あそこ観てた時「言わねえのかよ! …いや言わねえかルーイエだもんな」てなった場面だった
10.11.2025 07:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@natsuma.bsky.social
社会の片隅で生きるオタクです。中小ゲーム会社のCGデザイナー。キャラモーションを中心にリギング、イベント作成、Maya作業補助のツール開発(mel)など色々無節操な何でもy… いや「何でも」は出来てないな… 現在のメインツールはMaya、Unity、UE5。 プロフィール画像は漫画家のうめ先生に描いて頂きました。
あそこ観てた時「言わねえのかよ! …いや言わねえかルーイエだもんな」てなった場面だった
10.11.2025 07:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0『羅小黒戦記2』の甲乙、ルーイエとの○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○的なやりとり(ひどい笑)の後、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○展開をやったら、普通は○○○○○○○○○○○○○○○○○みたいな会話を入れると思うのだが、そんなことは観てる人が全員思っていることなので(実際には発生したやりとりかもしれないが)逆にわざわざ入れない、みたいな作り手の判断もマジで凄いよな
基本的に「観客にとって自明なことはわざわざ説明しない」の方針を遵守して、一瞬一瞬の捨てる/入れる判断をシビアにやった結果、本作の異様なソリッドさと密度が成立してるんだろうなと思う
こういう言い逃れをすることで「小物」感が強化されるなあと思う
いやまあ、「実際に小物」なのかもしれんけどね
国粋主義者という存在は「『大樹』に同化したい人達」だろうと自分は捉えているので、権威にすり寄らないと自信を持てないというならそれは「小物」と言って差し支えないのではないか
労働省統計局(BLS)が発表する雇用統計の結果に不満を持ったトランプが局長の Erika McEntarfer を解任したのが8月上旬。後任にヘリテージ財団の E.J. Antoni を起用しようとしたものの、9月末に頓挫。結果、9月と10月の雇用統計は公表されていない。
政府機関の閉鎖が長期化しているが、それが解消されれば、12月あたりの雇用統計は発表されるかもしれない。関税政策の悪影響はすでに実体経済にまで及んでいるので、当然、トランプが喜ぶような数字は出てこないだろう。
ポピュリズムは経済に勝てない。
優れた映画はファーストショットで全てを語る、とよくいわれるが、『羅小黒戦記2』の冒頭の場面もつくづくスゴかったなと思う。生きもの好き視点でも「おお」と思わされた。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○の光景。
【再掲】その「いい人」が地獄に落ちた理由
10.11.2025 05:01 — 👍 19 🔁 9 💬 1 📌 0水着沖田さんオルタ
09.11.2025 19:18 — 👍 645 🔁 140 💬 3 📌 0クライアント側のデザイナーさん(問題児がいたせいで直接のやり取りが阻まれてた)と、担当変更後にやりとりしてたらどうも「問題児が外された」ことが伝わっていないらしく、色々とバタバタしてんなあ… となってる
10.11.2025 05:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「富裕層への課税を強めるとよその地域や国に逃げていってしまい、かえって地域が荒廃する」という主張は、事実に沿った予想としての側面と、税金を上げるなという政治的圧力としての側面がたぶんあって、後者の度合いが大きいほどに富裕層によるプロパガンダの性格が強まる。
x.com/nybct/status...
