KeNN's Avatar

KeNN

@kenn666s.bsky.social

NVDAユーザーのエンジニア。趣味はギター、野球観戦、アニメ・ドラマ観賞。 - https://index0028.net

21 Followers  |  15 Following  |  102 Posts  |  Joined: 19.04.2025  |  1.6041

Latest posts by kenn666s.bsky.social on Bluesky

Nature Remoの会社から「”VoiceOver” & タップ!でエアコンの設定温度操作が可能に✨」というメールが来た。エアコンの温度設定が「温度を上げる」とか「温度を下げる」というのをタップして可能になったらしい。
今までNature Homeアプリでエアコンの温度を変えようと思ったら、ダブルタップホールドしながら上下に動かせばできたけど、めっちゃ繊細でなかなかぴったりの温度に合わなかったので、これは助かる。
ということで、お礼のメールを送っておいた。

13.08.2025 13:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんと!オライリーのサブスクの解除を忘れていて、今年分が課金されてしまった(499ドル)。会社の支援があったので去年はよかったけど、事後でも申請できたっけなあ・・・

13.08.2025 09:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

cat先生のおかげで、人間のアクションが必要なときにアナウンスを受け取れるようになったので、並列処理でなくてもごろ寝しながらコーディングできるようになりました。
https://github.com/yncat/claudecode-notifier

13.08.2025 04:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

claude codeを複数リポジトリで並列に走らせるとかロマン

13.08.2025 04:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

つい、Claude Maxの200ドルプランに課金してしまった。20ドルだとあっという間にリミットになってたのがぜんぜん平気になった。でも、さすがに個人で200ドルはいらんかったかもしれん。

13.08.2025 04:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

普段はClaude Proでいいのかもしれないけど、ガシガシにコード書きたいならMaxじゃないとだめそうだなあ。RateLimitが意外ときついし、週ごとのRateLimitも導入されるらしいので…。

02.08.2025 13:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Claude Codeでbskyクライアントを修正してみている。

02.08.2025 13:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

iPhone+VoiceOverだったらPOVOの有人チャットお利用できた・・・なんと・・・

14.06.2025 06:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

っていうかあんな糞コンポーネント作ったのだれだ?超絶暇になったら中身分析してみよう。

14.06.2025 01:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ここまで書いて思ったけど、NVDAではChromeでもFirefoxでも歯が立たなかったけど、実はiPhoneとかMacのVoiceOverだったら歯が立ったりして…

14.06.2025 01:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

来週KDDIに電話しよう。関連会社が窓口から閉め出す以上、本体にクレームを言うしかない。

14.06.2025 01:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

UQに、スマホサポートシールを申し込んだついでに、昨日のポストの件で「povoの電話番号を知りたいのですが」と聞くと「チャットサポートしかありません」の一点張り。UQに言うのは筋違いだと思いつつ、つい「サポート窓口を利用できないというのはpovoが視覚障害者を閉め出しているということですか?」と聞いてしまった。UQのおねえちゃんごめんなさい。

14.06.2025 01:42 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

僕は常日頃、建設的な対話が大事だと思っている。思っているけれど、最近スクリーンリーダー環境で使えないけど、一般的には素晴らしいサービスを目の当たりにする度、クレーマー化せざるをえないことが苦しい。

14.06.2025 01:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

実は申し込みの時の日付選択に関しても、エディットボックスと認識されるUIだったので、きっと何かのコンポーネントを使ってるんだろうけど、申込時はPCならキーボード操作で選択できた。チャットでは手が出ないっていったい、なんの糞コンポーネント使ってんねん!

13.06.2025 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

種別を選ばないと、メッセージを入力したところで、エラーでチャット送信できない。電話窓口なんかないだろうから俺はどうすりゃいいんだ?

