雀魂
最近よく麻雀プロの方とVさんのマンツーコラボを勉強がてら見る機会増えてます。
が、だいたい実践形式の何切る。
他家さんの河をどう見てるか、見えてるか。
を質問する人ほとんど居ない。
まぁ言うても見え方なんて十人十色。
と、言ってしまえばそれまで。
でも、何切るも十人十色で千差万別。
じゃ河の見方と見え方と他家ターツ構成の見え方教わった方が有益やろ?
と密かに思ってる。
アガれないと負けるのも麻雀。
放銃すると確実にラスに近づくのも麻雀。
@exceed2018.bsky.social
麻雀(雀魂)、Mリーグ大好きな方🀄 よろしくお願いします👍
雀魂
最近よく麻雀プロの方とVさんのマンツーコラボを勉強がてら見る機会増えてます。
が、だいたい実践形式の何切る。
他家さんの河をどう見てるか、見えてるか。
を質問する人ほとんど居ない。
まぁ言うても見え方なんて十人十色。
と、言ってしまえばそれまで。
でも、何切るも十人十色で千差万別。
じゃ河の見方と見え方と他家ターツ構成の見え方教わった方が有益やろ?
と密かに思ってる。
アガれないと負けるのも麻雀。
放銃すると確実にラスに近づくのも麻雀。
雀魂
玉の間東風 ダマ率ヘンかな!?😁
もっとダマる方居るし、自分は至ってフツーだと思っている(笑)
いや、変やないけどダマ多すぎでしょ。
て、なるんかな😅
雀魂
牌譜屋さん。
プレイヤーネームの横に何やらマークが。
ボチってみたらモータルに繋がった😳💡
雀魂
来月からはちゃんと打ちます(笑)
知らんけど。
イベント魂の一撃しか打ってなかった…
で、良いと思いますよ😁
気分変えて東風⇔東南戦もありで。
気分転換によくやります,
雀魂
ブロック数なんて数えながらも意識しながらも打ったことないなぁ…
国士とチートイ、十三不塔以外は手牌の構成は4面子1雀頭な訳で。
打ってたら勝手にそうなるやろ的なw
5ブロックのメリットとデメリット
6ブロックのメリットとデメリット
これだけ分かってりゃえぇんちゃうの⁉️
ぐらいの認識(笑)
雀魂
新キャラで流局時、手牌が開いた瞬間に『ガラスだよねぇ〜』
とか言うクッソ煽りキャラ出んかなw
雀魂
魂の一撃
自身の3アカ別スタッツ比較
←悪すぎてヤバい…
↓どうなん?これ?
→ツモ率バグってる…よね?w
雀魂
なるほどね。
大会ロビーでイベント消化用?に三麻一局戦か。
サーバー負荷も納得やな。
今は三麻脳にしたくないからやらんけど。
雀魂
魂の一撃イベント
31戦目で初めてラスった(笑)
コインのお小遣い減ったやないか😒
雀魂
魂の一撃
いい練習になるイベント!?
・先制取れたら曲げる。
・先制取られたら回るか降りるか。
メリハリがはっきりしてて分かりやすいかも…。
バレテーラーですねぇ😁
赤入り麻雀なんでほぼ5s自体が期待薄かなぁと🤔
赤狙いのダマか3m狙いの立直か。
赤5sあれば勿論デカいですけどね!
赤5s期待の立直ですかね?
19.04.2024 15:31 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0頑張ってせっせと課金してる人に申し訳ない気もしますが、引けたんで喜んでおきますw
18.04.2024 10:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0雀魂
あ。はい…。
昨日?のトラブル補填で頂いた巻物で…。
えぇ。。。
ナイス神引きから手のひらクルー😂😂😂
18.04.2024 09:02 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0雀魂
キャラに拘りがないからほぼ引いてなかったが…
祈願の巻物×5だけ回したら引けた😳💡
なお、使うとは言ってないw
知らんけど。
雀魂
よく間違えてタイトルを書いてる方がいる
←受け取り方次第ではコンビ打ちでもやってんのか?
→凄いなぁ!ポイント盛ってるんやなぁ。
と、なる。
書きたい事や言いたい事は分かるが、一文字違いで大違いw
完全に見落としてました。
2m対子落としではなく、2m8mかその逆の切り順で良かったですね😅
雀魂
先制立直や仕掛けがある場面で。
・親番だから押す
・打点があるから押す
これやってる時はだいたい放銃に回る。
根拠が無い押しはただのクソプッシュ。
雀魂
まぁ雀魂に限らず、麻雀(ネットもリア麻も)中、長期的に続けようと思うと今以上に『守備力』の強化は必須なんだろうなぁ🤔
アガれるかどうかなんて配牌とツモで変わるもんね。
じゃ守備鍛えた方が安定感出て良くない?