今回つくば行って勉強になったのは、HTV-X(サービスモジュール)は全然前後対称でなくて明確に前後があること。スラスタの向きもISSと通信する為のPROXアンテナも「明確に暴露部が前」を前提にレイアウトされてる(だからこのイラストもがっちり間違えてる)。
同人誌の下調べもなんとなく終わって、「こういう思想だろう」とあたりを付けてた内容が、いざ関係者に話を聞くとことごとく間違えてた。新型宇宙船の運用の様子も設計の思想も当事者から直接教えてもらえるの、宇宙機趣味のめちゃくちゃ面白いところよ~
「自由診療の方が国民に優しい」じゃなくてそれは「『病気や怪我に縁のない国民』に優しい」という極めて限定的な条件なんだよな
そして誰もがいつか衰えることを考えれば、その優しさを享受出来るのはごく僅かな人々(=富を独占する者たち)でしかない
俺は子供の頃から気管支炎喘息で苦労したけど、こうした視野の狭い考えに染まらずに済んだことだけは幸運と言えるのかもしれない
…いやそんなことねえわ、健康な人でも理解できるでしょこの程度の理屈は
「自由診療の方が国民に優しい」という別次元の擁護を見てしまった アメリカの惨禍を見てから言え 民間保険は医療を任意に制限するし罪にも問われない
09.11.2025 16:12 — 👍 157 🔁 46 💬 1 📌 0オレらは80年代的な自由さが好きである。しかし現代の目で見れば、80年代的自由さは主として男が享受した自由さであり、女性はかなりの不自由を強いられたままだった。そのことに我々男性は自覚的でなかった。これは過ちである。
なので、今度は全人類が「あの自由さ」を手に入れられるように、われわれは旗幟を鮮明にすべき。それが誠実というものだ。人類の生産性は十分に上がっており、それは可能になってる。
あるんですねえこういうこと。くじ引きになります。
09.11.2025 13:19 — 👍 58 🔁 37 💬 1 📌 0まどマギ劇場版のTV再編集版、1話に1回衝撃ポイントが用意されてるからとても楽しい
副音声で毎回英孝ちゃんの新鮮な悲鳴が聞ける
戦前の日本帝国、ナチス・ドイツ、イタリアのファシスト政権のように人権を採用しない国家は存在しうる。
しかしながら、現代の国際社会の基準では人権の否定は認められない。南アフリカが採ったアパルトヘイト政策は人権のアイデアの否定であるため、南アフリカは経済制裁を受け、オリンピック出場も許されず——そして30年が経ち、アパルトヘイト政策は撤廃された。
高市早苗ら自民党の一部勢力は、「私たちは天賦人権説を採用しない」と堂々と述べ、憲法改正を唱える。つまり国際社会が認める人権とは異なる公理系を国家運営に用いようとしている。この路線に未来はない。私たちは警戒を続ける必要がある。
私の個人的な意見では、人権とは「人は平等な尊厳と権利をもつ」という公理系の上に組み立てられた法と規範の体系だ。
この公理系を採用しない法と規範を考えることは、可能である。かつてのナチス党は、「劣等な人間と優等な人間がおり、劣等な人間は駆逐されるべきである」と考え、その政策を実行した。
第2次世界大戦後の国際社会は、このような考え方と行為は人道に対する犯罪であると認定した。その基準が、ジェノサイド条約やICC(国際刑事裁判所)、そして国際人権法の体系に引き継がれている。
つまり人権という公理系を採用せずに国家を運営することは可能だが、それは重大な犯罪に至る可能性をもつ。
(続く
「きみは終末」第2話前半が公開されました 世界はヤバいがデートをするよ
■カドコミ comic-walker.com/detail/KC_00...
