事務局から耳よりなお知らせ
ーーー
四国内のメンバーから届いた情報
今秋愛媛県の翠波峰にNHKの取材があり、10/16に番組「ひめポン」の中で放送されたとのこと
NHKプラスで過去1週間分は視聴できるので今日なら間に合います
「ご利用の地域」から「愛媛県」を選んで、夕方枠の20分頃を探してみて下さい
#HMNJ
#タカの渡り
@hmnj-twitter.bsky.social
全国タカ渡りネットワークの「中の人」です 各調査地からメールでいただいた情報を発信したり、個人的な思いや目にした情報なんかを呟きます 秋は一時、伊良湖にいますが、そちらは別アカウント
事務局から耳よりなお知らせ
ーーー
四国内のメンバーから届いた情報
今秋愛媛県の翠波峰にNHKの取材があり、10/16に番組「ひめポン」の中で放送されたとのこと
NHKプラスで過去1週間分は視聴できるので今日なら間に合います
「ご利用の地域」から「愛媛県」を選んで、夕方枠の20分頃を探してみて下さい
#HMNJ
#タカの渡り
HMNJからタカ渡りファンのみなさまへのお知らせです
新しい調査地の速報を公開できるようになりました!
調査地の場所は台湾 屏東墾丁!
クラファンの主催団体 日本鳥類保護連盟さまに、台灣猛禽研究會をご紹介いただき、速報できることになりました
台湾は行き先の1つ
繋がりを思い巡らせていただければ幸いです
#HMNJ
#タカの渡り
hawknet.sunnyday.jp/cgi-bin/hmnj...
特徴的な欠損のハチクマが撮影されました
同じような個体を撮影したよ!という方、いらっしゃいましたら、当アカウントまで一報ください
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
#HMNJ
#タカの渡り
x.com/fu_ku_ma_ru_...
【拡散希望】
全国タカ渡りネットワーク(通称HMNJ)は来期以降も健在です
今期、新サーバに引っ越ししたものの停止予定はありません(理由はサーバを運営する会社のWeb事業からの撤退)
今朝、知人から変な噂話が耳に入りましたが、デマは笑い飛ばしてください!
#HMNJ
hawknet.sunnyday.jp/hawknet/hawk...
9月28日猪子山
9時49分通過の欠損サシバです。
どこかでキャッチされてるかな?
関門海峡、こんなポストを拾いました
すごい光景です\(^o^)/
#HMNJ
#タカの渡り
x.com/unitarou2/st...
まだ、ホカホカの情報です
サシバの追跡情報は少ないので、貴重な事例になります
空待ちのみなさま、カメラの中に、同じような特徴を持つ個体は写っていないでしょうか
お持ちの方はHMNJ宛にご一報いただけるととても嬉しいです
よろしくお願いいたします
#HMNJ
#タカの渡り
x.com/inokoyama/st...
空待ちのみなさま
今日の撮影データに、この個体と似た特徴のハチクマはいなかったでしょうか?
もし他の場所で似た特徴を持つ個体がいましたら、HMNJ宛にご一報いただけると嬉しいです
幼鳥の情報は少ないので貴重な事例になります
ご協力のほど、よろしくお願いいたします
#HMNJ
#タカの渡り
x.com/OrcusYuta/st...
記録を公開してくださる60以上の地点のうち、首都圏から遠征に出てくださる屋久島以外の地点がオープンになりました(※屋久島は10/3~)
全国津々浦々、鳥が空を渡り、全国津々浦々、誰かが見上げています
四季ある日本の風物詩、近くの地点を探してあなたも見上げにいらっしゃいませんか?
#HMNJ
#タカの渡り
hawknet.sunnyday.jp/hawknet/hawk...
岩間山タカの渡り調査
12時現在
サシバ1282、ハチクマ208、ノスリ22、ハイタカ1、ツミ14、チゴハヤ1、タカsp60 合計1588
今季最高かな。
コースもほぼ見やすく、個人的に数年で一番の日。
午後もまだ続いています。
#岩間山 #タカの渡り #HMNJ
欠損個体を晒すのは気が引けるのだけれど、
別地点で撮影されても照合しやすくて、貴重な事実が拾えるのです
前後で同様の特徴を持つ個体を確認された方、HMNJまでご一報くださると嬉しいです
よろしくお願いいたします
#HMNJ
#タカの渡り
どなたか撮影してくださってないかなぁ
昨年、ハチクマだけど、白樺峠~猪子山~甲山の連携があったんです
hawknet.sunnyday.jp/cgi-bin/hmnj...
サシバの情報は少ないので、貴重なケースになります
x.com/inokoyama/st...
#HMNJ
#タカの渡り
今年の関門海峡の下関側は工事があってお休み中なのですけれど、連日、下関から複数の方がリレーをしながら情報をあげてくださってます
この↓記録も「他各地の通過状況」から公開中です
x.com/matsuta71695...
北九州側の記録と合わせて、参考にしてください
hawknet.sunnyday.jp/cgi-bin/hmnj...
#HMNJ
#タカの渡り
尾羽に特徴を持つハチクマが白樺峠を通過した、とXのポストがありました
他の地点で見られた方、撮影された方、撮影された方と、HMNJにもご一報いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします
#HMNJ
#タカの渡り
x.com/apesh0102/st...
