Noriko Arai's Avatar

Noriko Arai

@noricoco.bsky.social

Todai-Robot, researchmap, Reading Skill Test, edumap https://researchmap.jp/arai_noriko ロボットは東大には入れるか,researchmap,リーディングスキルテスト,学習言語,edumap,シン読解力

66 Followers  |  4 Following  |  37 Posts  |  Joined: 11.09.2024  |  1.9341

Latest posts by noricoco.bsky.social on Bluesky

Post image

私が種から3年かけて育てたクリスマスローズ。今年初めて花が咲きました♬八重咲のローズピンクのピコティ。透明感のある花びらにベインが入って、なかなかの美人さんです。
親はシングル咲ピンクと八重咲クリーム色。

07.03.2025 05:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 03.03.2025 02:54 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

余った毛糸は30グラムのみ(゚∀゚)
気持ちいい〜超達成感。

31.01.2025 00:05 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

出来上がりました!
なんとか手持ちの余り毛糸で編み上げました!!

31.01.2025 00:03 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

短い余り毛糸だけを集めてセーターを編むプロジェクト中。
前後身頃編み上がりまであとちょっとのところで紺の毛糸が足りない…メルカリで紺の毛糸1メートルなんて、売ってないしな。
さて、どうしよう。

11.01.2025 23:53 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

毎年、成人の日の三連休は寒いですね。成人の日、雪が降らないといいですね。

11.01.2025 23:48 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

毎年恒例、おせち料理の残り物で作るちらし寿司。

04.01.2025 11:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

例年同じお節で変わり映えしませんが。変わり映えしない事が実は幸せかもしれません。

01.01.2025 12:42 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

左:クリスマスイブディナー
右:リメークして作った今夜のコロッケ

26.12.2024 10:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image 24.12.2024 10:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
旧安倍派不記載、柴山昌彦氏「14年ごろに派閥から指示」 - 日本経済新聞 衆院政治倫理審査会は18日、政治資金収支報告書に不記載があった自民党議員の審査を開いた。旧安倍派の柴山昌彦元文部科学相は2014年ごろに派閥からパーティー収入の還流金を収支報告書に書かないよう指示があったと述べた。「法的に問題ない」という説明を受けたと明かした。柴山氏は派閥からの指示を不審に感じ秘書を通じて「(派閥と柴山事務所の)双方で計上する運用をお願いできないか」と複数回打診したと説明した

日経Think!、今日はこの記事にコメントしました。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

18.12.2024 06:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

余り毛糸を集めたセーターづくり。
糸がギリギリでどうなるか予想がつかずドキドキしながら編む毎日。

15.12.2024 00:25 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

ふぅ。最終ゲラチェック終了なり。

14.12.2024 01:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
日本の成人、世界トップ級の知力 若年層がけん引 国際成人力調査「PIAAC」 分析と評価 - 日本経済新聞 経済協力開発機構(OECD)が実施した国際成人力調査(PIAAC)で、日本は前回1位だった読解力と数的思考力で2位、初めて試した問題解決能力で1位と好成績を維持した。調査は11年ぶりで、31カ国・地域が参加。日本は進学率の向上などを背景に、平均得点の高い若年層が全体の水準をけん引した。【関連記事】「数的思考力」は2位 16〜24歳がピーク数的思考力は「成人期における様々な状況での数学的な要求

日経Think!今週はこの記事にコメントしました。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

14.12.2024 00:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【北海道】害獣撃退装置「モンスターウルフ」、クマ被害急増で注目 - 日本経済新聞 北海道の町工場が開発した野生動物撃退装置に注目が集まっている。オオカミの外見を模した「モンスターウルフ」だ。動物が近づくと赤い目が光ったり首を振ったりして威嚇する。全国でクマによる被害が増えるなか、野生動物が人の生活エリアに侵入するのを防ぐ「ゾーニング」に役立つと期待されている。北海道滝川市のさくらんぼ農園に近づくと、農園横にモンスターウルフが設置されている。動物が近づくと赤外線センサーで察知

