こっちとあっち(𝕏)を使い分けつつ両方に投じ続けるという器用さが私にはありませんでした、すまぬ……すまぬ……。
だんだん同じネタをコピペで投じるような形になってきてしまうと自分自身に疑問が生じてしまってダメだったでござる……あばばb
@solanine-ffxi.bsky.social
世間もすなるヴァナ日記といふものを、エルメスもしてみむとてするなり。 新規環境(アカ/キャラ)でFF11に復帰し、今生では芝鯖民と相成りました。 八年ぶりくらいに一つ一つ把握し直しながらゆっくりと歩んでおります。 _(._.)_ よろしくお願いいたします。 (※インゲーム画像は © SQUARE ENIX となります。) Vana'diel / Shiva / San d’Oria
こっちとあっち(𝕏)を使い分けつつ両方に投じ続けるという器用さが私にはありませんでした、すまぬ……すまぬ……。
だんだん同じネタをコピペで投じるような形になってきてしまうと自分自身に疑問が生じてしまってダメだったでござる……あばばb
なお、もしもこれからエンブリオのストーリーを追うという方は、召喚士アーティファクトの一連のクエスト → この「仮面同盟」 → エンブリオ、の順で見ていくと、
キャラの背景や葛藤や生き様などに理解が深まって、より見応えがあるのではないかな~とオススメさせていただきます (・∀・) ゾ☆
いろいろクエストアイテム片付けているなかで、「仮面同盟」もクリアーしてみました。
(スクショは回想で撮り直したものですw)
イルディ・ゴルディ君がこんなとこでも頑張っていたのですね~ (´∀`)
見事な便乗ブラザーズムーブと感心はするがどこもおかしくはないなw
これ、前段の「スカリーY」のクエストが前世ではやれなかったのですよね~、当時レベル制限下でのアイテム取り(しかもタウルス相手w)は厳しくって。
まさかこんなところでもしっかり出番とストーリーの背景の補強があるとは。
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
レム物語の補充を兼ねて、メリポBFの★暁戦(ミッションBFの上位レベル版)を周回しているとですね……。
もとがミッションのイベント構造だったところを無理やり切り取っているせいか、BFによっては開幕にイベントシーンの一部を見る形になるのですね。
それが★暁ですと、男神くんさんがセルテウスの光槍投げに貫かれてのけぞっている姿からなのですよ。
毎回、開幕に串刺し姿を見せつけてくる男神くんさん。何十回でも、何百回でも……。
そのうち完全にギャグの絵面にしか見えなくなってぇ……。
さらに何周かまわって男神くんさんは串刺しかわいいわね(´∀`)ってなってきてぇ……。
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
こうして並べると、SSの映り具合はやっぱりヴァナ時間の日照具合に左右されるなーとw
うーんw
おまけで、Lヒュム子さんとLミスラさんのコスプレですw
12.06.2024 07:19 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0アークシールドがようやく天から降ってきたので(不具合で配布のシステム的挙動が止まっていたそうですw)、アークソードも引っ張り出して今月のログポ配布衣装(アロゲンスアーマーの一式)を装備し……
ねんがんの AA-EV姐さんとコスプレごっこを 果たしてきたぞ!
何番煎じではありますが、自キャラがLエルメスならばこれはせねばなるまいなーとw
そしてスクショも撮りまくってきましたぞいw ヽ(・∀・)ノ わーいw
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
FF11
FF11
以前から取り組んでいた種族装備サシェ(投てき枠)ですが、ようやく最後の一個がドロップしましたw
これで現在稼働中の倉庫キャラくんちゃんさんたちもコンプ完了でっす!ヽ(・∀・)ノ わぁいw
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
誤字ですw
魔日の時間 → 毎日の時間
この期間限定のミニゲーム「まんどらごら★づくし」を、魔日の時間をなんとか捻出できる範囲でまわしていましたw
いまのメインのキャラは去年に一通りクリアーしていたので、助かりました。初見だと脳ミソが熱々になるくらい終盤戦が何度もリトライなのですよねw
でも今年、増やした倉庫キャラちゃんズでやってみると、かな~り楽に勝てるようになってる自分に気づきました(・∀・)
「勝ちのパターンを知っている」というのが大きいのですねぇ。
また、去年は気づかなかった、CPU側が「ハマる」追いやり方もあることに新しく気づいたり。回数こなすと何だかんだ発見もあって面白かったです!