重点で調査できるのは、岐阜のみなさんの熱意の賜物
畜産センター、四国山香りの森、岐阜本巣市山口etc
内陸の地点探しは難しく、盆地の縁をどうやって通り過ぎていくのか興味深いところです
重点調査の記録は「各地の通過状況」ページになりますが、以下、公開してくださってます
ピーク期の記録が揃うのは貴重な機会ですし、楽しみですね!
#HMNJ
#タカの渡り
hawknet.sunnyday.jp/cgi-bin/hmnj...
今朝は岐阜の空が賑やかです
昨日の白樺峠の流れが来ているのか、こんなポスト(X)が飛び込んできました
関西以西のみなさん、いよいよ波がやってきそうです
待ち受けてくださいな~(^^)/
#HMNJ
#タカの渡り
x.com/hawk_at_toka...
2025/09/09 撮影 建設予定地の北端を飛ぶクマタカ2羽 約 5 km 離れており芥子粒
2025/09/09 撮影 予定地から 3 km ほど離れた尾根に別の2羽も現れた 稜線より下の個体はたまたま写っていた
前回の調査では大型風力発電施設建設予定地の南西尾根を飛ぶクマタカのペアを確認したが、次の調査では建設予定地の北部〜中心部を飛ぶペアを確認できた。
南西尾根から中心部へは飛行せず、反対に中心部から南西尾根へも飛行せずに、どちらもUターンしたことから縄張りの境界がありそうだ。
予定地から北西へ約 3 km 離れた尾根を飛ぶペアも初めて確認できた。
【拡散希望】の第二弾です
今度は、本州内では確認の機会が稀なアカハラダカです
風切に目立つ特徴のある成鳥で、別地点で撮影された画像と照合しやすい個体です
撮影者からポストいただいてますが、事務局からも別地点の情報(撮影データ)を募集いたします
前後で見られた方、画像をお持ちでしたら、ぜひ提供をお願いいたします
#HMNJ
#タカの渡り
x.com/RQXnF8NS7UgJ...
いよいよGPS個体が動き出しています
今期も、連盟のお許しを得て、各個体の航跡の一覧表示画面を公開いたします
2025年版は、移動を始めた個体は現在までの航跡を、移動の始まっていない個体は、春の航跡の画像を引用しています
2024年版のURLも健在ですので、航跡の比較など、ご利用ください
#HMNJ
#タカの渡り
■2025年版
hawknet.sunnyday.jp/cgi-bin/hmnj...
■(参考)2024年版
hawknet.sunnyday.jp/cgi-bin/hmnj...
【拡散希望】シーズン中恒例ですが、
個体情報を募集します🙇♂️
宮城を通過した、風切に特徴的な欠損の見られる個体(成鳥)です
観察日時:2025/09/16 11:49
場所:宮城県白石市
同じような特徴のある個体を撮影された方、当方までご連絡をお願いします
#HMNJ
#タカの渡り
3回目ですが、サシバGPS追跡プロジェクトのクラファン、始まったようです
GPS付きサシバたちのおかげで、秋の渡りの前に中継地点に移動する個体がいることや、渡り期間の傾向が垣間見えたりしています
タカ渡りファンのみなさん、応援できるよという方はお願いいたします
#HMNJ
#タカの渡り
x.com/jspb2020/sta...
今日は、新潟に加え、
長野(白樺峠)でも多くのハチクマの通過があり、
どんどん南に向かっているようです
明日は、歓喜に沸く調査地点が多いかもね
暑いんでしょうけれど、楽しみたいな~(^^)/
#HMNJ
#タカの渡り
ayac.eek.jp/shirakaba/
超速報で届けていただいた、今日の「ハチクマDAY」の記録ですが、Xに集計結果がポストされました
HMNJ速報の「短報」からも記録を公開しています
ご覧ください
#HMNJ
#タカの渡り
x.com/love_bird_li...
Xでこんな情報も見つけちゃいました
新潟の記録は短報に掲載させていただくことになっています。
期待していてください!
#HMNJ
#タカの渡り
x.com/sleepyowl529...
新潟の方から事務局宛に
「今日は新潟ハチクマDAYでしたっ!」ってメッセージが飛び込んできました
わーい\(^o^)/
連休に間に合わなかったのは残念だけど、これから、いよいよ秋の空がやってきそう
タカ渡りファンのみなさん!いよいよですよ!
楽しみだね~o(^^)o
#HMNJ
#タカの渡り
ライブ参戦、ありがとうございます!
これからも、どうぞ、ご愛顧くださいませm(_ _)m
情報、お待ちしておりました
ありがとうございますm(_ _)m
今期もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
北の地点からは“幼鳥飛来”の一報が届き、いよいよ今週末辺りから本州中央部の調査が本格化します
滋賀の猪子山、太平洋沿岸部の伊良湖も速報開始、
岡山の調査者からは、早くもサシバやハチクマの動きがちらちら見られ、今年は少し早い?とのコメントもありました
みなさま、どーんと開幕です
今期もよろしくお願いいたします
そして、いい秋にしましょう~\(^o^)/
#HMNJ
#タカの渡り
今期もポストにHMNJハッシュタグを付けていただければ、LIVE画面から呟きをご紹介しています。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
hawknet.sunnyday.jp/cgi-bin/bsky...
東北から待ち遠しい知らせ、来たる!!\(^o^)/
いよいよ始まるよ~\(^o^)/
#HMNJ
#タカの渡り
x.com/supericilios...