池ハロ終わり何も無い三連休。ダラダラとすごす。
そろそろ3DとUnityの勉強も再開したいところ。
3Dはなにかしら作ったらプリントで出力してみたい
@monya-sk8.bsky.social
"Monya"✨Game Developer⚜️♥️SOULSborne・SteamPunk・OC・🫖🛹♥️učím se 🇨🇿🇨🇿(*゚∀゚) → #もにゃ絵 ⚠️イラスト写真無断使用等❌【Don't re-upload and use my works 】 http://linktr.ee/monya_sk8
池ハロ終わり何も無い三連休。ダラダラとすごす。
そろそろ3DとUnityの勉強も再開したいところ。
3Dはなにかしら作ったらプリントで出力してみたい
Unity6きた!
ひと段落したらインストールしよう
ヨーロッパのゲームのようなデザインが特徴的なのが良いからどういう感じにするか迷う。
でも癒しのアンティーク調なのにはしたい。
そういうの考えるのもちょっとワクワクする
池ハロ終わったらまた3DとUnityの自習頑張るからね🥺
ゲームをどういう流れで進めていくかの企画書草案のようなものは作っておいた。面白いかどうかは置いといてなんとなく纏まってきた。
社内の選考通らなくても個人ででも形にはしたいなぁ
A virtual certificate with text "Celebrating 10M users on Bluesky, #717,124, 🧸もにゃ🇨🇿 @monya-sk8.bsky.social, joined on 2023年8月25日"
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #717,124 番目でした。
へぇ!
Unityのチュートリアル進めるもアセットの画像が読み込まれない…
公式素材なのにそんなことある?とUnity自体を新しくインストールし直すことにした。
3dのパズルゲームはちゃんと読み込んだのに何故2Dはできないのか…
またあしたチャレンジ
今日はUnity learnの2D系のチュートリアルやってみる!
3Dも触りたいし、今は週1の出社だがこれが増えるとなるとまじで通勤時間という無駄な時間が生まれるのが…その時間でなにかを練習出来る時間が消失するのだ。
とりあえずはハイパーカジュアルで行こうかなと思ってるけれど。
デザインやってる身としてはやはり力を入れたくなる。
でもゲームとなると企画の方が大事。
たしかに、ラスティレイクシリーズとか絵はめちゃくちゃ簡単だ。内容がぶっ飛んでる脱出ゲームだから面白い。
モニュメントバレーなんかもシンプルだけど見やすくて癒し系。ゲームの内容も本当素晴らしい👏
Unity、UE、Game Maker 
開発ソフトウェアにも色々あるようでどれがいいのかは使い安いもの、ロイヤリティとかそういうのを考えで選ぶのが良いのか…
UEもいいなぁと動画みてて思う。とりあえずUnityのチュートリアルやってみてからそっちも触ってみるかと
ゲーム制作に関する動画流見てて、
企画書、作ってみるか。
ターゲット層やジャンルなどを先ずまとめてから世界観は後で決めるのがーなるほど。
でもだいたい先にどんなものにしたいかの大元のコンセプトを決めてから考えてたのでそこは出来てるはず!
あとコンセプトアートも作っておきたいんよなぁ時間あまりかけないでまずはイメージから。
TGSのインディーゲーム出展情報みてると一人で開発されてるとこもちらほらみかける。凄い…🥹個人で出してるのか会社に所属してる人がソロ開発してるのかどうなんだろう。
05.09.2024 10:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日の3D
可愛いくできた( ˆ࿀ˆ )
3Dの練習作品はこっちにあげてくか
03.09.2024 18:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0新しいゲームを作るにはまずどこから入ればいいんだろうと考える。
世界観のイメージはある。
UI(文字)なし、セリフ無しでグローバル化しやすくしたい。
長ったらしいストーリーパートは作ってもスキップされること多いし無駄になるならスタートと同時にそのままストーリーに入ればいい。
チュートリアルも無し、読むのが面倒だからわかる。なくていい、やりながら把握出来るのが良い。
やることを増やし過ぎない、単純な操作だけど頭は使わないとクリア出来ない。バトルよりも頭脳系。
デザイン重視、見てて綺麗と思えるもの。ストレスを与えないもの
やっぱりマシナリウムやクリークとかアマニタのゲームが理想的。
Zbrushの永続版買ったので結構本腰入れてモデリングできるぞ!