■ニコニコ manga.nicovideo.jp/comic/74657
生物学や遺伝学に多少詳しかったばっかりに差別主義者になってしまう人、歴史的にも今もちょいちょい見かけて無惨な連中だなと思うばかりなのだが、J.ワトソンはそのラスボスみたいな存在だったとは言える。
人間という、生物学的な性質以外にも様々な要素が重なり合って成立する存在に対して、自分の知る狭い領域だけを適応して優劣をつけて切り分けることなどできるはずもないのだが、「自分は知的だ、詳しいんだ」という間違った全能感と傲慢さを与えやすい分野が生物学なのかもしれない、とも思う。
生物学の関係者は(研究者であれクリエイターであれ)一般人よりずっと差別に敏感であり、潔癖であるくらいで本当にちょうどいいと思うよ
記事の末尾
"90歳になったワトソンは友人たちに、歴史が自分をどう評価するかは気にしていたと語った。死亡記事に何が書かれるかは気にしていた。人種差別的、性差別的な自身の主張がそこに掲載されることは承知していた。批判されるたびに強まるばかりの信念を、たとえそうであっても改めることはできなかった。今こそ歴史が判決を下す時だ。"
まぁそもそもDNA発見においてワトソン&クリックの果たした役割の大きさへの議論とか(R.フランクリンの貢献の再評価も含め)けっこう見るのだが、なんにせよ典型的な「成功によって"本性"が暴かれ、名を汚した人」リストにずっと名前を残すんだろうなと。イーロン・マスク、お前もだよ
97歳で逝去したジェームズ・ワトソンの生涯を、辛辣というか率直に語る記事(なんと記事の著者も2021年に死去しているが、前もってワトソンの"死亡記事"を書いていたと…)
DNAの構造を発見するという、20世紀の生物学で最も重要な業績を残したが、自分の成功を間違った形で利用し、性差別と人種差別を世に広め続け(ひどい発言が山盛り)、晩年は誰にも相手にされなかった。
またワトソンは25歳での大発見以降は、科学的業績が皆無だったので、周囲の科学者からは「ただの幸運だったのでは」と疑われているそう。ロザリンド・フランクリンの件もあるしな
www.statnews.com/2025/11/07/j...
私個人としてもできる限りマスメディアや議員の方々への問題提起をしておりますので、ご興味ある有識者の方もお申し出いただければ。
最後に、私としてはもちろん通常の被害者の方はもとより、こういう悪質情報商材アカウントが障害を持った方や心の病等で判断能力を持てない方をターゲットにし、その事情を知っても一切手を緩めないことに憤りを感じております。
なにとぞ皆様よろしくお願いいたします。
数度の注意喚起でも足りません。
もし皆さんの周囲で同じような怪しい講座にご興味をお持ちの方がおられたらこの情報の共有をぜひお願いいたします。
※これは世に多くあるしごくまっとうで誠実なイラスト講座様への風評被害を避ける願いもあります。
しかしながら被害者御本人の警察や消費生活センターへの届け出が最も効果が望めるため、場合によっては被害者の会の必要性も感じておます。
※LINE公式アカウントでの情報商材の売買は禁止されております。
最初の安い(と自称する)レッスンを申し込んでもイラストや漫画に役立つような内容は教えてもらえず、当然物足りなくなった受講者に「もっと高額だけど役に立つ講座も用意している」と持ちかけ、誘導する手口です。
高額支払いを拒否したり、無視をするとパワハラや恫喝、「このことを誰かに話したらひどいことになる」のような口止めも行うようで、個人的にも悪質性を感じます。
【再注意喚起】
以前から何度か注意喚起を流している「イラスト/漫画講座を謳った悪質情報商材アカウント」に関する事態ですが、幾度の炎上や指摘を経てもその出来事を知らない若年層などへの被害が広がっているようです。
手口としてはインスタやX、時にはDMでのプロデュースの申し出等で「まずは割引価格で」と低額(と自称する)金額もしくは無料で「早く申し込まないと枠がなくなる」などと勧誘し、LINEやディスコードへ誘導するというものです。
彼が具体的にどういうことをしたのか、もっと広く知られてほしい。人が死んでいるのです。
news.web.nhk/newsweb/na/n...
もうすぐ年イチの健康診断なんだけど、便秘気味の自分は毎回適切なタイミングで採取できるかが心配で。
今年もなかなか出てくる気配が無くて焦ったけど、あっさり昨日今日で終わってしまった。
WEB問診も終わらせといたし、あとは当日朝の採尿で事前準備は完全完了。
あ、朝出る時に眼鏡を掛けないようにしなきゃ。(裸眼と矯正の両方測るので)