偉いひとってどっかで聞いた英単語を気に入って連呼することあるじゃないですか
それがウォッチだったせいでウォッチポイントをウォッチするとはなハンドラーウォルターなウォッチッチスッラがよぎりまくって吹き出しかけたっていう話
@daiachi.bsky.social
偉いひとってどっかで聞いた英単語を気に入って連呼することあるじゃないですか
それがウォッチだったせいでウォッチポイントをウォッチするとはなハンドラーウォルターなウォッチッチスッラがよぎりまくって吹き出しかけたっていう話
そういえばチャイナ服の子はいったん中断です
別件の所用が入ったのでそっちを優先せねばならなくて
今日の進捗
以前描いたのだと角度がちょっと気になってた部分を微修正中
あと腕描くの面倒で後ろに回してたのをどうしようか問題。片手は隠れたままでもう片方を腰に当てるぐらいがまるいかな?
結局てるてる坊主はいったん中止にしようかなと
イメージできる構図で描こうとしても物足りない感じがしていまいち筆がのらないので半端になりそうで
代わりにチャイナか龍の方に取り掛かる。手直し量的にはチャイナ側のが少し感覚思い出すには適当か
少し黙々とコレクションうめるのをやりたい気分だったので始めたデジモンをクリアしたんで、余韻を少し感じた後にしばらく休んでた絵に戻ろうかな
11.10.2025 08:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ちょっとだけ描いてもらった物の全体見て貰おうかな~🔰
01.10.2025 08:58 — 👍 12 🔁 6 💬 0 📌 0作画カロリーと票数の都合でこっち進めてるけど小さい子体型続きだから一回気分転換にチャイナか龍行くのもよかったかなとも
28.09.2025 15:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日の進捗
前回の身体をひねったのじゃなくて直立側の立ち絵で検討中
鉄球が重みなら真下にくるだろうなしたけど脚が大分隠れる側になって更にシルエットが行方不明。まぁこれは逆にてるてる的には悪くないのかもしれない
第2形態向けには左右にも垂れるものを描きたいけど編むこと考えたら面のある布よりは他にいいのがないか思考中
キーボードの不調でPCまともに使えないからアークナイツ進めてた
明日は帰りに新しいの買ってこないとなぁ
今日の進捗
ポーズ付けようとラフってみたけど失敗。てるてる的なふんわりだと奥行有りで身体を曲げたラインが出ないからシルエットがイメージと乖離する。
棒立ちに近くなるけど素体はラフ描いてた時によせようね
アークナイツを進めるのもありかと思ったけど、ただでさえストーリーがほぼシリアスで重い系な上に章も進んで難易度が上がるもんで平日にちょっと時間あるしで手を伸ばすには少し重いなと感じた今日
23.09.2025 15:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0明日から絵作業に戻って以前のアンケートで次の順だったてるてる坊主に手を付けます。有言実行にしておかないと
23.09.2025 15:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0たまにバカみたいにぶっ飛んだネタ絵に手をつけたくなるけどネタが思いつかないから気分だけになる
23.09.2025 10:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0昼の進捗
ペン入れめんどいしこのまま塗ったろ
クトゥルフ系でペンギン……
19.09.2025 11:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日の進捗
エジプト迷走中
今日の進捗
絵作業が一つ終わったので周回遅れで今更取り組もうとして見てるラフ中
今日の進捗
クラゲならまだしも人型の方を青一色は正直描いてて分け目がなくて見栄えが……ってなってる。どうしようかな
最近進捗あげてなかったので
今回は模様は線を引かずに色でやろうかなと外側の線を引いて塗りに入ってる
クラゲ側の色の雰囲気決めようとしてるけど色が濃すぎる気がするので最終的にもっと透明感ある方向性にもっていかないとなぁって
今日の進捗
デザインはこれで一旦固まったかも?
連日クラゲ見てるから飼育の難易度が気になったけど水生生物相応の難度&意外と儚き命であった
だいたいベニクラゲの不死性が事前知識にあったせい
明日は人間体側をつめよう
03.09.2025 15:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日の進捗
ぐじゃぐじゃしてたのが大分まとまってきた感
前回の鬼っ子の裾が折り返す奴がいきてるきがする。フィッシュテールスカートとはちょっと違うと思うけどあれの正式名称もなんだっけかな
今日の進捗
プロカミアジェリーを参考に口腕描くとしにそうだなになってる
ただのクラゲからモン娘に寄せるためにまんべんなくひらひら置いてたのをスカートっぽくなるよう調整。もう少し長くするかいっそ丸くした方が可愛いな
垂れ衣っぽくしてたのは描き忘れたから後で追加
人感出すために手先でか腕っぽいのを残そうとしてるけど……触手とかの邪魔だな。つなげようとする必要ないし腕無し手のみ傘の横に浮いてる感じでいいかも?
明日の自分へ
まんまクラゲじゃモンスター感薄いから顔っぽいのとか腕っぽいのとか何かしら加えなさい
ざっくり進捗
クラゲ形態の方は元々イメージあったからそれに合わせて人間形態を逆算するでもいいなとクラゲ側をザクザク
部位ごとの名前とか役割とか調べたことなかったから人間形態に反映しなければならない修正箇所のイメージはついたかな
それにしても口腕とやらの細かいひらひらタイプが奇麗だったけど、あれを描くとなるとかなり苦戦しそうだ……
今回の取り組みの完走した感想ですが、差分を作りまくるとデザインとか色とか微修正入れた時に全部調整するのが大分手間だったかな
いったん気分転換をしようにも慣れが残っているうちに続きをしないと余計に時間をかけちゃうしだからなかなか難しい
後半程クオリティに響いていた気がするので元々のがっつり差分は一つまでで、気が向いたらちょっと取り組もうぐらいがいいかなって
今日の進捗
ざくざくっとデフォルメ中。アイコンレベルまでデフォルメにするなら顔と身体はほぼ1対1になるぐらいのバランスにした方がいいかな?
今日の進捗
ペン入れ中。なんか悪い顔してる感じ
構図そのままっていうのもあるけど、こう、ついひらめいてしまった時は我にかえる前に勢いで駆け抜けた方が楽しいので
20.08.2025 12:16 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0