夫にはモルヒネも効かなかった。この薬があの時に存在していたら何か違っていただろうか。夫は苦しまなくても済んだだろうか。
05.08.2025 12:26 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0@shimatorax.bsky.social
マンガ家
夫にはモルヒネも効かなかった。この薬があの時に存在していたら何か違っていただろうか。夫は苦しまなくても済んだだろうか。
05.08.2025 12:26 — 👍 0 🔁 1 💬 0 📌 0「価格の安定が重要。みんなでコメを増産して価格が暴落したら何のための増産かわからない」
「大豆やトウモロコシなどの生産をやめて、コメを生産するとなると、ほかの作物は輸入しなくてはならなくなる」
「政府は増産と簡単に言うが、周りでは農家が高齢化し、耕作をやめる人も出ていて、これ以上増やすことはできないと思う」
「政策の転換自体はいいと思うが、請け負う側のことを考えてほしい。休耕地をいきなり田んぼにしろと言われても大変な作業になる」
「後継者の不足も課題になっていて、簡単にできるのだろうかという思いだ。さらに、ここ数年の高温は度が過ぎていて、明らかにイネに悪い影響が出ている」
今年の桃は甘くて美味い。
05.08.2025 10:38 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0まじっすか?
幕内からまさかの幕屋に!?
洗脳騒動というのがあったがそれと関係あるのかないのか。
05.08.2025 08:35 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0貴乃花光司「こうした類似点は、私が今、興味を持っている、日本とイスラエル(=ユダヤ人)には深いつながりがあるという、いわゆる‟日ユ同祖論”でも語られています。」
05.08.2025 08:26 — 👍 3 🔁 0 💬 2 📌 0『パピヨン』の地獄のような監獄島よりさらに地獄。
05.08.2025 07:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 042度ってタンパク質の変性が始まる温度じゃん……。
www.saga.med.or.jp/library/resi... 佐賀県医師会
仏領ギアナの方がだいぶ快適。
05.08.2025 06:57 — 👍 12 🔁 3 💬 0 📌 0「『身体は頭の言うことを聞け』。その究極が切腹でしょ」と養老孟司が言ってたが、「地球温暖化は嘘」と言ってるやつはそれだな、と殺人的な暑さの中帰宅した今思う。
05.08.2025 06:12 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0日傘増えたねー。
05.08.2025 02:55 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0暑い!耳の穴の中が暑い。
05.08.2025 02:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0食中毒繰り返して全然改善しない老舗料亭みたいだもんな。料亭だったら営業停止だよ。
05.08.2025 02:30 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0新潮社、新潮45と同じ轍を踏みたくないだろうけど、そこにいた社員や、その社風まで一新できずにいるんだろうな。
でももう、動画でもない紙の雑誌の文字を追うネトウヨ層の顧客なんて全体でも少ないし、ハナダやwillや産経新聞と引っ張り合いしても虚しいだろうし、そんな路線やめたほうがいいのに。
これはすごい。
“京都大の研究グループは4日、がん患者に処方されるモルヒネに匹敵する鎮痛作用がある一方、依存性や呼吸抑制といった重篤な副作用のない鎮痛薬「ADRIANA」を開発したと発表した。
研究グループは、モルヒネなど合成麻薬(オピオイド)とは全く異なる仕組みで作用する画期的な鎮痛薬として、「医療現場での疼痛(とうつう)管理の方法を根本的に変革する可能性がある」と強調。過剰摂取により多数の死者が出るなど「オピオイドクライシス」と呼ばれる社会問題の解決にもつながるとしている。論文は同日、米科学アカデミー紀要電子版に掲載された。”
l.smartnews.com/m-5WJDIH5u/Q...
マルタ島で捕まったニャン連続虐殺犯、日本人だったのか・・・
舌を切るような異常な動物虐待を繰り返す人間は、そのうち人間に対しても同じ異常行動や虐待や殺人をするようになる傾向があるから、一生、牢屋に閉じ込めて欲しい。
読めば読むほどヤバい。気候変動は人間の営みのすべてを飲み込んでしまうな。(いや人間以外のものも含めてすべてか)
無関係でいられる人間は一人もいない、とメディアは毎日言い続ける必要があるんじゃないか。
www.gizmodo.jp/2025/08/giz-...