13.06.2025 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

PCからチャットサポートに連絡しようとしたら、種別を選ぶところが、エディットボックスと認識されるんだけど、おそらくはドロップダウンで、しかもツリービューみたいにサブメニューが展開されるようになってるやつで、エンターキーで確定したつもりでも確定されない。

13.06.2025 13:11 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

解約しようと思ってアプリから手続きしている途中、最後に本人確認のために生年月日を選ばないといけないんだけど、VoiceOverではひっくり返っても逆立ちしても選べない。

13.06.2025 13:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今ガチで切れかけてる。汚い言葉を使いますが、POVOの糞みたいなUIに殺意を覚えてる。

13.06.2025 13:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

第2次対戦中、ドイツの暗号を解読するのに、チューリングのような数学者を3人集めるより、数学者とクロスワードパズルが得意な会計士と、彼氏と離れて暮らしてて寂しい思いをしてる女性のタイピストのチームにした方がうまくいったという話。
多様性を取り入れることは、認知が多様になるので、イノベーションを起こしたり成功させるには必要なことである。

というのを会社のミーティングで聞いた。多様性は重要だ。

29.05.2025 09:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Build software better, together GitHub is where people build software. More than 150 million people use GitHub to discover, fork, and contribute to over 420 million projects.

すくりーん・りーだーを使っているエンジニアの情報交換スペースができました。まだほとんどコンテンツはありませんが、当事者だけでなくご興味のある方でしたら、どなたでもご参加いただけます。

github.com/orgs/sr-engi...

なかなかエンジニア同士で横の繋がりを作るのが難しいので、こうしたスペースや、昨年から開催し始めたイベントを通じて、気軽にコミュニケーションを取れる場になっていけばうれしく思います。

27.05.2025 13:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まあ、この2FAが安全かどうかは別の話ですが、手間が減って助かりました。

25.05.2025 10:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

楽天証券の2FAが改善されました。
2025-05-25の19:30頃時点ですが、メールで届く認証画像についてはメール本文にテキストで説明が記載され、ログイン画面の画像にはALTが付くようになっていました。
これで、楽天証券の2FAも問題無く利用できるようになったみたいです。

25.05.2025 10:32 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
freee、独自イベントでAI戦略を発表 業務の接合点としてAIエージェントを導入し業務全体を加速 フリー株式会社(以下、freee)は14日、独自イベント「freee TOGO World 2025」を開催。同日付でAIを活用した各種サービスをクローズドβ版として提供開始することを発表した。「freeeは業務効率ツールから経営のパートナー」へ変化するとアピールし、AIによって中小企業の経営と組織を進化させると説明した。

cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/2...

23.05.2025 12:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

well-definedみたいに、説明的でない、一言でしっくりくる訳語がなさそうならそのまま英語で書くのもしょうがないけど、全員日本人のチームで「by-nameなので資料読んで」とか言われるのは抵抗がある。
でもバジェットって言われても抵抗がない自分は矛盾してるような気もしてる。

22.05.2025 22:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

合ってるはずのスペルでこちらが書いたところで、自分が正しいと思ってる人は「あいつスペル間違ってるわ」と思うだけだろうし。ぶっちゃっけ、どっちでもいいことならわざわざ指摘しなくてもいいんだけど、気になるんだよなあ。

22.05.2025 21:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ハドルをhurdleと書いてるの見て「huddleじゃなかったっけ?」と思った次第

22.05.2025 21:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

カタカナで書けばいいことをアルファベットで書いて、しかもスペルを間違えている人に対して、角が立たないように指摘するにはどうしたらいいものか。

22.05.2025 21:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Mistral AIがローカル環境で動作する小型で高性能なエージェント型コーディングAI「Devstral」を発表 フランスのAIスタートアップであるMistral AIと同じくAIスタートアップのAll Hands AIが共同で、ソフトウェア開発向けに構築されたエージェント型のオープン言語モデル「Devstral」をリリースしました。PCでローカル動作するほど軽量で、GPT-4.1-miniやClaude 3.5 Haikuと比肩する性能を持っているとのことです。

Mistral AIがローカル環境で動作する小型で高性能なエージェント型コーディングAI「Devstral」を発表
https://gigazine.net/news/20250522-mistral-ai-all-hands-ai-devstral/

22.05.2025 02:25 — 👍 9    🔁 2    💬 0    📌 0

2FAがめんどくさいので、楽天証券のフェス申し込みは気が向いたらやることにした。気が向いても引き続き2FAがめんどくさいままだとやらない。

21.05.2025 07:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Android XRの眼鏡端末は、Vision Proより生活に役立ちそうな印象だな。路を歩いている時に看板を認識したり、物体を認識してあれこれアシストしてくれたら便利そう。

21.05.2025 02:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@kenn666s is following 15 prominent accounts