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
迷子のチョコボの送り届けした~り~。
偶然にも初めてのモグタブレット発見した~り~。
わりとエンジョイ ヽ(・∀・)ノ ヴァナ生活しておりますw
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
でゅんでゅんでゅんでゅん でゅーん!ヽ(゚∀゚)ノ
17.05.2024 03:15 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0キャンペーン来たぞカスワック周回業ダ!
の巻にて、流行りの「くらいよーこわいよー」風に上半身を箱さんにくわえ込まれる位置取りが、エルメスだと難しいでござったよニンニン (・∀・)
(エルメスだと手前側に横向きに倒れて、しかも左右のどちらに倒れるのかが微妙な立ち位置の角度で反対側へいっちゃったりしてコントロールしきれない内に銀券使い切っちゃいましたw)
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
おぉなるほど、ありがとうございます。_(._.)_
芝鯖の競売の状況だと、本職の職人さん方はクリスタルは塊のほうをダースで、必要な時にまとめてごりごり買うって感じみたいでした。
わりと高額な素材なども、ダース出品のほうばっかり買うみたいです。
これは手間がやってられないという面もあるみたいですが、同時に単品出品は一般人に譲ってるみたいな面もあるみたいです。(LSの合成神様のさりげない言及からなんとなくそんなアトモスフィアを感じましたw)
芝鯖は今421人です ('∇')
おでんはやっぱり地力が厚い印象ありますね~。
夜だと1500人超えくらいいくのでしょうか。
なお芝だとピーク中のピークでも700人に届くかどうかって感じですw
こんにちは!('∇')
ウェルカムバックキャンペーン期間になると、非常勤の倉庫キャラくんちゃんたちの種族装備サシェ(投てき枠)を狙ったりしておりますw
これがねー、出ないんですよw
箱開けする防具本体のほうはすぐ済むようになってるんですがが。サシェだけは仕様が昔のまんまなのですよね。
でもコンプしたくて狙っちゃう!!ww くやしいビクンビクンwww
今でも種族装備スケジュール表を動かしてくれているサイト様があって(https://yukke.sub.jp/ff11/etc/race.php)、たいへん助かっております ('∇') 感謝ァー!
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
そして、あわよくばと狙っていた脚部位は、案の定デナーイという結果にw
まあわかってた(^ω^)
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
うおおーーArch-Ultima戦じゃああーー!
→ディシペーション(範囲テラー)かーらーの、シタデルシージ(単体即死)コンボで床ぺろっ!
…………(;^ω^)
いまのハメでしょ? うちのシマじゃノーカンだから(;^ω^)
しかも残りHP1ドットからもハメ技してきてやり直しパターンがもう一回ありましたw
最後はもー無理やり、超絶ひさびさイカロスウィング使用からのマイティストライク&ウォークライ&バーサク&アップヒーバルで一気に削りきりましたw
これ、下手に回復考えてサポ踊にするよりも、サポ侍で最初から一気に削にかかるスタイルのほうがよさそうかも?
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
ホワイトカード等(リンバス入場券の片割れ)の取り直しでユブヒ(おはなぁ)を狩ろうと走っていると、ちょくちょくヨヴラ(UFOキャッチャー的クラゲ)が降ってくるのでするがw
このヨヴラのアクションを近くで見てると、触手の押し出てくる感じのうにょうにょ感がかなりキモいんですよね。
でも同時に、当時PS2基準のポリゴン数などの条件下でよくもここまで、海産物系の気色悪さと妙な愛嬌の同居したうにょうにょ感を作り込んでいたのだなぁ~、といった変な感心の仕方もしてしまいます (´∀`)
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
そしてな。
貯まったこれをな。
こう………じゃ??
