久々にこちらに戻ってきた〜。
心配していたテストも無事終わってあっという間に気付けば師走。来年2月からもう小5の勉強が始まるの…?😨
@chel14.bsky.social
迷子の達人/2027中学受験に向けて伴走中
久々にこちらに戻ってきた〜。
心配していたテストも無事終わってあっという間に気付けば師走。来年2月からもう小5の勉強が始まるの…?😨
全部の行動が遅いし、自習の要領も悪すぎてこれが女子ならサクサク行くのかとか色々考えて落ち込む〜。質問できずに3時間でプリント2ページも進まないってどういうことよ。
21.07.2024 13:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0自分の子だから高望みしちゃダメと思いつつ「このレベル位サラッと出来てくれー!😂」と荒れ狂う内心を抑え…抑えきれるかこの夏休み。。
21.07.2024 12:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0先日田植え体験に参加🌾東京育ちの小学生達は泥の中に足を入れて悲鳴を上げてて、そりゃ田舎の子とは違うよね…と思うなど。近くに桑の実やヘビイチゴも発見。
26.05.2024 12:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0GW、毎年誰かしら前半に体調を崩すので身構えていたら夫がいきなり発熱して「今年はお前かー!」と看病で幕開け😂インフルもコロナも陰性だったのでとりあえずヨシ!
29.04.2024 12:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今年はできるだけ文化祭や体育祭に足を運びたい。行きたい学校が見つかると良いなぁ。
27.04.2024 16:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0塾の国語の先生に『夏の庭』っていう小説を教えて貰ったんだけど知ってる?と聞かれて久しぶりに本棚から引っ張り出してみた。学生時代?に読んだ本を自分の息子が読んでいるの、なんだか不思議な気持ち。
13.04.2024 13:18 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日の雨でお堀沿いの桜は散っちゃったかなぁ。雨降る前の先週末、家族でお花見できて良かった。
09.04.2024 13:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0息子が観てる金ローをチラ見しながら「すずめの戸締り」を初めて観たけどこんなにしんどいとは…😭当時のことも色々思い出してしまって私はちょっと苦手かもしれない。。
05.04.2024 13:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日でやっと春期講習期間が終わる…勉強に何より必要なものは親子ともに頑健な体と体力!!というのが一番の学びでした🫠
05.04.2024 02:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0子も部下も、どうアプローチしたら自走できるようになるのかなって最近ずっと考えてる。私自身はずっと吹奏楽やってきたからかバンドディレクターの先生の理不尽な要求やトレーナーの先生からある程度厳しくされるのも割と耐性あるのだけど、それは時代に合わないし。適切な負荷のかけ方と褒め方がムズい…
01.04.2024 13:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0春🌸🌸🌸
01.04.2024 13:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0超久しぶりに同期と集まってランチしてきた✨新卒からずっと仲良しメンバーで皆パパママになってるのが感慨深い。。未就学児が3人もいて写真一切撮る余裕なし!次は思い切り走り回れるところで開催しよう(笑)
31.03.2024 06:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0春期講習前半戦が昨日終了。息子は疲れたらしく今朝はのんびり起きてきた。春休み2週間弱だけど、その期間ほぼ毎日朝から講習授業で、親の方がビビってる😱そしてなぜか夫が塾弁作りし出した()
31.03.2024 01:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0息子、塾で授業が面白くて大好きな先生のクラスに上がったらしく帰るなり嬉しそうに報告してくれた✨良かったね、私も嬉しい✨
28.03.2024 10:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今PRJも3つ程入れられているところに、春から部下が増え、更に社内研修にもエントリーする予定。忙しすぎる😇
27.03.2024 13:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そろそろ始まる時期かなと思っていたら、やはりクラスに他の子のチェックテストの点数を覗き込みマウント取る男子が現れて、息子もやられたとのこと。やってるのは私立小のお子さんみたいで親同士の付き合いも皆無だから対応しにくい。。
27.03.2024 03:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0気付かないフリしてたけど、この2年の在宅勤務で確実にお腹に(肉の)力をつけている。。元鈴木さんのコルセットをポチろうか🥺
26.03.2024 13:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0というか私もレッスン再開したいな。結婚前に将来はグランドハープおうちに置きたいな〜って、当時彼氏だった夫に言ったら軽く引かれたのが許せぬ😇
22.03.2024 14:52 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0息子に新しく習い事するなら何が良い?と聞いたら「ハープ」と😂確かに私が昔やってたから楽器は家にあるけども。アレ優雅に見えて指が硬くなるまでは血豆できて痛いんだよー💦
22.03.2024 14:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0色々放り投げて温泉とか行きたいな(現実逃避)
21.03.2024 10:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0フルタイムで部下もいる、ある程度残業もする、でも家庭も回さなきゃいけないという状況下で中受すると決めたからにはある程度覚悟してたけど本当にしんどい😂皆どうやって回してるの??
21.03.2024 10:14 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0春休み、学童もなくなるし息子に本気で毎日自習室に缶詰めになっててもらわないと落ち着いて仕事できない。。涙
有り余る体力と勉強のストレス発散にスポーツやらせたい😭😭😭
今日は塾から得意気に頑張った成果を持って帰ってきて嬉しそうにニマニマしていた息子。周りが私立小の優秀なお子様が多い状況でよく踏ん張ってるわ。えらい。
19.03.2024 13:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なくしたと思っていた塾のミニテストの答案、隣の子が間違えて持ち帰っていたらしく点数丸見えじゃーん💦男の子同士でわちゃわちゃする年齢だし良いんだけどね、こう保護者としてはですね😭😭😭
18.03.2024 12:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0日曜出勤の前にスタバに行ったら、お父様とモーニングをされてる幼い姉妹がいて、お父様とお姉ちゃんが片付けしている間に妹さんが足1番のポジションを取ってて、何というか微笑ましかった。これからレッスンかしら。
17.03.2024 00:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0と、メンタル持ち直したのは保護者面談があったから😅お母さんがヤバくなる前にケアして貰えてありがたや。。笑
14.03.2024 04:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今通っている塾の先生、学校よりも息子のことよく見てくださってて大変ありがたい。忖度なしにダメなところはダメ、成長したところはここです、次伸ばしていきたい部分はこういうところですって言ってくれるところも好き。たまに直球すぎて抉られるけど(笑)
14.03.2024 04:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0リモートワークしながら息子の相手するの久々でキツイ…仕事中に鎖鎌見せに持って来なくて良いから😂笑
13.03.2024 05:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0学級閉鎖になったー😂インフルまだまだ流行ってる💦そして先生、無理にオンラインHRとかやらなくて良いです…仕事にならない。。対面なら学級閉鎖の時は一切そういうのやらない(やれない)んだから無理にオンラインでやらなくて良いよー😂
13.03.2024 02:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0