日経Think!今週はこの記事にコメントしました。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

14.12.2024 00:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

窓辺で発根しながら春を待つ植物たち

14.12.2024 00:48 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

8月、ChatGPT-4oにRAGが入った直後に「2024年の紅白歌合戦に初出場しそうな歌手・グループを予想してください」と尋ねた結果はこちら。

全敗でした。(しかも、NewJeansとVaundyとNaniwa Danshiは出場済みなので、出演するとしても初出場じゃないし。)
やっぱり初出場予想は(ニュースが何も出ていない)8月段階では難しかったか・・・

一方、私の当時の予想「Number_iとこっちのけんと」は全勝。ふっふっふ。

20.11.2024 07:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
米国で避妊薬の販売急増 トランプ氏の「反中絶」を懸念 - 日本経済新聞 【ニューヨーク=吉田圭織】米国で緊急避妊薬の販売が急増している。避妊薬を手がける企業では販売水準が一気に10倍以上に跳ね上がった。米大統領選で勝利したトランプ前大統領のもと、人工妊娠中絶を受けにくくなる可能性を懸念し、対策に走る人々が増えたためだ。遠隔医療会社の米ウィスプでは緊急避妊薬(アフターピル)の注文が米大統領選の結果が判明した6日、前日5日に比べて11倍近くに膨らんだ。中絶薬の注文も5

日経Think!、今日はこの記事にコメントしました。
「望まぬ妊娠では常に女性側に金銭的・肉体的にも重い負担がのしかかる。緊急避妊薬の販売急増は、選択肢が減ることに早くも女性が身構えていることを示している。」
www.nikkei.com/article/DGXZ...

13.11.2024 00:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

軍艦島に行ってきました✨

23.10.2024 01:06 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【日経採用状況調査】新卒採用綱渡り、理工系の計画達成率最低 中途は5割超 採用状況調査 - 日本経済新聞 日本経済新聞社が22日まとめた2025年度の採用状況調査で、主要企業の大卒内定者(25年春入社)は24年春の入社数に比べ4.0%増と3年連続で増加した。人手不足を背景に学生優位の売り手市場になっていて、計画達成度合いを示す「充足率」は過去2番目に低く、理工系では過去最低となった。新卒採用は綱渡りの状態で、中途採用の割合が初めて5割を超えた。【関連記事】主要企業1082社を対象に10月1日時点の

日経Think!今日はこの記事にコメントしました。
女性活用もかなり進んでしまっているので、最後のブルーオーシャンは「理系博士人材」の獲得ではないでしょうか。

www.nikkei.com/article/DGXZ...

22.10.2024 05:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

2024年、言語処理学会は創立30周年を迎えました。
その30周年記念論文に、「「ロボットは東大には入れるか」プロジェクト:代ゼミセンター模試タスクにおけるエラーの分析」を選んで頂きました。感謝。
やってる最中は目上の方から叱られて、10年たって評価されるくらいで、研究はちょうどいいのかもしれないな、と思いました。
四面楚歌な局面が多かった研究者人生ですが、それはそれで楽しかった気がしています。定年まであと数年、引き続き「お転婆」に頑張って行こうと思います。

20.10.2024 02:23 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
ノーベル化学賞にGoogle研究者ら たんぱく質解析用AI - 日本経済新聞 スウェーデン王立科学アカデミーは9日、2024年のノーベル化学賞を米グーグルの人工知能(AI)開発部門、グーグルディープマインドのデミス・ハサビス氏とジョン・ジャンパー氏、米ワシントン大学のデービッド・ベーカー教授の英米3氏に授与すると発表した。たんぱく質の立体構造の高精度な予測や新たなたんぱく質を人工的に設計できるAI技術を開発し、生命科学の研究や創薬に革新をもたらした功績が評価された。授賞

日経Think!今日はこの記事にコメントしました。デミス・ハザビスとの出会いの思い出を書きました。ノーベル賞たるものもう少し時間をかけて吟味したほうがいいのでは?という気持ちもありますが、個人的にはデミスに祝意を伝えたいと思っています。おめでとう。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

