かわみなみ's Avatar

かわみなみ

@kawaminami.bsky.social

漫画描き。現在電書サイトで配信のみ行っております。 お絵かきやMMD関連のオタクな呟きはタイッツーやマストドンにて。どちらも@kawaminamiで検索すると出ます。 ニコニコ動画(elixというアカウント名でやってます)→https://www.nicovideo.jp/user/11707600/video ポイピク(ラクガキはこちらへ)→https://poipiku.com/1085938/ https://lit.link/7QOn2Wzq2TNM99h0IAEtyYZpnj4

254 Followers  |  103 Following  |  921 Posts  |  Joined: 25.07.2023  |  1.6527

Latest posts by kawaminami.bsky.social on Bluesky

RP>
朝ドラについては、全くその通りだと思う。

ドタバタ系の描写を朝から見たくないんだよね。ギャグのセンスも悪い。

下手な笑いに逃げないで、この時代懸命に生きないと、特に武士達はそれは惨めなものだった。そのひたむきさ、前向きさが伝わってこない。
武士でなくなって、やったことがないことをやりつつ生きる。
だってもうお侍が働くところは消えてしまったのだから。

制作サイドは「その後の武士」達をただの意地の固まりとしか理解できてないんだろうか。

30.10.2025 06:40 — 👍 8    🔁 1    💬 0    📌 0

日本のテレビドラマの「怒鳴る」「ほぼギャグ漫画」は日本の漫画の悪影響だと思われる。漫画を読んで、その演出に慣れてしまった者が、実写ドラマにもその手法を無自覚に持ち込んだ。
自分は漫画家だが、日本の漫画の定番の演出をなるべく使わないように意識している。

30.10.2025 05:06 — 👍 23    🔁 7    💬 1    📌 0

朝ドラ評判いいからこんなこと言ったら水差すけど、それだけ評判よくても、やっぱり私の嫌いな日本テレビドラマにありがちな「感情がたかぶったらとにかく怒鳴る」「怒鳴られたら怒鳴り返す」「コミカルすぎてほぼギャグ漫画」が連発されていて、厳しい

29.10.2025 11:21 — 👍 143    🔁 18    💬 1    📌 1
Post image

いわゆる「忍者装束」の袴はまあ野良着の袴になるわけですが、その解説だと筒袖とか腹掛けとかの説明もあった方がいいのかなー
足半の説明はまあいいかと思うけど😅

30.10.2025 05:46 — 👍 25    🔁 7    💬 0    📌 0
Video thumbnail

クリスタのクイックマスクの小技です
ストックする「選択範囲」レイヤーは複数枚作成できますし、書き出し時に表示されていても書き出し結果には影響しません
作業にジャマになるときは表示を切っておけばOKです

29.10.2025 09:49 — 👍 10    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
AIがハリウッドを破壊する? 脚本家が語る、あまりに「劣悪」な制作の実態(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース 今年5月から続くハリウッドでのストライキは、有名俳優の来日がキャンセルされたこともあり、日本でも大きな注目を集めている。今回のストライキは「全米脚本家組合(WGA)」と「映画俳優組合-アメリカ・テレ

まあでもハリウッドの脚本家協会とかはめちゃくちゃAI危惧してバトってるのにねえ……呑気だねえ……とは……>字書きの危機感ない人
news.yahoo.co.jp/expert/artic...

29.10.2025 03:42 — 👍 19    🔁 13    💬 0    📌 0

私は20年以上、介護生活が続いたけど、その間旅行にも一切行けず家に居るしかなかった。
母が施設に通うことも拒み、頑として携帯を持ってくれなかったので、その時から付き添う生活が始まり、自分の時間も仕事もできなくなった。

家にいるしかないので楽しみはネットで動画を見たり。
MMDに触れていたのはかなり昔からになる。(私のニコニコIDは結構古い時期に参加してる)

今MMDをやってるのは、その頃からの興味が続いている。
家にいるしかない私を大いに慰めてくれた。
投稿はPCをゲーム用にした時から始めたけど、やっててよかったなって思う。

これから始めたい友人には、ご相談にのりますと言ってある。

29.10.2025 07:02 — 👍 12    🔁 0    💬 0    📌 0

「しばらく同人活動ができなくなります」と仰ってたフォロイーさんが、ご出産されていた。
おめでとうございます。
そういう理由でしたら、どうか母子ともにお体を大切に過ごされますよう。

私の周囲で10年ほどブランクがあっても同人活動再開した例をいくつか知っているので、もしまた活動したくなって状況が許すようであれば、復帰に不安は無いと思います。

二次創作同人って家に居てラクガキしてても続きますからね。
それでうまく息抜きできたらまたいいのですが。

29.10.2025 06:55 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

久米田康治先生の「さよなら絶望先生」で、こんなアングルで袴の中が見えてる絵があって、わぁ…と思ったものでしたw
絶望先生は袴は行灯型も馬乗り型も着用してるようです
書生っぽい格好ですけど、あの袴は多分仙台平だよねえ
しかも見直してみたら袖口、あれダブルカフスだわ
かーっ、ボンボンめ

