カウントダウン観てる
1話はちょっと微妙かなと思ったけど、エピ重ねるごとに面白くなってる
みーちゃむ、潜入先の刑務所の所長にめちゃくちゃ迷惑がられててわろた
@syaoring.bsky.social
海外ドラマ映画とゲーム、ときどきニチアサ//成人//🏳️🌈🏳️⚧️
カウントダウン観てる
1話はちょっと微妙かなと思ったけど、エピ重ねるごとに面白くなってる
みーちゃむ、潜入先の刑務所の所長にめちゃくちゃ迷惑がられててわろた
『セーヌ川の水面の下に』めちゃくちゃ面白かった…!!
パリのカタコンベとサメという最高すぎる組み合わせ
サメのせいというより人のせいで想像を絶する大惨事に発展するラストも大好き
「デク、弱いって言われてるけどザ・プレイのプレデターより明らかに強くね?」問題、戦闘能力自体じゃなく、ただ小柄であるだけで弱いと決めつけられてた可能性あるかも
09.11.2025 00:29 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ヤウージャ兄弟の事をずっと考えてる
ヤウージャ族は本来はプレデターらしく強さこそ正義、凶暴で残忍らしいし家族愛の概念はないらしいから、デクとお兄ちゃんの関係性が特殊なんだよな
父親があれなのにデクがあんなに素直な子に育ったのは、お兄ちゃんが面倒見てくれてたからなんだろうな…
『羅小黒戦記2』全てのシーンが面白過ぎてあまりにも良かった
前作以上にアクションが凄い
新キャラの姉弟子ルーイエも好き
師匠とシャオヘイの日常、良過ぎて日常だけでもずっと観てられる
ふだん師匠に軽くいなされてるシャオヘイが、師匠の偽物(弱い)に楽しそうに圧勝するとこが一番好きでした
『プレデター:バッドランド』、ジャンプの新連載と言われても納得する少年漫画な趣があって大好きです
弱いと罵られていた素直で優しい人が、その素直さと優しさで強さを得る話でもある
未知の惑星の生物もいっぱい出てきてワクワク動物映画でもあった
『プレデター:バッドランド』最高!!
プレデターとアンドロイドのバディものだと思って観たら、きょうだい映画でFamily don’t end with blood映画だった
序盤でバチバチに感情移入して泣いたし、主人公デクがあまりに素直で、本来は優しい良い子なのが滲み出ていて良かった ポニテなのも可愛い
プレデター、ムビチケないんかい
06.11.2025 00:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今週の金曜日、プレデターと羅小黒戦記2とモンテ・クリスト伯を1日で観ようとしてたんだけどちょうどいい時間の組み合わせがなくて詰んだ
モンテ・クリスト伯は諦めるしかない
あっ間違えた、アンディとクインの痴話喧嘩です!!!
ナイルはずっとよい子で可愛かったです!!
ブッカーのアンディへの愛と忠誠も良かった
ブッカーは前作の行動もアンディへの愛故だったし、動機がずっと一貫してて一途なんだよな…
あと隠し事してるジョーの後をニッキーが尾行するというファンフィクで百万回見た展開大興奮だった
総じて満足です
思いっきり途中で終わったけど3あるよね!!?
TL上であまり評判良くなかった『オールド・ガード2』、面白かった!!
後付け設定や後付け新キャラが目立ったりアクションが見辛くなってたりはしたけど、期待してたアンディとナイルの痴話喧嘩は見れたし、
インスタに上がってるじゃれちゃんの今年のハロウィンコスプレわろた なんでだよwww
03.11.2025 09:43 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ゲームでは巡回しやすいように家のドアを破壊しておくのがセオリーで、ユーザーには試合に勝つために自分の家を破壊する狂った行為として親しまれてるんだけど、原作でも破壊してたのでちゃんと原作再現だった😂
しかし破壊したババちゃんがその後コックにしこたま怒られてて、それもまた良かった
『悪魔のいけにえ』観た
ゲーム版との違いや共通点を探しながら観てめちゃくちゃ楽しかった!
人骨スタンドライトや人骨鳴子、人間の顔面の皮でできたペンダントライトなど、舞台美術の凝り方が凄い
ゲーム版でもあるババちゃんのチェーンソーダンスもシュールで好き
やっぱダリキャロが最強コンビなんだよな〜
スピンオフ、やっぱダリルちゃん単体じゃなくてダリキャロで観たかったな…この二人が一緒にいる安心感凄い
ずっと観てなかったTWD、S11完走した
最終回泣きっぱなしだった
序盤は「あと20話もあるのか…」とか思ってたけど、コモンウェルスと明確に敵対したあたりから生まれ変わったかのように面白くなってめちゃくちゃ良かった!
ビグロー監督の新作だー!!
もう撮らないのかなと思ってたから嬉しい
また面白そうなゲームが出るな>
あなたの思考は監視されている。カルト集団でよき信徒を演じ,真実を探るナラティブホラー「集団後遺症」,体験版を10月28日に配信 www.4gamer.net/games/955/G0...
殺人マシーン系映画って、シリーズ化するには中途半端な事はできなくて、ジョン・ウィックみたいに追い詰められてノンストップバトル映画になるか、イコライザーみたいに主人公がどんどん恐ろしい殺戮の天使になっていくかしかないんだよな…
25.10.2025 06:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0続編では家族全員が戦闘能力爆高になっててマフィアを壊滅させまくるとか良いかもな〜とかぼんやり思ってたけど、妻と子供達は決してハッチのような人殺しにはならないとはっきり描かれてたの凄く好き
25.10.2025 06:15 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0『Mr.ノーバディ2』、充分面白かった、面白かったんだけど…やっぱ「ナメてた相手が殺人マシーンだった」系映画の続編て難しいんだな…1作目が良すぎた
とはいえ、「ハッチの暴力性を子供達は受け継がない」事を明示したのはとても良かったと思うし、ベッカもめちゃくちゃかっこよかった!
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/498/G049866/20251023007/
実写映画「夜勤事件」,劇場公開日が2026年2月20日に決定。ティザービジュアルと特報映像を公開
主演が南 琴奈さんに決定し,ティザービジュアルおよび特報映像が公開された
メガシェフ、ナンプラーもおすすめ
22.10.2025 01:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0オイスターソースはこれが一番好き。シンプルな味わい。
カルディが近くにあれば手に入れやすい。
www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/...
国旗の法律ができたら、それだけヤバい国であるという認識が広まると思うので、ワンチャン難民ビザおりないだろうか
21.10.2025 13:54 — 👍 30 🔁 9 💬 1 📌 0資生堂系列もできる限り不買してるから、完全に花王、KOSE、ポーラ・オルビスの3社に生かされている
17.10.2025 00:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0シュウウエムラのクラッシュドジェム、既存色もFFコラボのやつも可愛すぎてほしかったけど、ロレアル(ゴリゴリの親イスラエル企業)傘下なのか…
あとスキンピールで有名なタカミもロレアル傘下になってたのか…
コズミックホラー、「理解しがたい存在への恐怖」を扱ったジャンルで、大元のラヴクラフト作品では異人種、異教徒、異文化への差別的な恐怖だと指摘されてるけど、よしきとヒカルはそれぞれ「理解されない存在」なんだよな…
その辺2期でどう描かれるのか楽しみ
原作も読もうかな
よしき、ヒカルに生前の光を重ねたり身代わりにしてる感じがあまりしないな、と思ってたけど、怪物のヒカルに自分を重ねてると1期ラストでわかって、この子は今までどれほどの孤独と戦ってきたんだろう、と泣いた
15.10.2025 13:34 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0