか難しい。

09.06.2025 06:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

この後継、ピンとくるものがなかなか見つからない。ガラス製のシンプルな取っ手つき冷水筒約1㍑、深めの茶こしが付属していて、出来れば耐熱のもの。とりあえず今は元々持っていた水出しコーヒー用のを代用しているけど、それを超えるものがなかなかない。

21.05.2025 07:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

扇風機ちゃん、今年もよろしく。愛してるわ!

18.05.2025 09:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

きのうからナガシマリゾートに羽をのばしに来ている。
ジャズドリーム長島から、近くをぐねぐね走るスパーランドの超絶長いコースターのレールを眺めて、夫婦ふたりで
「きのうあれに乗ったんやでうちら……」
と遠い目になるのを繰り返している。
(たぶんきょうは悪天候で運行中止っぽい。レールの頂上は霧の中)

17.05.2025 02:14 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

一昨年亡くなった祖父、生きていればきょうで100歳である。雲の上で犬どもに顔を舐めまくられていてほしい。

16.05.2025 00:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

自分史上いちばんうまく塩鯖が焼けた! うれしいうれしい。
仕上げにだしまろ酢をちょろっとまわしかけて軽く煮詰めて照り焼きっぽい味にしてみた。

14.05.2025 11:27 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

大抵の野菜は塩昆布と胡麻で和えればなんとかなるものなのだな。

14.05.2025 09:22 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

さやえんどうの筋取りは嫌いな作業ではない。それが誰かの「お手伝い」であればわりと楽しい。なのに面倒くさいと思うのは何故なのか。一人でやるからか。大量だからか。うまく筋が取れないのが過半数だからか。義実家在住のインコちゃんが筋を美味しそうに啄むのを知りながら筋を捨てなくてはならないからか。

14.05.2025 09:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

腰痛のせいか何をするのも億劫気味。だいぶ治ってはきたけども。
ぼんやりとナミブ砂漠の水飲み場のライブ配信を点けたら、一頭のヌーがぬかるみのあたりでごろんちょして背中をずりずりしていた。なんか良かった。

12.05.2025 06:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分史上最凶レベルの腰痛と戦っている。とはいえ、痛い痛いとぼやきつつもふつうに最低限の家事も外出もこなせているので、たぶんこれが一般的な腰痛のレベルなのだろう。ということはいわゆるぎっくり腰とかになったらどんなもんなのか、想像するだけで怖ろしい。

25.04.2025 04:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ソーイング・ビーの、かぎ針編みのブランケットをリメイクする回の録画を何回も流している。流し見しているだけでかぎ針編みしたくなるから。画面の中では切り刻まれたりしているのだけど。

08.04.2025 05:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

カフェ編みをしたいなーと思いながら、部屋の中の陽当たりのいい床の上でぺたんとして編み物しているとあっというまに時間が過ぎてしまう。
最近はかぎ針編みの大物づくりにハマってしまったので、それだと持ち運ぶ量も多いし。

08.04.2025 05:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

この時季、珍しい菜花を見かけるとつい買ってしまう。きょうはアンテナショップで小松菜の菜花を買ってみた。とりあえず味噌汁に入れてみたら細めの茎がしゃっきり歯応えで美味しい。春の味。

28.03.2025 11:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

安く買えた新じゃがいも一袋を皮つきで料理するぞー、と念入りに洗って土を落としていたら、なんか緑っぽい感じの部分がちらほら出てきて……やっぱり怖いので全体が白く見えるまで厚めに皮を剥いた。ちょっとかなしい。

27.03.2025 11:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

興正寺の縁日マルシェに行ったら、午前中にテレビ中継があったらしくて、売り切れ率がいつもより高い感じがするし、お店の人に「テレビ見て来たの?」て訊かれるしで、まだまだ朝の情報番組というのは強いのだなあと実感した。自分が殆ど視なくなっちゃったからな。

21.03.2025 06:07 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

でもふつう背中から裂けるかよ……

18.03.2025 05:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

朝起きたらパジャマの背中が裂けていたし、電車で卒業式ハイな感じの団体に席を囲まれて騒がれるし、お薬手帳忘れたことに薬局で気づくし。たぶんきょうはそういう日なのだ。
でも新しいパジャマを買えるし、誰かの卒業式のおかげで華やかな光景がひろがっているし、お薬手帳に自分でシールを貼る経験が出来る。前を向いて行かなきゃね。