27.10.2025 06:45 — 👍 44    🔁 13    💬 0    📌 0

RP>
知らなかった。あ、そうか。

クイックマスクの色はもう赤で慣れてるので変更しなくてもいいけど、何かの遣い分けをする時に変えるのも良さそうだな。

26.10.2025 15:07 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

クリスタのクイックマスクの色は、今だけ変更できればいい場合はレイヤーパレットの「レイヤーカラーを変更」で好きな色を選択すればOKですが、恒常的にその色で使いたい場合は、色を変更した状態のクイックマスクレイヤーの「レイヤープロパティ」の左上メニューから「初期設定に登録」すればOKです

25.10.2025 23:31 — 👍 9    🔁 5    💬 1    📌 0
Post image

こちらでも投稿。

以前から、うに式ミクさんを自分好みの顔に改編中だ。

動画投稿はまだ。専らローカルPCの中で踊って貰ってる。

口を横に大きく開くようにしたら丸顔になって幼い印象が出た。
口を開くと顎がボーンモーフでかなり下がるので、顎を前に出して緩和したら幼くなった。

原型のうにミクさんの妹風だな。

うに式ミクさん、珍しく再配布OKなのだそう。

でも私は配布とかは考えてなくて、好みの印象にできるかなって興味と、モデリングの練習でやってた。

ベースがあった方がやり易いかなと思ったけど、良く出来たModelさんに手を入れるのもなかなか難しいと思った。
イメージ壊れてませんように。

25.10.2025 13:31 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

袴の脇の開きは、仕立てによって結構変わるようです
時代劇の主役の袴とか、かなり開いているものも見かけますよね
あそこはやっぱり萌えポイントだと思うんですよ😄

24.10.2025 00:20 — 👍 30    🔁 8    💬 0    📌 0

今期の朝ドラは見終わったらすぐ消してるけど、時代的に武士の暮らしが苦しいとはいえ、誰にも感情移入できないんだよ。
家族の細かい愛情描写の不足?

強いて言うなら労働力搾取されまくった銀二郎はそりゃ逃げるわと解る。
家の格とか知ったことか、だ。

おそらく銀二郎の家も食い詰めてたような状態かもしれない。このひどい条件でも彼を養子に出して、あわよくばそちらで家を継いで暮らしをたてて欲しかったのかも。
にしても、あれじゃあねと思う。

それにこの時代のお金のない武家の暮らしをストレートに描くと悲惨なのでコミカルな描写をチョイチョイ挟むが、浮いてる。
全体的な表現の安易さ。安っぽく手応え無し。

23.10.2025 02:26 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

おれはカーボンヒーターを点けたぞ、ジョジョ~っ!

まだ扇風機も仕舞う前の分解掃除をしてないんだぞ。

でもサーキュレーター代わりに扇風機、冬場でも使うんだよね。

22.10.2025 06:27 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0

おめでとうございます。

どちらの呼称も初めて知りました。そうなんだ、と思って覚えておきます。

22.10.2025 06:26 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

私はmixi2はアカウントを作ったものの、ほぼ見ていないけど、自分専用のコミュニティを作って、そちらでMMDモデルを配布をされてる方がいらっしゃる。
そういうやり方もあるんだねと思った。