雀魂さんは王座の間で打てる雀力が身に付かない限りラス回避は至上命題やし。
雀魂
切られた数牌からターツ構成、種類ごとのターツの軸を探す
上家さんの3sツモ切りで速度感の読み違えに気付く。自分が3番手以下かと。
下家さんは7p5p1pなので筒子ターツは完成済かあっても36p?
対面さんも筒子両面チーか発対子落とし、
筒子複合形からの仕掛けか食い伸ばしかは不明。34p軸残ってるのか?
私は散々周りの軸を見てた割には2m連打w上家さんか下家さんへ放銃でも不思議ではなかった。
救いは親の対面さんは萬子下が無くて助かったね。ぐらい。
最終的局面→は自分も仕掛け入れるも待ちも悪く、下家さんは4m軸持ってた…
雀魂
一段目終わりから。
切られた数牌からターツ候補の軸を探す…
上家さんはターツ選択が入る2p1p切り、
速度感無さそうと思いきや意外と配牌良かった。
下家さんは7pツモ切り34p軸候補か既に筒子周りはあるかは不明。
57mから6mチー→ドラ切り。聴牌か一向聴。
下家さんへは4m周りの軸読みあったのに6m鳴かせてしまう。スライドで3mは切れなかった…
34mか45mあるのかな?
対面さんは2s9s1m
56s周りと萬子下は1m切りでほぼ無くなった?下家さんの7p切りに対しては対面さん反応無し。4p周りが強い?
私は手が進まず停滞…
雀魂
序盤で切られた数牌からターツの軸候補を探す…
上家さんは字牌ツモ切りで不明、速度もそんなに早くなさそう。
下家さんは1m9s6sの切り順。
1m孤立なら萬子は4m軸周りかもっと上。9s→6s手出し。566sから両面固定がなければほぼ3s軸か?
配牌良く、ターツ選択入ったなら速度は1番手かも(打点は不明)
対面さんは字牌以外は3m手出しから。
ほぼ、萬子下は薄いか持ってないか。
334mから固定だけあれば25mだけは注意⚠️かも🤔
速度は私と2番手争い?
私も孤立1sドラをさっさと切り捨て(赤、赤あり)タンピン、一気通貫、ピンフ赤赤あたり。3巡目ドラ切りでハッタリ速度アピールw
雀魂
玉の間東風戦と半荘戦
基準は聖1さんの放銃率を基準ぐらいに打つのが丁度いいのか…
12%前半でギリ数値的には耐えのラインか。
確かに半荘戦12.5%超えてると8局に1回は放銃してる計算ではちょっとキツいか。
東風戦はまぁ押すとそうなるよね…
でも、その押しで拾えたはずの着順を落とすのはやってない。
雀魂
先月の玉の間東風(ほぼ東風アカウント)
和了率低いのは気にしてない
(無理は手はムリ)
立直率低い分、ダマ率が異様
放銃率高い。もっと絞れる。
平均放銃点高い
(他家の打点判断が悪い)
立直支出が高いのは数えに放銃あり。
立直巡目早いのは助かります。
立直和了率、多面率、良形率上げれるはず
他家の副露ケア甘々です。
銃点損失500点台に。
打点調整効率上げる。
打点調整効率上げる為にもうちょい立直率上げて打点作る🤔?
雀魂
玉の間 東南戦
オーラス 親番 26700持ち 2着目
またまた1枚切れの字牌
←配牌イマイチ
↓チャンタ張った即リーチ
→下家さんにアシストしまくって冷や汗
ダブ南 中 混一色 ドラ3 赤
トップ目の対面さん手詰まった感はあんまり無かったけど2着ヨシだったのかな?
こっちもドラ切ってるし安いでしょ!か。
こちら目線下家への放銃が罪だった?
トップ目から3着落ちはやってません!かな。
上家2巡目1枚目の東ポンして無いし単騎無いだろ的な?
同卓者さん心理、思考は分かりません。
分からないから麻雀面白い。
分からないから私は降段もしますよと…
香箱さんありがとうございます!
南2局でラス目争いに巻き込まれてる方ならワンチャンありそうですよね。
良くも悪くもトップ目の親でまたピヨピヨしてました。
改めて状況考えても2着目の下家さんへ押さえつけの意味も込めてリーチだったなとw
自分はこの点差でトップか連対取れます!ってなれば話は別でダマで良かったなと…。
雀魂
玉の間 東南戦
南2局 2本場 親番 40900点持ち
また『迷ったら、悩んだらリーチ』が出来なかった…
自分の河が濃い。
混一色か七対子は読まれそう。
トップ目の親リーチ。
他家は残り最短2局で着落ちが嫌なら降りてくれたかな…。いや、親リーチで字牌切るのかな?
1枚切れの発…下家さんは止めれないかも。
2巡目下家さんの発切りでポンされてない時点で山かな🤔?
発出とるやないかーい。
ほらな、絶対リーチやん。(牌譜検討後の麻雀結果論協会w)
雀魂
ただいま雀豪。
(1番ダメアカなのは内緒デス)