furu's Avatar

furu

@furuaya.bsky.social

成人済み。

4 Followers  |  16 Following  |  46 Posts  |  Joined: 17.10.2024  |  1.9784

Latest posts by furuaya.bsky.social on Bluesky

Xが不調なんでこっちに言う。

うーん、びっくりするくらいゲームする気が起きない(´・ω・`)ずっと動画見ちゃうなー。デジタルデトックスが必要かな?
とりあえず今日は早く寝るか。

24.05.2025 14:32 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

あ、ここじゃなくてxでです。ここは平穏でよきよき(*´꒳`*)

11.04.2025 16:47 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 08.04.2025 09:09 — 👍 695    🔁 159    💬 0    📌 0
Post image

ニャーン

09.04.2025 07:56 — 👍 415    🔁 37    💬 3    📌 1
Post image 09.04.2025 09:10 — 👍 592    🔁 132    💬 0    📌 2

とあるフォロワーがこやろう3Dお披露目のRPを大量に流してるからTL見れないので、解散ですわ〜( ˘ω˘ )寝る。

11.04.2025 16:38 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
東大のSNS拠点をXからBlueskyへ

1 月 10 日,ドイツやオーストリアの 60 以上の大学・研究機関が,開放性・透明性・民主性・科学的総合性と相容れないとして X 利用の中止を共同声明で発表しました。


【私物化された X】

イーロン・マスク氏による買収以来,Xでは同氏の独断同然の仕様・規約変更が繰り返されてきました。同氏は今や政府効率化省 (DOGE) のトップとなり,かつてない権力を行使しています。

[画像: 2 月 13 日のイーロン・マスク氏の投稿。「Why 90% of America loves @DOGE 😂」という内容で,画像が添付されている。]

● 権力者の支配
X は権力者,それも政府ではなく個人の“私物”であり,民主システムの外にあります。マスク氏の一存でいかようにも操作でき、公開もされないアルゴリズムに、少しでも公平中立さを期待できるでしょうか。上の画像は真新しい X アカウントで「おすすめ」のトップに来た投稿です。元からの X ユーザは偏向を直接は感じにくいかもしれません(筆者もです)が,X の偏向は既に現実のものです。

● 不透明かつ閉塞的
ヘイト禁止ガイドラインからは「女性・有色人種・ジェンダーマイノリティ・セクシャルマイノリティ」が削除されました。これも,DEI を潰しにかかっている米政府の動きと符合します。マイノリティにはあなたの身近な人も含まれています。決して他人事ではありません。
またトランプ氏は性別二元論を「政府公式見解」としましたが,政治権力が科学的命題を公式見解と"決める"こと自体が中世の天動説のようです。
DEI を牽引する東大,アカデミズムを担う東大に X はふさわしくありません。


【開かれた Bluesky】

脱 X の動きで多くの SNS が“引越し先”の候補に挙がる中,私たちが Bluesky を推すのはいくつかの理由があります。

● 使い勝手は X に近い
Bluesky を作ったのは Twitter 共同創業者であり,UIが X に似ているため,元々 X を使っている学生にも違和感なく始められます。

● 分散的な統治
Bluesky はいわゆる分散型SNS です。単一の運営者に権限が集中する「独占型」(X 等)と比較して,運営者も運営方法も異なる複数の SNS を接続できるのが特徴です。
権力が生む問題は,努力や注意ではなく構造によって防ぐ必要があります。今の X をもたらしたのは,独占型 SNS という「構造」に他なりません。

● 開かれたコミュニティ
Bluesky の利用規約では,X では粗末に扱われたマイノリティの保護が具体例とともに明文化されています。
これは Bluesky の運営が X に比べて遥かにオープンで健全であることを物語っています。


東京大学SNS分散化プロジェクト
@ut-sns-d14n.bsky.social
https://bsky.app/profile/ut-sns-d14n.bsky.social