ううううんん……???
…………。
……おわかりいただけただろうか (^ω^)
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
最近リンバスの初回クリアー巡りをしています。
本日はテメナス西塔をば。
獣人古銭稼ぎのついでにってところからの流れなのでするが (´∀`)
Lv75時代にはやれるところまで辿り着けないうちに時間切れしてしまったので、実は初体験でして、やってみて初めて気づく的なところがあって面白いです。
たとえばフ・ゾイの王宮~ル・メトの園のマップ構造などはミッション進行しているだけの最中になんだこの通りづらくて狭苦しいところ(#^ω^)ビキビィ みたいになるんですけどw テメナスやってみるとこうしたコンテンツ利用のためのブロック組み合わせ構造だったのだなぁ、みたいな?
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
こんにちは~。
1ジョブ専業で他のジョブを考えないということでしたら、マントを各パターン作るのがいいのではないかなと存じます。
ジョブによって6パターン~8パターンくらいは作ると有効性あって、ポイントも量が必要になります。
また、各交換素材は一度の期間あたりの交換数に上限があって、ポイント稼ぎやすい月だからと一度だけで済ますことができません。ある程度長期的に取り組む必要があります。
ポイント余る月は換金性が高くてかつ嵩張りにくいもの(リフトシンダー等)から交換しておくといいのではないかなと思います。
このあたりはワールドごとに相場の違いもあるので、慣れた先達の方々に相談すると吉かなぁと。
後日談の追加報酬もげっつ(σ´∀`)σ
なおウカツにも召喚士のAFクエストをやっておくことを忘れていたので、これからやりますw
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
なお、かばんにギサールの野菜が束入りしているのは、本日の /dig dug 的な日課業務がまだこれからだからですw(生活感w)
29.04.2024 04:42 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0FF11SS
FF11SS
FF11SS
FF11SS
ねんがんの、メダダリングを、てにいれたぞ!!
(ミッション/エンブリオをクリアーしましたワーイw)
なおミッションの中身のお話はネタバレ感満載なので出来ない出来にくい!w
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
おぉ……。
もしもお役に立てたようであれば何よりでございますじゃ ('▽')
わかりすぎる……
わかりすぎる……(大事二回)
もし的外れな言及だったら申し訳ないので、こっそり独り言的に書き置いておきます。_(._.)_
FF11の召喚獣等のブラー(ぼやけ)表現のエフェクトって、昨今の高解像度の画面出力だとめっちゃドットが荒い感じの映り方してしまうのですよね。特にスクショの映り方が……!
これは実はコマンドで解除できまして、
/localsettings blureffect off (もしくは、on)
で設定切替えができるようになっています。
これ細かい階層のコマンドなので知った上で調べないと分からないものになっちゃってるのですよね……。
本当に的外れで余計な言及でしたら失礼いたしました。_(._.)_
FF11
ミッション(エンブリオ)の進行していて赤霊布というアイテム取りの一環で、フォモル狩りしていたのでするが、その際に場所的にちょうど夕暮れ時のタブナジアがいい感じの画面映りだったのでスクショをパシャりと (´∀`)
静止画だと分かりにくいかもなのですが動画ですと大鳥なのか飛竜なのかが二匹、悠々と飛び交っておりまして。
沈む太陽の最後の反射みたいなものもあって、過ぎ去りし昔日の感……みたいなものが醸されていたのです……ですです(反響音含む)
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記
FF11
FF11
FF11
木曜夜の定期ダイバージェンス(ジョブ装束強化フラグの開放会)に参加させていただいたあと、微妙にあいた時間あったので今月のマンドラ★ちゃり稼ぎしておりましたw
慣れてくると流れ作業のように得点稼ぎができるようになりますね~このミニゲーム。
成果? ほれ、この通りじゃよ (´_ゝ`)
#FFXI #FF11 #ヴァナ日記