巣谷⛩'s Avatar

巣谷⛩

@stanigh.bsky.social

そやさんです。観劇とサンホラとTRPGをしています。マタハリとSOMLとInThisHouseの再演を永遠に待っている。あと歌唱力カンスト役者のLND。 観たものから見たい絵(“ない”話)を見るオタク。

124 Followers  |  94 Following  |  963 Posts  |  Joined: 19.06.2023  |  2.03

Latest posts by stanigh.bsky.social on Bluesky

Post image Post image Post image

巣材を巻き込んだ毛玉ができたため毛刈りをされるねずみ #ハムスター

08.09.2025 22:31 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

「SNSがしょうもない情報であふれるメカニズム」
アルゴリズムや情報操作者が,どのように人の認知の脆弱性につけこんでいるかを理解すれば,それに対抗する方策が見えてくる。

📗7月28日発売:別冊日経サイエンス279
『変わりゆく言語 ことばと認識の関係を科学する』 www.nikkei-science.com/sci_book/bes...

19.07.2025 04:46 — 👍 71    🔁 34    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

文庫本融合ぬいとミニちゃん

14.07.2025 03:36 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

病院では、日常生活の事細かな審査によって自己負担率が異様に高くなる上に、家族からは病気をつくる場所だからと末期なのに退院させられ、代わりに擬似医療や霊的治療を受けさせられる。病気という言葉もよくないので、疒をとって、丙気と言わなければいけない。

38度の熱がずっと続く人は、人目をはばかって道端でヤクザイシという怪しい人から買うも家族に見つかって、どうして免疫力の気持ちを考えてあげない! と激怒される。なにもかもが朦朧とするなか、政府が38度は平熱になったと発表する。

小学生たちは毎朝、国旗掲揚に見立てた日の出に立ち会わされ、授業では英霊たちの肖像画を描かされている。

10.07.2025 02:48 — 👍 88    🔁 32    💬 1    📌 1
Post image

ぶらさがるちいさきいのちです ちいさいまっちょである

13.06.2025 02:19 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

天才の発想だ……!今まで千切りにしてからタッパーに入れててめんどうだったんですよね、今年からそうしよう

09.06.2025 08:23 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

あのね、そうめんに刻み大葉を入れるのが好きなんだけど、毎回刻むのすごく手間だなと思ってたらこの夏に「ジップロックにフワッと詰めて凍ったとこをガシャガシャのクシャクシャにしてバラバラにすればいいじゃん!」と気付き、以降めっちゃ快適なそうめんライフを送っています

09.06.2025 03:35 — 👍 8    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image Post image

本日のBNMC2025、後半に行くにつれ加藤和樹氏の倫理バランスの良さが恋しいよになってきたんですが(アウトなことは言ってなかったがヒヤヒヤする)、それはそれとして中川晃教敬称略の衣装がJB概念として完成されすぎていてとても興奮しました

07.06.2025 15:24 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

人はこれを「言論検閲」と言うわけですが 一昨日読売が「首相がネットで「手取りが増えてしまう」発言が”誤解を与えるように”拡散されている、至急対応する」言ってたのはこれか

31.05.2025 14:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
公明党、SNS情報のファクトチェック実施へ 都議選・参院選にらみAI活用 - 日本経済新聞 公明党は党に関するSNS上の情報について、人工知能(AI)を活用し真偽を確かめる「ファクトチェック」を実施する。東京都議選や参院選を前に6月6日から運用を始め誤った情報への対策を進める。AIエンジニアの安野貴博氏が党首を務める政治団体「チームみらい」が一般公開したツールを利用する。斉藤鉄夫代表は30日の記者会見で「意図しない誤情報の拡

>東京都議選や参院選を前に6月6日から運用を始め誤った情報への対策を進める。AIエンジニアの安野貴博氏が党首を務める政治団体「チームみらい」が一般公開したツールを利用する。 www.nikkei.com/article/DGXZ...

31.05.2025 00:17 — 👍 2    🔁 4    💬 0    📌 0

内定出てから給与額を120万値切ってきた(どうも取締役は知らないらしい)おヘイト人事、新人の歓迎ということで昼に付き合わせたくせに割り勘してくるという、……おまえ人事向いてないよ……案件が発生しました

19.05.2025 12:54 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ですです!これを聞いたとき、なるほどー!と膝を打ちました!

17.04.2025 22:58 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

人体の陰陽おおざっぱな判断の仕方として、四つ足で立ったときに晒されている側が陽、仕舞われている側が陰だったかと

16.04.2025 09:43 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

社会、きびしい……
よきようになることを祈っております……!