ちなみにそのモデルさんはお迎え済み。フォロイーさんなので、他の配布場所情報が私にも届くので。
ありがとうございます、お借りしています。

mixi2はね、私の場合正直、あまり見に行かなくても全然大丈夫だと思ってしまった。

22.10.2025 02:15 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

肌寒いので、夏に着ていて洗って仕舞おうと思っていたTシャツをインナーとして着ている。

いや、肌着出そうよ。さっさと夏物を奥に入れてさ。

22.10.2025 02:07 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

昼はサンドイッチにしようかな。
サンド用の食パンでなく6枚切りを買ったからオープンサンドで。

オープンサンドって具材によって意外と食べにくかったりするから盛ったら小ぶりになるようカットした方が良さそうだな。

ハム、レタス、キュウリ、チーズもある。トマトは冷凍庫に入れちゃったけどトマトジュースはある。ゆで卵を作るか。

22.10.2025 02:04 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

テストで上げていた動画は削除しました。
申し訳ありません。

いいねしてくださいました皆様、ありがとうございました。

22.10.2025 00:50 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

なんか、いいねしてくださった方を知ることもできないなんて、Blueskyを使う気持ちが急激に小さくなっていく…。

と言って、ペケッターはあの通りでしょう?
今は以前の半分もアクセスしなくなったのよね。

いや、他に定住してるSNSはあるけど、MMDの話ばかりしてるから。
何の話か判らない方はいらっしゃるだろうし。

20.10.2025 16:40 — 👍 5    🔁 0    💬 0    📌 0

薬缶からお湯がこぼれて掌に軽い火傷をしたので冷やし、一応今家にある紫雲膏を塗ってる。
水ぶくれやズキズキするような痛みは無い。冷やした後は赤味も無い。

でもふと気がついた。
今家にある皮膚用のケアする薬、紫雲膏はクラシエ製の残りなので、もう生産終了の品。
また新たにいい薬を探さないとな。
ネットでは別の会社で製造してるところはあるけど、これを近場で取り扱ってる店舗はないな。

オロナ○ンはごく軽い火傷向きなんだよね。小さな傷や手荒れなど割と広い範囲で使えるので家に置いてるけど、今回のような火傷向きなど効能を絞ればより向いてる薬はあるんだ。

20.10.2025 07:03 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

あれ?Bluesky改編?

いいねしてくださった方が今は全員は見られなくなってる。

それ、元に戻してくれない?

19.10.2025 20:22 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

長い線は、紙を回転させたり、肘を使うことで綺麗に引きやすくなります。
線の先を意識してみてください。
自転車で、すぐ近くを見るより遠くを見る方がまっすぐ走れるのと同じです。

19.10.2025 16:58 — 👍 30    🔁 15    💬 1    📌 0

今日遅くから行った買物でヨーグルトを買い逃した。

でもまたすぐに不足品を買う…ことはできない。冷凍庫がいっぱいで、他に欲しいものが入れられない。
買ったものの中から処理後また冷凍庫行きが決まってるのがあるし。
(さつまいもとか、放っておくとすぐ傷むから加熱処理することも多いんだよ。おやつに焼き芋など丁度いいから買うのだけど。お芋のご飯も炊こうかね)

さて、買ったからには調理して減らして行かねば。

19.10.2025 17:04 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

今朝は8時前から町内一斉清掃に参加してきた。

何を着るか迷った。朝晩は気温が下がってきたから少し厚めの服か。
でも町内清掃ではいつも汗をかくので薄着の方が楽か。

清掃道具や草刈り用の道具も持っていたので、結構大荷物だ。後から着込むのは難しい、ということで最初から着ていったら汗をかいた。
やることが多い大掃除なのよね。手は抜かない。

遅刻しないようにしてたら寝不足で、今少し仮眠しようか迷ってる。
買物にも行きたいけど、このまま行くのは少々危険に思える。
寝るんだったら…と、ご飯も食べてない。
なんか多方向に詰んでる気がするな。

何か催しがある前に眠れなくなる癖?がある自分には困ってる。

19.10.2025 02:55 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
重曹とクエン酸を混ぜても「汚れは落ちにくい」というのは本当か?|@DIME アットダイム 一時期、Twitterで、ある石鹸メーカーのツイートが話題となった。それは「重曹とクエン酸を混ぜても中和するので汚れはあまり落ちない」という主旨だ。そのツイートの背景には、世間一般でクエン酸と重曹を混ぜる...

重曹とクエン酸を混ぜて使う掃除法があるけど、これ、誰が言い出したんだろうな。
ずっと「それ、中和するよね?」と思って私はやってない。

いかにも効きそうな泡がブクブク出るけど、実は汚れ自体はそう落ちない。落ちるとしたら洗い流す水で落ちるようなものじゃない?

一応参照用のページをリンク。
dime.jp/genre/1557028/

掃除には古くなったお酢とか使ってるよ。重曹と別々にね。

18.10.2025 11:08 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail
16.10.2025 17:15 — 👍 17    🔁 6    💬 0    📌 0
Post image 15.10.2025 22:53 — 👍 66    🔁 11    💬 0    📌 0

私は漫画を描く手法をこうやればいいとかあまり薦めていない。

結論として、好きに描いていいのだから。

描き方は沢山あって私の手法が他の方に合うか判らないし、それよりとにかく我流でいいんで描き始めるのがいいと思う。

漫画なんてとても面倒臭い工程が山のようにあるから、迷う前にさっさと手を動かす方がいいよ。
こんな面倒くさいこと、最初から横でアレコレ言われると誰もやらなくなるやん。

効率やクリーンナップの方法って後から覚えればいいんだ。描き慣れてきてからでも。

そりゃ上手く描けなかったものを沢山生み出すことにはなるよ。でもそれは当たり前。
満足しなくても否定しないのが次の作品を描くコツ。

16.10.2025 01:08 — 👍 23    🔁 4    💬 0    📌 0

@kawaminami is following 20 prominent accounts