週末は、ピンクのM5と一緒に、ピンクのドーナツを食べてきました
28.07.2025 12:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@shizukuhaco.bsky.social
好きなものを箱につめるように
週末は、ピンクのM5と一緒に、ピンクのドーナツを食べてきました
28.07.2025 12:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0わたしがM5でなんとなくやっていたことをシステム化していらっしゃる方がいて、「それを目指していたの!」と感動したので共有
#手帳術
note.com/13_camera_13...
70歳になっちゃったミッフィーちゃんと一緒に、久しぶりに創作など
22.07.2025 05:37 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0シャルトルM5で手帳タイム。ルイボスロイヤルミルクティー頼んだら、カフェインゼロのシールが貼ってあった。
王冠ミッフィーちゃん忘れてきたので、イヤホン入れにしてるミッフィーちゃんで撮影。
シャルトルM5とキャラメルマキアートと70歳になるミッフィー
31.05.2025 03:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0新しい手帳とロイヤルミルクティーと70歳になるミッフィー
25.05.2025 10:20 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 02025年も4ヶ月半たって、紆余曲折あったけど、現在の1軍はこの布陣で運用中。
①pure life diary → 3good thingsを書いて心の平安を手に入れる。monthlyページで創作スケジュールを管理。
②NOLTYスコラ → 公私混同のtodo管理用。中高生向けの手帳だけど、振り返りも書けたりして使いやすい。
③シャルトルM5手帳(中身はロルバーンメモミニ) → 持ち歩き用。アナログtwitter
④EDiT → 休日だけログ書いてる
#手帳
#手帳会議
手帳会議終わったっていったのに、蒸し返しちゃった。
ロルバーンミニを分解してM5のリフィルとして使ってる方を見かけ、「わたしの理想がここに!」と興奮した勢いで気になってたアシュフォードのシャルトルM5をポチリました。
ついでにリヒトラブ リングノート用とじ具外し リムーバーというものも発見したのでお取り寄せするという勢い。
pure life diaryを買ったものの、EDiTに鞍替えしちゃったので使う予定はなかったんですが。
最近使ってる方の中身をちらちら見かけるので、やっぱり使おうかなーと心変わり。
④pure life diaryが追加になってしまった。
#手帳
#手帳会議
延々と繰り返していた手帳会議も終わりました。
2025年の布陣はこちら。
左から
①EDiT手帳1日1ページ(ログ用)先週何したっけ?を回避するための手帳
②まいにちふれる中国語手帳(中国語勉強用)2024年に続き中国語3行日記を書く
③ロルバーンミニ(メモ用)すぐ忘れちゃうので持ち歩いてメモすることにした
ちなみにスケジュール・todo管理はGoogleカレンダー、情報整理はEvernote(ずっと移行先を検討してる)で引き続き運用します。
#手帳
#手帳会議
M5の手帳もいいなと思い始めて、リフィルなど探してみる。
来年の手帳もう買ってあるし、システム手帳挫折した過去があるのに。
手帳会議に終わりはないね。
妹が来年はトラベラーズノートを使うらしい。
マネしたくなってきた。もう手帳買ってあるのに。
やっぱり嫌なことを振り返ると、ずっと嫌な気分に引っ張られるので書かないほうがいいかも。良いことも悪いことも振り返るからいいんだろうけど、わたしみたいな気質の人間にはつらい。
#purelifediary のフォーマット通りいいことだけ書こう。
マイ悟りの窓。
かわいいスタンプみつけた。
#purelifediary にもよかったことと、きもちを書く欄がある。
せっかくなので、予行練習中は書く瞑想という本を参考に書いてみることにした。
嫌なこととよかったことを書くんだけど、嫌なこと書くとほんとに嫌な気分になる。ちょっとしんどいな。
というわけで手帳届いた。
PDFにしてgoodnotesに入れたから4か月間予行練習する。
#purelifediary
これー!こんなの探した!
手帳のはらまき<A6〜B6用> 黄色(62340006) 62340006 www.midori-store.net/SHOP/6234000... @MIDORI_store_jp #midorionline
手帳が届くのを待つ間、なんちゃってコモンプレイスを始めてみた。久しぶりの手書きノート楽しい。しばらく使ってなかった文房具たちを引っ張り出してきたりして。ロフトでシールも買っちゃった。
今から盛り上がってたら2025年が始まる前に飽きちゃうよ>自分
日記とかメモとか紙で残すことにものすごい抵抗がある。今この瞬間にわたしが天に召されたらこれらが誰かの目に触れるかもしれない、という恐怖感があるから。
ノート術で誰も見ないから好きなように書こうって書かれてたりするけど、誰も見ない保証なんてないじゃんと思ってしまう。
でも2025年は手帳使うんだよね。予約もしちゃったんだよね。
2025年は久しぶりにアナログ手帳を使うつもりなので、pure life diary2025を予約。手帳繋がりで世界一やさしい内向型の教科書も読んでみた。そのまま類書を2冊読了。
言われてることはわかるし実践したいと思うけど。もうちょっと咀嚼してからとりかかろう。