どうして受験生にこのビラを?
新入生は,新年度の学部学生の実に 1/4 を占めます。既に東大生の X 外への移行率は国内全体に比べて高いようですが,新入生が X ではなく Bluesky を選べばその動きは決定的なものになります。
私たちが SNS 空間の健全さを取り戻せるかは,皆さんの選択にかかっています。

● “大学用垢”は Bluesky に
新年度に向けて学内の交流のために SNS アカウントを作るなら,まずは Bluesky に作ることをオススメします。周りの受験生の友達と一緒に素早く作ってしまいましょう(仲間と一緒なら すぐにでも情報交換に使えます)。

● X ユーザは併用を始めよう
既に X に“大学用垢”がある人も,まずは併用から,Bluesky を始めることをオススメします。たとえ政治的な意図がなくても,X を選ぶだけで X の影響力を強化します。徐々に Bluesky へ重心を移すことを目指して一歩踏み出しましょう。(Bluesky は鍵アカが未実装なので,オープン用の Bluesky・鍵用の X という使い分けもアリ。)

東京大学SNS分散化プロジェクト

東大のSNS拠点をXからBlueskyへ 1 月 10 日,ドイツやオーストリアの 60 以上の大学・研究機関が,開放性・透明性・民主性・科学的総合性と相容れないとして X 利用の中止を共同声明で発表しました。 【私物化された X】 イーロン・マスク氏による買収以来,Xでは同氏の独断同然の仕様・規約変更が繰り返されてきました。同氏は今や政府効率化省 (DOGE) のトップとなり,かつてない権力を行使しています。 [画像: 2 月 13 日のイーロン・マスク氏の投稿。「Why 90% of America loves @DOGE 😂」という内容で,画像が添付されている。] ● 権力者の支配 X は権力者,それも政府ではなく個人の“私物”であり,民主システムの外にあります。マスク氏の一存でいかようにも操作でき、公開もされないアルゴリズムに、少しでも公平中立さを期待できるでしょうか。上の画像は真新しい X アカウントで「おすすめ」のトップに来た投稿です。元からの X ユーザは偏向を直接は感じにくいかもしれません(筆者もです)が,X の偏向は既に現実のものです。 ● 不透明かつ閉塞的 ヘイト禁止ガイドラインからは「女性・有色人種・ジェンダーマイノリティ・セクシャルマイノリティ」が削除されました。これも,DEI を潰しにかかっている米政府の動きと符合します。マイノリティにはあなたの身近な人も含まれています。決して他人事ではありません。 またトランプ氏は性別二元論を「政府公式見解」としましたが,政治権力が科学的命題を公式見解と"決める"こと自体が中世の天動説のようです。 DEI を牽引する東大,アカデミズムを担う東大に X はふさわしくありません。 【開かれた Bluesky】 脱 X の動きで多くの SNS が“引越し先”の候補に挙がる中,私たちが Bluesky を推すのはいくつかの理由があります。 ● 使い勝手は X に近い Bluesky を作ったのは Twitter 共同創業者であり,UIが X に似ているため,元々 X を使っている学生にも違和感なく始められます。 ● 分散的な統治 Bluesky はいわゆる分散型SNS です。単一の運営者に権限が集中する「独占型」(X 等)と比較して,運営者も運営方法も異なる複数の SNS を接続できるのが特徴です。 権力が生む問題は,努力や注意ではなく構造によって防ぐ必要があります。今の X をもたらしたのは,独占型 SNS という「構造」に他なりません。 ● 開かれたコミュニティ Bluesky の利用規約では,X では粗末に扱われたマイノリティの保護が具体例とともに明文化されています。 これは Bluesky の運営が X に比べて遥かにオープンで健全であることを物語っています。 東京大学SNS分散化プロジェクト @ut-sns-d14n.bsky.social https://bsky.app/profile/ut-sns-d14n.bsky.social どうして受験生にこのビラを? 新入生は,新年度の学部学生の実に 1/4 を占めます。既に東大生の X 外への移行率は国内全体に比べて高いようですが,新入生が X ではなく Bluesky を選べばその動きは決定的なものになります。 私たちが SNS 空間の健全さを取り戻せるかは,皆さんの選択にかかっています。 ● “大学用垢”は Bluesky に 新年度に向けて学内の交流のために SNS アカウントを作るなら,まずは Bluesky に作ることをオススメします。周りの受験生の友達と一緒に素早く作ってしまいましょう(仲間と一緒なら すぐにでも情報交換に使えます)。 ● X ユーザは併用を始めよう 既に X に“大学用垢”がある人も,まずは併用から,Bluesky を始めることをオススメします。たとえ政治的な意図がなくても,X を選ぶだけで X の影響力を強化します。徐々に Bluesky へ重心を移すことを目指して一歩踏み出しましょう。(Bluesky は鍵アカが未実装なので,オープン用の Bluesky・鍵用の X という使い分けもアリ。) 東京大学SNS分散化プロジェクト

