ポケポケフレンド募集中です!
17.12.2024 15:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@asumqropg.bsky.social
ピアノ奏者/耳コピアレンジャー ここでは音楽について語りたいこと語ってます 現在フォロバ100 YouTube→ https://youtube.com/@Asumqro?si=_8076QtBSDM5t74x Instagram→ https://www.instagram.com/asumqro_pg?igsh=MWEydTFzYWZ5bGRycA== X→ https://x.com/asumqro_pg/status/1742939183965225398?s=68&t=eaNKOdNf8zH1
ポケポケフレンド募集中です!
17.12.2024 15:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ポケポケ、今日の成果
17.12.2024 15:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そういえばこんな感じで弾いてます
4年前に弾いた夜に駆ける
まだこの時は下手くそだなぁ
何でもかんでもSNSを始めてしまう男
あすまろ
早寝早起き効果ですごく肌の調子が良くなったわ
02.12.2024 00:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近は0時前に寝て6時前に起きる規則正しい生活になった
すこぶる元気
眠くならない
更新してみる
今ぱって弾ける曲
・ハイドン ピアノソナタ39番
ニ長調 全楽章
・ショパンエチュードOp.10-5
・Op.25-11 木枯らし
・ノクターン20番
・ラフマニノフ 楽興の時Op.16
第1番〜第4番
・まらしぃ ちょっと強い
エリーゼのために
(・ドビュッシー 十二の練習曲
8本の指のために
・バッハ 平均律第2巻 6番
・ベートーヴェン 11のバガテル
6番
ピアノソナタ3番4番27番
1楽章
・ショパン ノクターン20番
バラード1番
・リスト 超絶技巧練習曲8番
・リスト=グノー ファウストの
ワルツ
だいぶ増えたなぁ
最近blue skyに浮上できていなかった理由はリアルでの色々な変化があったからです
愛犬が虹の橋を渡り、音楽に打ち込む時間がとても増え…
今やっとリアルが落ち着いてきた
思ったよりもずっと時間が経っていたみたいだ
blue skyに復帰!
なんか動画あげれるようになってるじゃん
インドネシアの民族楽器で練習2分で吹いたへっぽこアメイジンググレース貼っとこ
#管楽器
自分軽めの不整脈持ちのなのですが、昨日彼女と一緒にいてドキドキしてたら不整脈なりかけたって話する?
09.06.2024 23:36 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0朝は寒かったのに今は暑い
なんなんだ地球よ…
昔みたいに安定した気温になってくれよ…
そういえば最近楽譜アプリの整理整頓が完了しました!
欲しい楽譜をダウンロードしながら、全部タグ付けできました!
見るだけでワクワクしちゃう😎
久しぶりにBlue Sky帰ってきました!
元気に音楽してます👍
8年ぶりにこの光景…!
とっても楽しいです!
明日ついに8年ぶりのディズニーランドに行きます!
皆様の情報提供のおかげで無事に楽しめそうです!
改めてありがとうございました!
お久しぶりです
ちゃんと元気です
皆さんのご協力のおかげで無事にディズニーランドのチケットを買えました!
感謝🙏✨️
ディズニー有識者さん、またお力を貸してください……
僕と友達と二人で行く予定で、行く日も決まったんですが、その時のチケットの買い方について、各々がチケットを買うのと1人がまとめて買って共有するのどちらがいいのでしょうか…?
そういえば、フォロワー250人ありがとうございます!
こんな音楽、ピアノ、クラシックだけのアカウントをフォローしてくれること、関わってくれることに感謝です🙏
おはようございます!
22.02.2024 03:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0おはあり!!!
22.02.2024 03:14 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0おはようございます!
今日はとっても寒い…🥶
ピアノ弾いていても手が動かない…
グリウォーグのケークウォーク、やってみるとかなり奥が深い
主旋律と伴奏の弾き分けが命な曲だ
冨田勲さん、少しばかりですが聞いたことがあります!クラシックとシンセサイザーの融合、とっても素敵ですよね。
21.02.2024 10:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ゲーム買うお金もないし、時間もないというのが現実…🫠
夢の世界に行きたいです😌
SDGsという目標を立ててますが、これも微妙な状況ですもんね………
過ごしやすい世界を作るために、色々考えていく必要がありそうですね…
Blue Sky どのSNSよりもクラシックファンの方々と交流出来て本当に幸せ
身近にクラシックについてオタクレベルで話せる人がいないから余計に嬉しい
バラード、聞いてくださっていたのですね!
しかもチャンネル登録まで…😲
本当に嬉しい限りでございます🙇♂️
とっても嬉しいお言葉、ありがとうございます…!
勝手ながらAlex Crowさんのポストも読ませていただいたのですが、クラシック音楽の魅力を言語化するのがとても上手だなと感じ、思わずたくさん読んでしまいました。
Blue Skyを通して、様々な方とクラシックのお話が出来ることがとても幸せだなと感じています😊
汚い字ですみません🙇
ワーグナーの「トリスタンとイゾルテ」の主題引用部分とその後に続く、それを嘲笑うかのような音符たち ここが魅力的
ラストの解釈は短いながらにも少し余韻がある方が好きです
最近ドビュッシーの子供の領分 グリウォーグのケークウォークを弾きたくてたまらない
この曲は割と幼い子供たちも弾く曲だけど、ドビュッシーが言っていたように、大人が子供の気持ちになるための音楽だと思う
しかも様々な人生経験に基づいた解釈によって、印象が大きく変わるからより面白い
僕はまだこの曲の練習に時間をかけたことはないけど、そろそろ真剣にやりたい
アナリーゼだけはできてるからあとは弾くだけ…!
実は個人的にドビュッシーの楽曲の中で一番好きだったりします😌