聖闘士星矢 冥王神話 NEXT DIMENSION が完結しましたね。
聖闘士星矢は無かったら、間違いなく自分の人生は今と違うと思う。
それが良いか悪いかは別として、魂の深い所にある作品。
@mori1976.bsky.social
仕事に追われる間にオッサンになった生き物(横浜在住)。 追われながらもちょいちょい自分の趣味を優先してきたので、ロンリーな遊びが大好きです。 阪急時代からオリックス・バファローズをひたすら応援しています。
聖闘士星矢 冥王神話 NEXT DIMENSION が完結しましたね。
聖闘士星矢は無かったら、間違いなく自分の人生は今と違うと思う。
それが良いか悪いかは別として、魂の深い所にある作品。
今年のGWはサイクリング中心。
前後半で1泊旅行を計2回も敢行してしまった。
キャンプに行くか悩みましたが、富士ヒルが終わるまではサイクリングを中心に休日を過ごそうかなと思ってますよ。
#ロードバイク
落書きあっぷ。
個人的に髪の毛はこういうふうに線を重ねてる絵も好きだったりする。
ここ数日は個人的に鳥山明先生の逝去が尾を引いてしまっていますが、今日は東日本大震災のあった日です。
今年は元旦から能登半島で大きな地震があって皆大変で・・・・。
これから暖かくなって、暖かいニュースが増えることを願いますよ。
僕がBIGで6億当たるとかね。
週末は西丹波の中川温泉で宿泊してきましたよ。
03.03.2024 13:52 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0栄光のアクリル印刷不具合の話。 原因検証の話とクレーム対応の話がごっちゃになってて、う~ん。
アクリル素材への印刷はプリンター印刷が増えたけど、シルクスクリーン印刷のようにインクが伸びることもないし、商品としては弱い部類なんですよね。
プライマー処理やクリアコートの自由度も少ないし。
今回の件は、アクリルの環境起因の伸縮にUV硬化インクが対応出来なかったのが一番の原因と推測。
素材の選択と、インクの選択の相性が悪いのかもしれない。
今後検証をしていくことで、安定マージンの高い商品ってできるものだと思うし、それが商品開発だと思うんで、良い機会と捉えて頑張って欲しい。
ウクライナの戦争がもう丸2年。
国家間戦争と思えば「まだ」なのかもしれないですけど、「もうたくさん」。
1秒での早く戦争が終わって欲しい。
ウクライナの人達が安心が戻る日を願って。
過去に描いたウクライナ関係のイラスト3点です。
Xの方で時事ネタPOSTしたら、(自分としては)バズってYoutuberの引用にも使われたりしました。
(RPで150over、いいね350over、表示2.4koverくらいで)
twitter自体は2009年9月かららしいので、こんな日が自分に訪れるとは・・・でしたね。
「死ぬまでに一度くらいはバズ」を経験出来たのは良かったです。
しばらくしたら、スクショでも残して削除しようかと思っていますよ。(時事ネタはあまり残さない方が良いかなと)
でもって将来、家に遊びに来た孫に「わしもバズった経験があるんじゃよ」ってそれを見せてやりたいですね。
SAKURA RIDE
サイクリング中に桜を見ると、ふと心を奪われます。
今更ですが、イラストの人物は僕ではありません。
メタボなオッサンのイラストを桜の絵と合わせたくなかったので。
春よこい。
今日は天気も良かったし、良いサイクリングでした。
河津桜は丁度今くらいなのかな?
三浦市はもうちょっと交通の便が良いと人も増えると思うんだけど。
道路も抜け道が無いから結構混みがちかな。
今くらいの方がサイクリングを楽しむ分には良いのかな。
バレンタインイラスト。
流石にオッサンの近況だけだと寂しいので、女子のイラストですよ。
こんなバレンタイン、過ごしたことない・・・。
アラフィフ実家暮らしの独りもんオッサンが貰えるバレンタインはオカンのみ・・・。
いや、有り難い・・・・のかもしれないが、もうこういうのいいんだけどな。
「ありがとうございます」って敬語で返したよ。
心を込めるのが難しかったが(苦笑。
オッサンなので「。」を使うよ。
補給は大事ですよ~。
#サイクリング #ロードバイク
Blueskyの方が縦長イラストが大きく表示されて良い。
描こうかなって気になってくる(気がする)
FlyFreeってChromeの機能拡張使うと、XとBlueskyの同時POSTできるんで楽だなと。
ビジネス的なPOSTをする人には良いかもだね。
思ったよりも悪くない。
フォローを一気に増やしたんだけど、TLの更新が凄く早い。
それだけPOSTしてるってわけで、結構な人数の人が軸をズラし始めているのかもしれない。
この流れが進むと、X(旧鳥)は案内のみで主は青空という人が増えてくるのかも。
mixiからtwitter以来の大移動が見れるかもだ。
なんかtwitterをやり始めた当初を思い出す。
フォローが100人超えると世界が変わるって言われていたよなと。
実際に100人くらい超えると、過去のPOSTを追いかけなくなるっていうのはあって、今ではグループメインだし、青空もそうなっていくんかね~。
それにしても文字制限が緩いんでお気持ち表明してしまいそうなんで気をつけないとね。
@masa891.bsky.social こちらでもよろしくお願いいたします~。何するでもないんですけどね。
メッセージのアイコンも無いので、こういう感じで良いものなのか・・・・(^^;
開設してみた。
ツィーターによく似てる。