くり返しているので打ち間違いではなく、本当にその音その字として認識していると分かる。
カーチャンやトーチャンの「わかった」の「わ」の発音が「お」に近いのかも。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #6歳
@asagiko.bsky.social
浅木胡逸です。エッセイ漫画を描いています。
くり返しているので打ち間違いではなく、本当にその音その字として認識していると分かる。
カーチャンやトーチャンの「わかった」の「わ」の発音が「お」に近いのかも。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #6歳
鏡に映った自分がビックリするほど大きくなっていたため一回涙が止まっていた。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #6歳
入学式へ出陣
08.04.2025 00:39 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0確かにこの言い方だとされる方の話だね。言われてすぐに実行する姿勢は見習いたい。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #3歳
はちゃめちゃに泣いた後でした。びびった。フォトフォルダ遡っていたらその時撮った写真があって、キョトン顔してました。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #4歳
こんな時間だから寝とけってんだよ
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #6歳
埼玉にきてしばらく経ちますが生きてます。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #5歳
ふだんはなかなか要領を得ない物言いのぴーすけですが
ユーチューバー構文だとスラスラ喋れる不思議。
そんなぴーすけは本日8歳になりました
#絵日記 #小学2年生
なかまって表現にもブレがあったんだなと。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #6歳
どうなることかと…!バレンタインに救われましたね😂
こういうハプニングが家族の思い出となって、数年後も語られる事になったりするのですよね〜
そのうちあの日の父の事も分かってくることでしょう🍫
アロマ先輩の話も楽しみにしてます☺️
わ…わぁ…😨😇あわわ…!!
11.02.2025 01:50 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ものすごく癒やされます🥹✨️かわいい!
11.02.2025 01:48 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0指示の意図が分からないとこうなる👅
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #4歳
自分でタンスから服を取ってお着替えができるようになった頃。「今日はこの服で」という気持ちで着たその服を替えなきゃいけなくなるって事が嫌で外出を拒否していたっぽい時期。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #3歳
「今日も楽しかった。」に違和感があり「朝の送り出しの言葉を指示と捉えてる?」と思って確認したらそうだった。
今は楽しくなかった事もどっちでもない事も教えてくれる。
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画
この後ちゃんと話に乗りました💎✨👀
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画
子供ながらの素朴な疑問だな〜とほっこり気味だったところへの衝撃発言😂
そんな母は、シャケは切り身の形の魚だと思っていた子供なので血は争えないと思いました🐟🐡🐠
#絵日記
フィードの更新が大変だ…と思ってたけど
まず、あまりマンガ以外の画像の投稿しないから
フィードはやめて、投稿はメディア欄から確認をって事にしときゃよくないか??と思いました。
一番先に無くなる黒いクレヨン、黒いペン。
デジタルだと他の色も使うし、こだわる傾向すらある✍️
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画
「空想と現実が曖昧なお子様らしい」とか思ってまんまとテンション上げちゃったやつ🌈
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #4歳
と直接言っても、どうせ何かバトルみたいになるんだよしゃらくさい。
こんなもんの勝ち負けとかっっどーーでもいい。
人生今日明日終わるかもしれないのに、少しでも多く漫画描いた方がいいだろ。しぬんだから。
てか漫画のためのメモ書きなんです、描かない可能性もあるけど。
何か思う所あったんなら誰だって漫画描いて発表したらいいんだよ。別の方法でもいいけど。
おやすみ。
途中で読むの諦めた文にはメンションしなくていいし
読んでも1円も発生しないどころか時間を使ってしまうんだから、読まなきゃいいし。
それにメモ書きを長く書こうが短く書こうが我の勝手で、
メモ書きが読みにくくてもあなた個人を意識して書きまとめているわけではないんだからしょうがないでしょう。
説明されるまで、読みやすくまとめてもらえるまで、待ってんの?
読めるものを読んで、自分が本当に理解できたと思える事を大事にしたらいいじゃん。
背伸びしなくていいんだよ。
短い言葉でまとめたら◯つけてもらえる国語のテストの呪縛にかかった人の多いこと。
一緒にしゃがまなきゃ何を見ているのか分からないでしょう。
ゴミに見えるものもちゃんと訊かないと、夢に没入するためのキーアイテムだったりする。
知らん人相手に言いたい事が先走って
その人の創作すら興味の無い人が放つ言葉にどうリスペクトを持てばいい。
悩んでます助けてとも言ってない、興味も持てない相手の役に立とうとしなくていいんですよ。
それは反抗です、とかってのも
なんで生まれてこれまでずっと面倒を見てる我が分からずに
TLも見ないし漫画も読んでくれねぇ、情報伏せまくったメモを斜め読みしただけの顔も知らん人が
なんで正解を知っていると確信した上でこちらにお伝えしてくるのか。
そのおかしさにすら思い至らない人、こちらになんて本当は微塵も興味ない人、
そんな人が実際の子どもの話をちゃんと聞けるとは思わない。
一緒に追いかけっこしよう、ごっこ遊びしよう、蟻を見ように付き合える気がしない。
怒りではなく、ダルさと呆れみたいな感じ。
こんなもんよな。って感じ。
好きにしたらいいさーもう。って。
4コマ、こっちには明日載せます!
カラーのやつと、明日仕上げる新規のやつ✍️
漫画読んでくれたり、ちゃんと連想ゲームしてくれてたり、つまりは自分語りの自己開示してくれてたり(我は自分語り推奨派)、面白感想を残していくみたいな人たちの事は信じてる。
きっぱり、バズに乗って利用してる人もまぁいい。
あとリポストした藤井聡太の🐍写真にいいねした人の事も信じる。
そんでよ、じゃあ漫画でも読んでってやー☺️ってお茶出す感覚で過去作リポストしても
あんま読まれねぇやんけ。相手のTLすら確かめようとせずによくも色々言ってくれるよな。
興味持ってないの伝わってんのよ、利用されてるだけなんだよ。
黙って漫画にいいねつけてくれたりしてくれてる人たちは信用します。
ただの記録だってのに発達がどうたらってわざわざ言うてくる人多くて
そういうのよく見かけてはいたけど、向けられるとダルい。
何がどうとか明記しといてくれって感じなんすかね?
よっぽど発達心理のゼミ卒で今でもそれ系の本を何冊も並行読みしてるとかYouTubeで専門家の講演聴いてるとか就学前相談もしたとかなんとかかんとか言おうかとも思ったけどバズなポストのリプ欄や引用は皆のメモ帳と化すわけで結局の所我々の事なんて大体の人がどうでもいいわけなので言う気も失せた。
ここ最近もずっとこうです🥶
#漫画が読めるハッシュタグ #4コマ漫画 #コミックエッセイ #育児漫画 #5歳
子がマイクラしようとしつこいので一旦切り上げます✍️
29.12.2024 01:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0