18.03.2025 05:35 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

炊飯器を開けたら真っ白なご飯が炊けていた。
切り干し大根とツナの煮物がほの甘く仕上がった。

いつもご飯にはもち麦とかオーツ麦とか雑穀とかを気まぐれで入れている。つまりそれらを入れ忘れた。
切り干し大根とツナで作ろうとしていたのはさっぱりした味のおかず。つまり味ぽんとめんつゆを入れ間違えた。

きょうは個人の感覚としては、色々とずれているというか、何かしらが噛み合ってない感じのする日だった。

結果はオーライ。
なのになーんかこう何かしら納得いってないんだよねえ、と夫に愚痴ったら爆笑してくれたので、やっぱり結果オーライで、やっぱり納得いかない。

26.02.2025 12:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

近場で開催されていた文芸イベントに行ってきた。
立ち読みしていたときはわくわくわくわく早く続きをゆっくり読みたいわあ、だったのにいざ手に入れて帰宅して開くと目がすべるのは何故だろう……と不安になったけれど、わりといつも本屋でも図書館でも起きる現象だったわ、と思い返す。
とりあえず編み物しよう。
編み物しながら本が読めたらいいのに。声をかけるとページをめくってくれる書見台がほしい。

24.02.2025 06:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ランチパックのミルクティー風味というのを見つけたので朝食にした。
いつものくせでトーストしてしまい(いつもはツナマヨやハムマヨ)ミルクティー風味の液状化ホイップクリームが一口ごとに溢れ出てくる仕様になってしまった。美味しかったけどなかなかの惨事。

17.02.2025 00:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

最近、専門店で買ってきたちょっと高級な珈琲の粉、独特の匂いがしてて。甘いのにちょっと渋い、馴染み深い何かに似てるような……とずっと思っていたのだけどさっき閃いた。
八丁味噌!
味噌カツにかけるような甘めのあれ!
確かにどちらも豆をあれやこれやして作るものだけども。

13.02.2025 04:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ジビエと腸詰屋 ひなた商店 powered by BASE 猟銃が営む腸詰屋。愛知県で狩猟を行いながら伝統ドイツ製法でソーセージやジビエ肉の販売を行っております

きのうの久屋大通公園のマルシェで、お気に入りの腸詰屋さんから運良く買えた猪鍋セット(午後に行くといつも売り切れてる)で夕餉。
八丁味噌ベースのスープに薄切りの猪肉。豚より脂っこくなくてしっかりしたお肉でした。3〜4人前なのに夫婦2人でするする食べてしまった……
onikuyasan.base.shop?fbclid=PAZXh...

11.02.2025 12:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

いま編んでいるものに、ささやかながら個人的に許せないミスを発見してしまい、ほどいていたらこの時間である。
自分用のものだし、ぱっと見ではわからないし、誰も気にしないところだというのに。
しかも毛足の長い糸なのでするするとほどけないというのに。
でもほどかずにはいられない。経験上、たぶんそうしないと悶々として眠れないから。

06.02.2025 16:16 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

大して思い入れもないので恵方巻には躊躇なく包丁を入れる。あれは鬼の金棒を模しているという説に従えば、躊躇なくぶった切ったほうが鬼に対してのダメージが大きいはずだから、ということにしている。食べやすいし。

02.02.2025 11:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ピアゴへ恵方巻のおつとめ品を狙いに行ったらすごい人出。もうすっかり定着したなあ。ちょっと離れたところでキンパもおつとめ品となってずらりと並んでいたのでそっちにした。小松菜と人参のナムルがたっぷりでお得感が素晴らしい。

02.02.2025 11:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

来週のおぎやはぎテラス、愛知牧場からの、羊毛関連あれやこれや放送されそうだから視なくちゃ。

02.02.2025 04:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ソーイングビー、うちのテレビでは番組名で自動録画できるように設定してある。極稀に似たような名前の別番組が録画されることもあるけど、何故かソーイングビーの再放送は録画されない。そして昨日のぶんはその前のすてきにハンドメイドも初めて録画された挙げ句、すてハン再放送まで録画予約されている。基準がわからにゃい。

31.01.2025 02:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@kanoiratsume is following 18 prominent accounts