まだnomadのほうを勉強中ではあるけど。なにか簡単なものでも3Dプリントで出力できるかも試してみたい。
3Dはゲームで使うならおそらくblenderのが良いのでそっちもやらねば。色々と学ぶ時間が必要。
夢の中のような世界で見て聞いて癒される、現実逃避出来るような感じの作りたい。
29.08.2024 17:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0弊社今年もゲームショーに出展するみたいだ。また海外のインディーズブース回りたいからビジネスデーのチケット貰お(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
ずっと運用型(常にイベントやらをリリースし続けるタイプ)のアプリゲームを開発してきたのが数年前からSteamやSwitch向けに売り切りゲームを出すようになってて、自分の企画したものが世に出せたらいいなぁと独学でUnityを触り始めた。
始まりは晩成、自分がデザインしたゲームを開発してリリースできたらいいなぁという夢、
自キャラの漫画を描きたくても昔から漫画自体書くのが苦手で、1ページごとに完結するようなのなら何とかかけるのだけど。コマ割りとかシーンの描き方持ってき方とか描ける人はスゴイヨ
28.08.2024 20:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日は歯医者通院して帰りに駅ビルに寄ったら新しくハーブティー専門店が出来ていてオリジナルブレンドもやってくれるみたいなので来週も寄ってみる。何か買いたいな。
28.08.2024 20:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0眠れないので眠くなるまでスマホゲーして頭使って無理矢理寝落ちるよりも睡眠導入剤使う方が良いのかどうか
21.08.2024 20:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0děkuji!😊
20.08.2024 03:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0なんとなく、きめたこと。
月曜日 休み明けに頑張らない日
火曜日 チェコ語復習
水曜日 Unity勉強
木曜日 チェコ語復習
金曜日 フリー
土曜日 チェコ語復習
日曜日 3D練習
毎日 ラジオ体操、凝りほぐしのストレッチ、チェコ語の単語1つ覚える
息抜き 落描き
V prosinci pojedu do České republiky.
19.08.2024 18:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0新しいSNSのCaraどうなんだろ。
見た感じ、イラスト投稿特化型のインスタ寄り。文字よりも画像で、投稿にはAI学習対策してくれる。インスタというかMetaがAI学習でユーザーのデータを取得してくってポリシー発表してからCaraのアカウント作ってる人をよく見かける。
学習に使われた場合拒否はできるみたいだけれど
挿し木初挑戦中の藤と紫陽花。
紫陽花近々花咲そうだ
藤の花、🌸が終わったので初めての挿し木した!
根っこが出てくればひとまず成功…上手くいくか!?
夜なので明日写真撮ろう。
この足をどうやって作るか悩んでる。
西洋竹馬みたいなので行けそうではあるが…山葵さんに相談してみよかなぁ。木材とか使うにせよ体重を支えられるような強いのじゃないと💦
雨風が凄いから外に出してた藤の鉢植えを家に避難させようとベランダ出たら滑って盛大に尻もちついた。じわじわと足首が痛くなり、見ればパンパンに浮腫んでる…
ひとまずロキソニン湿布貼って足を上げて様子みてる(  ◜ཫ◝)
先月辺りずっと動悸、胸の圧迫感、喉のつまり感があり今日診察受けてきた。
予約入れた頃よりはマシになったから大丈夫かなとも思ったけど動悸は相変わらずあるので1度診てもらった。
自律神経の乱れで起こる症状だからストレス溜めないように、これが続くと不整脈になる恐れアリとのことで。
様子見で漢方薬処方してもらった。
漢方、ってちょっと気になってたんだよなぁと普通にダイエット用のも買ってみた。
ルピシアのダイメ、毎月お試しでティーバッグ2つ着いてくるのありがたい。
普通ダイメは送らないでと断るけどこれだけは許してる( ˆ࿀ˆ )
2枚目のこれ祝祭のお茶か?これ飲んで踊るんかな(ง ᐕ) ง