10.10.2024 00:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ノーベル物理学賞に「AIの父」ヒントン氏 陰の主役は弟子とNVIDIA - 日本経済新聞 【シリコンバレー=清水孝輔】カナダのトロント大学のジェフリー・ヒントン名誉教授がノーベル物理学賞を受賞する。ヒントン氏の2012年の研究成果は世界を驚かせ、米エヌビディアの半導体で大量のデータを学習する人工知能(AI)開発の潮流をつくった。「AIの父」の功績の裏には、米オープンAI元幹部ら弟子たちの存在がある。【関連記事】2012年、AIの「ビッグバン」1月、雪が積もる極寒のカナダ・トロント

日経Think!今日はこの記事にコメントしました。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

09.10.2024 01:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

問題1.生成AIに出力させた文書を(児童生徒はもちろんのこと)教員がファクトチェックするのが至難であるため。
問題2.特定の目的(例:情報リテラシー教育)で使わせることを前提として学校に導入しても、児童生徒はその目的の範囲で使うとは限らない。
問題3.生成AIのビジネスモデルが不透明で、いつ課金が倍々になるか不明な点。

05.10.2024 06:09 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
新井 紀子 (Noriko Arai) - 生成AIの教育に及ぼす影響について - 講演・口頭発表等 - researchmap researchmapは、日本の研究者情報を収集・公開するとともに、研究者等による情報発信の場や研究者等の間の情報交換の場を提供することを目的として、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が運営するサービスです。

文科省初中局の「生成AIの利活用検討会議」の発表資料「生成AIの教育に及ぼす影響について」をresearchmapで公開しました。
#教育 #生成AI 
researchmap.jp/arai_noriko/...

05.10.2024 05:58 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

#関門トンネル人道
このトンネルの780メートル先には、九州がある!

関門海峡って歩いて15分くらいで渡れるんですね。

05.10.2024 04:34 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

高度な生成AIは実はエグジットが見えにくい。生成されたものを正しく活用できる人間の割合が限られているため、課金モデルがワークするとは考えにくい。AIがほぼ正しいまとめをしてくれれば、人間は検索をしなくなるため、広告モデルとも相性が悪い。が、Claudeの登場でOpenAIはさらに「正確さ」を目指して終わりなき投資に向かわざるを得ないだろう。着地点はどこ?

15.09.2024 00:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
OpenAI、増資と負債で1.6兆円の資金調達交渉 米報道 【シリコンバレー=山田遼太郎】米ブルームバーグ通信は11日、米新興企業オープンAIが計115億ドル(約1兆6000億円)規模の資金調達を金融機関と交渉していると報じた。増資に加え負債も活用する。人工知能(AI)の性能を高めるのに必要な多額の開発資金を手当てする。増資で65億ドルを調達する方向だ。金融機関とは50億ドルの借入枠を設ける。一定期間、限度額内で繰り返し借り入れできる「リボルビング・ク

日経Think!今日はこの記事にコメントしました。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

14.09.2024 05:25 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
「熟考するAI」、人知超えに前進か OpenAIが数学克服 【シリコンバレー=山田遼太郎】米新興企業オープンAIは12日、数学的思考力を高めた新たな人工知能(AI)を発表した。文章生成などの速さを売りにしてきたAIに「熟考」させることで、複雑な問題を解けるようにした。人知をしのぐAIの実現に向けた一歩と位置づけている。同日から「o1(オーワン)」の提供を始めた。オープンAIの「Chat(チャット)GPT」を裏側で支える大規模言語モデル(LLM)と呼ぶ技

日経Think!今日はこの記事にコメントしました。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

14.09.2024 05:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Toby Ford-Monroe on X: "Disappointing #o1 https://t.co/fTdlz7mRfY" / X Disappointing #o1 https://t.co/fTdlz7mRfY

この例はすごく面白い。
twitter.com/towbew/statu...

14.09.2024 02:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@noricoco is following 3 prominent accounts