先月,ドイツやオーストリアの 60 を超える大学・研究機関による共同声明で,X(旧 Twitter)の利用中止が発表されました。
開放性,包摂性,民主性,透明性,科学的で統合的な視野といった,研究機関の重んずべき価値観に X が適さなくなったことを理由としています。

私たちはこれに共鳴し,「東京大学 SNS 分散化プロジェクト」を設立しました。既に日本(とりわけ大学)で徐々に進みつつある「脱 X」における,一つのマイルストーンとなります。

当アカウントでは今後,東京大学学生の有志の運営により当プロジェクトの活動報告をおこなっていく予定です。

#Twitter #春から東大

25.02.2025 09:52 — 👍 2736    🔁 1730    💬 7    📌 59
Post image

【Discordを使用している方へ】
公式機能として生成AIが提供され始めています
Discord上に画像を送信するとこの機能により他ユーザーに生成利用される可能性があります
ディスコードもXと同様、外部の信頼できるサイト(クロスフォリオなど)のリンクを貼る形で対応してください
そのまま画像をサーバーなどに貼れば、他者に生成利用される可能性がありますので、自身の著作物でも他者の著作物でも、Discord上に送信することはお控えください

26.02.2025 19:55 — 👍 1336    🔁 2014    💬 3    📌 27

今日お昼ご飯食べた後に体調崩したんで早退して病院行こうとしたら、普段あまり話さない真後ろにいる社員さんにめっちゃ心配されたから、今日はぐっすり寝れるように歩いて帰って早く寝ようと思います。

25.02.2025 09:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

TLで美味しそうなうどんを見つけてしまった。明日出社出来たらうどん食べに行くか(´^p^`)

24.02.2025 13:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

全部寒さのせいってことにした。みそ汁と蒸気でホットアイマスクと肩を温めるやつでちょい回復した。

24.02.2025 12:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

4月から子の入園・卒園式や学級閉鎖で仕事が休めるようになります
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

改正育児・介護休業法が施行され「子の看護休暇」が拡充。対象も小学校に入るまでだったのが、小学3年生修了まで引き上げられます。

「残業免除」はこれまで3歳未満の子どもを持つ人だけが対象でしたが、小学校入学前まで期間を延長。保育園のお迎えはもちろん、帰宅後の夕食の準備などの時間が確保しやすくなります。

子育て世帯が知っておきたい変更点をまとめました。

24.02.2025 11:01 — 👍 240    🔁 167    💬 0    📌 9

今見返してこのSNSへの連投とほぼ朝にならないと寝れてないのと止まない耳鳴りと食欲が変な感じなのが、数年前に5日間ぶっ倒れてベッドから起き上がるのトイレとご飯の時だけだった時に似てるな…なるほどヤバいってことね🤔

24.02.2025 09:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

その受付嬢は過去一で嫌われとるからなw嫌われる原因は先だと思うが…頑張ってくれ😂

24.02.2025 03:00 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

睡眠薬使っても寝れそうにないんだけど、酒飲めってこと?

