百貨店のお歳暮センターで手配。
9月のアサヒへのランサムウエア攻撃→物流システム障害の影響で軒並み注文中止してたんだねー。ビールだけじゃなくカルピスもウェルチもだからお歳暮商戦は大痛手だよね。
現在は順次注文開始してるようだけど、11月中のお届けはダメみたい。
@rie156.bsky.social
映画、海外ドラマ、猫、本、コーヒー、旅行、a quiet life
百貨店のお歳暮センターで手配。
9月のアサヒへのランサムウエア攻撃→物流システム障害の影響で軒並み注文中止してたんだねー。ビールだけじゃなくカルピスもウェルチもだからお歳暮商戦は大痛手だよね。
現在は順次注文開始してるようだけど、11月中のお届けはダメみたい。
雨の米子市。
久しぶりの無人駅。
あー面白かった
高野秀行著『腰痛探検家』
腰痛持ちじゃなくても楽しめる。最後の最後、ドンデン返し、というか何というか(苦笑)
Kindleなので黒白ですが、実本の表紙カラーは赤📕です。
最近好きな漢字四文字「伯耆大山」
08.11.2025 07:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0雨でしたが終始穏やかな航行。2時間で徳島港着。
31.10.2025 02:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0差額500円だったのでグリーン席を取ったけど、視界が開けてるわけでは全くなく(モーター等で遮られている)片側だけ窓から海見えるけど、眺望はデッキに上がる方が良い。
でもリクライニングチェアは快適で眠れるし、何せ静かなので読書が進んだ。
おそらく雨だったせいか、展望デッキには上がれず。
2Fデッキまで。
和歌山港出航。
写真撮らなかったけど、このほかテーブル席もあり。
あみだくじ
30.10.2025 22:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0味のある電車で和歌山港へ
30.10.2025 22:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0和歌山でひとり夕飯。
おでん盛合せに豚汁、和歌山っぽく「めはり寿司」と、じゃばらソーダ。
じゃばら(邪払)とは和歌山の限られた土地でしか生産されない『幻の柑橘果物』らしいで。
さわやかな酸っぱさで美味しい。
全体的に大満足な夕飯でございました。
カラスー
30.10.2025 07:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0パンダー
30.10.2025 07:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うおぉっ、デル・トロの『フランケンシュタイン』公開されたのか。うーん、てか11月7日からNetflix配信開始で、一部映画館で先行公開?
Netflixは今契約してないから劇場行くか。
鈴木大拙館
水鏡の庭 Water Mirror Garden
鈴木大拙館へ。谷口吉生の作品ということで見たかった建築物。とても清々としていて良い気が流れてる。
谷口吉生作品としては山形の土門拳記念館が好きで、ここは建物としても写真美術館としてもお気に入り。
リフトは楽しいねー
急遽行くことにしたのでスマホのショルダーストラップの用意が間に合わず、リフトで動画や写真撮りながら落とさないかだけが心配だった。 #天元台
しゃくなげリフトとしらかばリフトの間にある、中吾妻展望台からの景色
06.10.2025 07:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0北望台←→かもしか展望台は往復一時間。石がゴロゴロしてるタイプの山道で、昨日までの雨のせいか水が流れていたので下りは慎重にしてたけど、最後の最後に滑ってしまった。尻もちまで行かなかったのでよかった。
06.10.2025 07:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0天元台ロープウェイとリフト3基乗り継いで標高1,820mの北望台まで行けるので、今回は山を「見る」だけでと思ってたのだけど、足が勝手に登山口に向かっていた(いちおう靴と杖は装備していた)。
06.10.2025 07:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0かもしか展望台(1,940m) #天元台
06.10.2025 04:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0リフトに揺られながら食べるチョコ最高! #山形 #米沢 #天元台
06.10.2025 02:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これは部屋から閉め出され「お刺身くださーい」と懇願する実家猫
02.10.2025 04:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ようやく夏の終わり。
今年最後のかき氷も秋のせいか、体が冷えたので、追加でスープを注文して腸を温めました。
鶏肉とごぼうと大根のスープ、美味しかった。
フランス映画『ファンファーレ! ふたつの音』観てきたよ。
細部はあっさり、というか、描き込まれてないのが返って人間臭く感じられて良かったんじゃないかな。
兎にも角にもラヴェルのボレロはいろんなものを超越して力強いのであーるね。
朝から香港のエビワンタン麺の写真を見てしまい、もうランチはこれ一択。
23.09.2025 22:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ウェス・アンダーソン監督の『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』観てきたよ。
誰かも言ってたけど、"Zsa-Zsa"はジャジャって聞こえるね。
マイケル・セラくん(もう『くん』呼びの年齢ではないが)がいい役で出てたのが嬉しい。
黒烏龍茶だと思って飲んだら黒糖烏龍だったときの驚き!!
16.09.2025 08:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これから読む本たち。今月もう2作品購入予定なので積みそう。
『阿片窟の死』はシリーズものの3作目。現時点で邦訳が3冊だったので勝手にそれで終了かと思ってたら、本国では秋に6作目が刊行予定とのこと。
邦訳が早く追いつくといいな。どうか途中で終わりませんように。
いつまで暑いんでしょう
ゴールデンキウイとヨーグルトのかき氷でひと休み