ジャンプに呪術廻戦の短期集中スピンオフ漫画がスタートしたが芥見先生は原作クレジットで漫画は別の人でびっくりするほどつまらなくて漫画を1話飽きずに読ませるのって大変なんだなと改めて実感する。
08.09.2025 06:07 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0@kudopixel.bsky.social
はやくしないとかめんの男がくるよ。
ジャンプに呪術廻戦の短期集中スピンオフ漫画がスタートしたが芥見先生は原作クレジットで漫画は別の人でびっくりするほどつまらなくて漫画を1話飽きずに読ませるのって大変なんだなと改めて実感する。
08.09.2025 06:07 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0こちらで宣伝忘れてた!?
久しぶりに歌わせていただきました!
是非聴いていただけると嬉しいです😊
新曲「My Dear World」公開しました。
―あなたと同じ日に消えるなら、世界の終わりも怖くないよ―
Vocal 星名優子 @hoshinayuko.bsky.social
Music&Lyric&Movie くど
Illustration / 吉岡よしこ様
YouTube t.co/pgTgdMGag8
ニコニコ動画 t.co/OcWxXGWFRw
今回はボーカルに星名優子さんを迎えての楽曲となります! 優子さんありがとうございました!
イラストは吉岡よしこさんにお願いしました! 終末世界の退廃感、テレビの配線がワタシハ真悟感あって最高です。吉岡さんありがとうございました!
やっと僕とヒーローアカデミア最終巻の追加エピソード読めた。色々収拾がついてとっても良い話だったんだけど、例の二人に対してはお前ら8年も進展しなかったんか奥手にも程があるだろって気持ちがまず来るな。
03.07.2025 06:05 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0「88鍵幻想 / 音街ウナSV」公開しました。
■Music & Lyric / くど
x.com/kudopixel
■Illustration / 栞音様
x.com/shion_08_
■Movie / 椿雪花様
x.com/tubaki_se
創作に携わるすべての人へ送るエール。苦悩と困難と、それ以上の喜びを知る僕らみんなの歌です。
YouTube youtu.be/OKIU6sEaCd8
niconico www.nicovideo.jp/watch/sm4488...
Switch2の抽選予約はもちろん応募済みだったんだけど、応募が締め切られたニュースを見てそういえばいつ結果わかるのかなと思ってサイトで確認したらどこにも応募完了の履歴が無くて完了メールも来てなくてまさか応募完了できてないのかと思って発狂していたら「発送をともなう商品が含まれるご注文履歴はこちら」の履歴にちゃんとあってよかった。
16.04.2025 09:38 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0生成AIで仕事のチェックツールを作っているのだけど、最近のAI賢すぎてビックリする。もう条件分岐だけじゃなくて「1000円につき1枚使える100円券は金券ではなく実質割引券」みたいな解釈がちゃんとできる。プロンプトに書いたことを落とさずしっかり反映するし、自分の仕事的にはついに実用段階に到達した感じ。
17.03.2025 12:14 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0MORI YOSHIDAのモンブランめちゃめちゃ美味しかった。この味が食べたかったらここしかない唯一無二な感じ。
20.02.2025 05:27 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ワールドトリガー、マジで全キャラクターがちゃんとした個性とバックボーンに根ざした行動原理を持っていて、しかも嫌な奴がいなくてみんな頑張っていて全員応援できる。そして最新刊が面白すぎる・・・。
07.02.2025 13:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0【ピクセルビー楽曲配信のお知らせ】
ピクセルビー同人作品のストリーミング配信を開始します! まずはベスト盤「Pixels」をリリース。
通勤通学、旅のお供に、作業BGMに、ぼんやりとした感情が行き場を無くしているような時に聴いていただければ嬉しいです。
Pixels-Disk1 artists.landr.com/pixels_disk1
Pixels-Disk2 artists.landr.com/pixels_disk2
※配信先は順次追加されていきます。反映が遅れることがあるので直接「ピクセルビー」で検索してもらう方が早いかもです。
年明けに行ってきた。抹茶ミルクセーキは思ったより普通だった(美味しかったけど)。飲む抹茶わらびもちがバグってるんだな。今年中にあと2回は飲みたい。
08.01.2025 07:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0息子氏、冬休み明けの学校から帰ってくるなり「宿題ないけど算数勇者ドリルやるね!」「部屋の掃除機かける!」「外のポスト(郵便受け)見てくる!」など急に良い子スイッチがターボモードに入っていてなんなんだ・・・と思っている。
08.01.2025 07:12 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0メリークリスマス!