01.04.2025 08:50 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

お医者に言われたかもしれませんが2級なら年金チャレンジ失敗しても徴収はなくなるので多少生きやすくなるぞいです そして精神でなく身体だと基準明確なので通るときは通る(精神2級は新コロ以降後遺症で生活困難が爆増しているため3級はすぐ出るが、とのことらしい

30.03.2025 03:00 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

おだいじにねんねして

25.03.2025 23:14 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

そもそも触れないを選んでいる石丸さんや加藤和樹氏の戦略がいちばん金だなと思うけども

23.03.2025 23:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あとまあこれに関しては、この話題に触れるときの田代万里生のセキュリティラインの高さに私が慣れているからというのも多分にある 2020年から一貫して細心の注意を払った言葉選びを続けているので田代さん……

23.03.2025 23:51 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

私は自身の専攻もそっち寄りで知人に医療従事者が多いのもありで「コロナが明けた」の一言にあ゛?(現在進行形で医療崩壊と後遺症による障害者(手帳が出るほどの)大量増が続いてるが?)の顔をしてしまったんですが、これは禅さんが特別どうというより業界内がその暗示で回しているんだろうなの暗澹に落ち着きました だからレミゼ大阪がああなってるんだろうし……。

23.03.2025 23:48 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

禅さんコンソワレ、降りてくる「61」に崩れた(屈んだのか膝ついたのかは不明、あのセット中列だとまるで姿見えないので)石川禅さんが、絞り出すような声で「こんなことにお金を……ッ!」と言ってておもしろさがあった 移籍して初のFCイベで事務所にサプライズ弄りされた小野田さんと同じ反応してる

23.03.2025 23:43 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
石川禅さんコンサート感想 - つまるところ。 回はソワレ、ゲストは浦井健治さんです。 曲目は……パンフに書いてあったらしいけど、まあそれ故に公開されることなさそうですね。昔に出た演目やJ-popもあったっぽいので公開すれば再演時に行ってみようかなとする人も出そうだけども。短利を取って長利を損なう、ホリプロほんとそういうところだぞ。 と、言うことでエリザとレミゼ2曲ずつ以外の曲目のほとんどがわからなかったため、個別感想はほぼありません。ディズニ...

石川禅さんコンサート感想 - つまるところ。 intheend.hatenablog.com/entry/2025/0... はい。ただここまで連帯感強い客が多い界隈でも連席客の私語がすげー多かったのでやっぱり複数枚購入でも席は離す(列は揃える)の標準にしてほしいなと思いました
#はてなブログ

20.03.2025 22:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

おいしいですよー!ミルクティーとちょっとお砂糖も美味しいです!
カカオやチョコレート風味の紅茶はルピシアちゃんお得意で、カフェインありならオペラ、抜きならエルニーニョ、冬季限定ならショコラベリーと柚子ショコラ……とあと何か1種くらいあります!

28.02.2025 07:11 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

フレーバーならオペラかもです?
メインは名前の通りのカカオフレーバーだけど、奥にコーヒーも入れてると聞きました

23.02.2025 23:52 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

Twitter(ではない)しんでるっぽい

17.02.2025 03:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

この話題の出所らしきものを見つけたのでいちおう発達心理かじってた(教職だったので……)ねずみのコメントですが、ADHD傾向が強いマンが頭のなかで既存音楽回りがちだよ なお私はめちゃくちゃ回る 内語が音声思考なのでかなり困る

31.01.2025 11:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

みんなこんな感じじゃないの?という類例を上げると

・絵やイメージを目の前に思い浮かべることが出来て固定や360°回転が出来る(100人に10人くらいの割合)

・聴覚のイメージをずっと脳内で再現出来る

・地図の立体視など脳内でグルグル動かせる

日常生活で比べないから当人は「当たり前でみんな出来る」と思っているが、だいたいは特化領域があったりするので摺り合わせしといた方がいいやつ >RT

31.01.2025 06:38 — 👍 58    🔁 32    💬 1    📌 3

私が触感を最も感じる……というか他のものに代替が難しいのが音なので歌や声に対してよくそれをやるのだが、音楽界隈にもなんかそういうニュアンス用語があるらしく(音は振動なのである種の当然ではある)、こう……衝突してるな意味がなってときがしばしばある

31.01.2025 11:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

シギサキカヤさんの”圧”の感覚、わかるー!!!!となった
私は具体を具体でたとえる(乾いたひなたの砂みたいな文章、など)ことが非常に多いんだけど、それは別に気取ってるのではなく類似の触感を想起させるものを並べているだけなのだ

31.01.2025 11:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分の感覚で「もしかしたら微妙に特殊な部類なのか??」というものがあるとするとありとあらゆるものを感触(圧)で捉えてるところがあるところだろうか…
※実際に触った時の手触りではなくて「中央に詰まる感じ」「ほどけてる」「透き通った緩さ」みたいな漠然としたものが幾重にも折り重なってるイメージ

共感覚?に近いけど多分そこまでは行かない、でもその圧の組み合わせで絵も描くし文章も構築するし漫画の話とかも組み上げてるので必須の感覚なんですが、どうにもうまく説明できない

31.01.2025 06:53 — 👍 39    🔁 9    💬 0    📌 0

自分の感覚で、あまり他の人がそういう表現をしているのを見た事ないような気がするのは、絵におけるディフォルメを「溶けてる」と捉える事かな。現実が溶けてない状態として、そこからものの形がアイスクリームのように溶けてゆき、自分の好きな溶け具合の瞬間を捉えて絵にする。溶け具合を意図的に変えようと思えばそれもできるけど、今は年々溶けていってる状態。部分的に溶け具合がちょっと違うというような事もある。

31.01.2025 07:09 — 👍 46    🔁 11    💬 0    📌 0

@stanigh is following 20 prominent accounts