スパイク・リー版『天国と地獄』権藤さんはデンゼル・ワシントン、運転手の青木はジェフリー・ライト。ピンク色の煙は出てくるのか。
youtube.com/watch?v=Sh8y...
「気候変動って人類の存続を脅かすほどヤバいの? 専門家に聞きました」GIZMODO
俺はすでに存続を脅かされているが…(猛暑で)という人も多そうだが、5人の専門家が口を揃えて気候変動のヤバさを解説。
社会構造を歪ませ複合的な壊滅を引き起こす、まさにラスボス級の脅威。
気候学者のマイケル・マン(映画監督ではない)も
「気候危機、致命的なパンデミック、そしてもっとも深刻なのが、こうした危機に対処する能力を奪ってしまう反科学と偽情報の横行です。」
と言ってるしマジで今後100年くらいは心ある人類は反科学&偽情報との総力戦に身を投じてくれ
www.gizmodo.jp/2025/08/giz-...
こいつら全員一生刑務所に入れておけ。
www.bbc.com/japanese/art...
今年の8月15日は『日本のいちばん長い日』を放送するんだな。最近芸能記事で黒沢年男の「持論」を見かけるたびに、玉音放送を阻止しようとする畑中少佐の熱演を思い出すのである。
www.nhk.jp/p/ts/K864939...
“「お前らは低賃金で働く。英語を話せないから言い返すことも、給料を上げてくれと要求することすらできない。お前らのせいで俺は仕事を失った! 生計を奪われたんだ! だから……お前らが償え!」
工場労働者が発砲したまさにその瞬間、スーパーマンが間に割って入って銃弾を胸ではじき返し、移民たちの窮地を救う。そしてスーパーマンは、白人至上主義を掲げる工場労働者に「君の魂を絞め殺している闇の責任を取れるのは、君だけだ」と語る。
実はスーパーマンも移民だ。”
こんな記事あったか。2017年、第一次トランプ政権下。
www.afpbb.com/articles/-/3...
>投票の際に参考にしたメディアとして、「SNS・動画投稿サイト」を選んだ人の68%が斎藤氏を「支持する」と回答。「新聞」や「テレビ」を選んだ人のそれぞれ61%、59%は「支持しない」と答えた。 news.yahoo.co.jp/articles/de8...
04.08.2025 05:22 — 👍 2 🔁 3 💬 0 📌 0未来がここに。⇒ 太陽光発電と農業を両立 「ソーラーシェアリング」で活気 千葉 mainichi.jp/articles...
04.08.2025 02:02 — 👍 17 🔁 14 💬 0 📌 1漫画の電書市場は無料やセールが前提となっており、このまま続くといずれ崩壊する恐れがあるという分析。
知り合いの作家や編集が前から懸念していたことがはっきり書かれていて、なんとも厳しいわね。逃げ切りたいがどうかなー。
>このようにユーザが電子コミックは無料で読むものだという社会変化が起きてしまうと、私が一番心配するのは、衰退した日本の音楽市場と同じになるのではないかと言うことです。
www.jepa.or.jp/keyperson_me...
jp.reuters.com/markets/japa...
04.08.2025 04:20 — 👍 10 🔁 7 💬 0 📌 0過去漫画をAIでリメイク(絵柄を今風にする)してもうひと儲け、という商売が始まってるんだな。
04.08.2025 03:31 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0見出しよりこっちの方が大切。
「この間、15年ぐらい前の私が35歳ぐらいの録音テープを聴いたんですけど、その時に35度を超えたっていって。私がギャーギャー言ってましたからね。当時は35度を超えたっていうのが大ニュースだったんでしょうね」
「10年ぐらい前では、この暑さをどうにかしないとっていう機運が高かったんですけど、今はもうあきらめの境地というか、『こういうものだ、なんとかしよう』みたいな。とりあえず命守ることを最優先にっていうことになっていますもんね」
www.nikkansports.com/m/entertainm...
使えるものは何でも使え。
nazology.kusuguru.co.jp/archives/113...
アル・カポネが大統領になったらエリオット・ネスをクビにした上で逮捕するだろう、みたいなあり得ないようなことが現実に起きている。
04.08.2025 02:38 — 👍 8 🔁 5 💬 0 📌 0