24.12.2024 11:51 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0深夜のおでん(明日用に仕込んだものを味見)
21.12.2024 14:46 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0お~いお茶ミュージアムカフェの「飲む抹茶わらびもち」めちゃめちゃうまい!今まで飲んだ抹茶ドリンクの中で一番うまい!
とにかく抹茶がうまいので抹茶ミルクセーキも多分うまい。通いたい。
やっぱりな!だと思った!
28.11.2024 03:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「平和の国の島崎へ」7巻を購入。本当にいい漫画だ。今年発見した漫画で1番は「堕天作戦」で決まりかと思っていたけど島崎もすごくいい。
28.11.2024 03:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昔好きだった記憶に従ってワイルドターキーを買ったのだけど、強烈なアルコールアタックに驚愕。こんなはずでは・・・と思って数日色々飲み方を試していたら、ある日急にアルコールがキツく感じなくなって香りや味が前面に出てきて美味しくなった。
これと同じ経験をモニタースピーカーでもしたことがあって、ADAM A7を買って初めて設置した時、ハイが全然聞こえなくて「??」となったのだけど、翌日聞いたら急にハイも明瞭に聞こえてきて「うわいい音!」ってなった。
たった2例の経験だけど、人間の脳って受け取る信号を最適化することがあるんじゃないかと思っている。ある日いきなり感覚がアジャストされたことってありませんか。
まもの使いLv30でそろそろ転職させようと思うのだが何になってもらおうか悩む。今作の特徴なのかFC版からそうだったのかわからんけど魔法の威力が非常に高いので戦士とかいらない気がするので2人目の魔法使いにしようかなあ
21.11.2024 11:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0新しいドラクエ3はグラフィックと音楽が素晴らしいです。洞窟とか塔の内部の崩れ具合や暗い森の雰囲気、イシスに並んでいる巨像とかめっちゃ良くて冒険が楽しい。
システムは驚きの親切設計でMP管理とか必要なくてはとバスツアー並みの快適さだが文句はない。
象印のスチーム式加湿器、構造がほぼ給湯器と同じなの面白い。ストーブの上のヤカンと一緒ね。
15.11.2024 04:27 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ドラクエ3買ったけどパーティーの名前が決まらなくて始められない・・・「わたしは真悟」から「さとる」「まりん」「シンゴ」でいいかと思ったけど勇者の名前「しげのり」との相性がすこぶる悪い。家族の名前使うならしっくり来るけどそれなら勇者を息子氏にしてあげたいし、でも息子氏の冒険は彼自身にやってもらいたいし・・・
14.11.2024 03:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0アマレットコークという、アマレットをコーラで割ったカクテルが美味しくてハマりかけていたのだけれど、ドクターペッパーとほぼ同じ味であることがわかった瞬間に魔法が解けたように興味を失った。あれは不思議な感覚だった。
13.11.2024 11:03 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0小2息子氏が学校帰りに友達と遊んで帰ってこない、帰ってきたと思ったら体中に籾殻みたいな草つけて汗だくになっている(シャワーに直行させた)。小学生男子っぽくなってきた。
11.11.2024 07:12 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0業務連絡 象印のスチーム式加湿器 我が家に来たれり。
07.11.2024 08:06 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0駅前の八百屋には奥にデリが併設されており、そこの肉料理がすこぶる美味しい。ローストポーク、タンドリーチキン、鴨肉のタリアータ、どの肉もしっとりと柔かく大ぶりで満足感が高い。写真をアップしたいが、肉塊を前にしてそのような余裕は無いため未だ撮れていない。
06.11.2024 06:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あと数年の辛抱ですよ! 家庭用ヒューマノイドが家事のすべてを肩代わりしてくれる時代がすぐそこに!
www.itmedia.co.jp/aiplus/artic...
自分が読んだ全漫画の中で一番好きなのは楳図かずお先生の「わたしは真悟」。門脇麦&高畑充希主演のミュージカル(音楽:トクマルシューゴ)も観に行った。
もちろん漂流教室や14歳も好き。自分の中の重要なパーツを楳図先生に作っていただいたと思っています。ご冥福をお祈りします。
様々な偶然の組み合わせにより、3週連続で友人と外食する機会を得た。テレワークで家におり外出といえば家族で図書館と公園くらいの生活を長く続けており、外でお酒を飲むのも年に1回あるかないかとなっている自分にとっては驚くべきアクティブ。
25.10.2024 09:01 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0