新しい小説が出ました
kokusuisha.stores.jp/items/67da52...
@s--krkw.bsky.social
小説「太陽」「断章」黒水舎 @kokusuisha.bsky.socialから出版 書籍購入 https://kokusuisha.stores.jp その他情報 https://linktr.ee/kurokawasei
新しい小説が出ました
kokusuisha.stores.jp/items/67da52...
アカシアは花咲く
デボラ・フォーゲル 加藤有子 松籟社
ミヒャエル・ハネケの映画術によると、ハネケは「死につつある人物を映すべきではない」と考えているが、ベニーのビデオモニターにそれが写っているのは「観客はビデオというメディアを、映画というまた別のメディアで見せられている」からだという。マグリットの鏡を見る男のようなものらしい。
27.02.2025 09:16 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ベニーズ・ビデオ
ミヒャエル・ハネケ
評伝ヨーゼフ・ボイス
ハイナー・シュタッヘルハウス 山本和弘 美術出版社
現前性を感じさせる、というのと逆の方向にいきたいわけなので。わたしは。それは小説じゃないと罵倒されながら
20.02.2025 02:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0作者や神視点的話者の存在の隠蔽、についての文脈でいろいろみてたら、吉本ばななが気になってきた。まったく読んだことないけど。語り手の前景化というやつ
20.02.2025 01:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0中川裕貴「弭」パンフレット+CD
年末、京都公演で買ったやつ
音楽にはDIY文化はあるのに、文学には無いなぁ
11.02.2025 17:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0グロテスクなもの その絵画と文学における表現
ヴォルフガング・カイザー 竹内豊治 法政大学出版局
Peak Bleak II, by Peak Bleak https://buff.ly/3CxK8kP
10.02.2025 01:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0メダリオン〈東欧の想像力12〉
ゾフィア・ナウコフスカ 加藤有子 松籟社
4101
Roly Porter
https://buff.ly/3Wu1ype
氷
アンナ・カヴァン 山田和子 筑摩書房
レバノン
19.01.2025 07:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0文学フリマ京都9 え-10
2025/1/19(日) c.bunfree.net/c/kyoto09?s=...
セルフレジシステム(黒い箱に各自投入)。釣り銭無し。PayPay可。
ブースに人員はいないため接客はありません。著者も来ません。
販売品:黒川世「太陽」@s--krkw
※5月東京ではドイツ邦訳物が並ぶ予定。