23.02.2025 20:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

友達にこの間同人誌もう描かないの?って聞かれてから、もう描く体力ないよな〜って思いながら、久しぶりにワイルズでモンスター擬人化描いたらどんなデザインになるんだ?って考え巡らせてる。でも自分、キャラデザしたらそこで終わっちゃうのよな〜ってのも思ってる( ˘ω˘ )設定はめっちゃ考えるんだけどな〜。

23.02.2025 16:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

とある配信を見てたら、自分がヒスってるって自覚が出来たので色々距離取るためにインターネット控えたいけど、動物の可愛い画像・動画と神絵師の漫画・イラストは能動的に摂取したいのでどうしたいいのか頭抱え中/(^o^)\

23.02.2025 16:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ブルスカのキャットピクスとドッグピクスを見るんだけど、ドッグピクスはTLの3割くらいしかわんちゃんの画像やイラストが出てこないので困る…。にゃんにゃん見るわってなる🥺

23.02.2025 16:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

とある知り合いの配信見に行ってら占い配信してて、占いか…🤔ってなった。タロット持ってるけど自分のこと聞きたいから新宿の母とか行ってみるか?

23.02.2025 13:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ちょっと自分の精神状態が良くないっぽいので、しばらくはブルスカで動物可愛いTL見てますね(´・ω・`)

23.02.2025 10:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そこだーーー!3回くらい行ったんだけどめっちゃ良きだよ!

23.02.2025 07:33 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

よっしゃー、3月に行くかー(๑•̀ㅂ•́)و✧

23.02.2025 07:28 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

おっと、でしたら自分おすすめのクラフトビールのお店が両国にありますぜ。クラフトビールだけどフルーツビールもあってめちゃめちゃオススメ!

23.02.2025 07:19 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

場所的にわかってなかったわ…なんてこったい/(^o^)\見たかった←

19.02.2025 13:14 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

昨日友人と話す機会があったんだが、同業種の友人が少ないかもな〜。同年代で同業種の人のコミュニティとか探すかな🧐

17.02.2025 05:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

おはようです
今日も午後から通院ー
自律神経訓練
早く終わらせたいー

自律神経訓練は『マインドフルネス』で、心療内科でやってるんですが「頭の中の曲が邪魔になる時あるんですよねー」と相談したら「それ何?幻聴?」と聞かれました
え?みんなあるよね?脳内で同じ曲が巡るやつ…

調べたら『イヤーワーム』って現象のようで…
夫にも「あるよね?」と聞いたら「あるけど、大体疲れてる時だよ」と

わたしほとんど一日中回ってるんだけど…
ネーム考えてる時に消えるくらいかな

えーみんなそんなに回らないんだ
びっくり…

最近多いのはCreepy Nutsのオトノケ

30.01.2025 23:53 — 👍 128    🔁 99    💬 3    📌 14

IT関係の方の中には、AIが全ての人間界の問題の正解を導いて解決する未来があるかのように言う人がいて、

「でもそこに意味づけをしたり、価値を見出したりして、最終的に判断するのには、必ず人間が必要だし、人間は相互に利害や世界観、価値観が対立している存在であり続けることには何ら変わりはないのでは?」と私が言っても、まったく意に介さないのよね。

そういう人に限って、自分の人生の価値や意味を考えることを放棄してしまっていたりするんだけど。「そこだけは機械にお任せできないところなんだよ」と思う。

16.12.2024 11:56 — 👍 70    🔁 23    💬 1    📌 1

ありがとね。いっぱい言ってくれて嬉しいです。ちなみにこのメンヘラは薬の副作用っぽい。変なこと言っててごめんね〜(´・ω・`)

29.11.2024 02:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

モヤモヤと痛い思考は運動で多少持ち直すみたいだが、多少だなー。モヤモヤなくなっただけ良しとするか。

27.11.2024 13:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@furuaya is following 16 prominent accounts