シュクメルリ
07.10.2025 10:43 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0@yagi.bsky.social
プリズムに(キラリン)導かれて(ホイホイ)
シュクメルリ
07.10.2025 10:43 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 0秋の海もいいわね
05.10.2025 07:51 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0子供の頃はあんってあんこのことだと思ってた
04.10.2025 06:09 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0天気予報アプリくん、めちゃくちゃ晴れる日のこと「傘なしでも大丈夫」とか言わないで欲しい
26.09.2025 03:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0揚げ物は照りっとして美味しそうなんだよな
25.09.2025 10:52 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0なんか揚げもん多いな
21.09.2025 04:07 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0AIを上に立たせるの無くはないんだけど、現状だと「誰がどう実施するのか」の影響を受けすぎるんだよな
まずは企業で中間管理職の置き換えが試行されそう
良い上司が果たしてきた役割の一部を高頻度・高濃度に果たすことはたぶんできる
プロマネのテディベアみたいな
あるいはグルーミーかもしれないが
OGは「おじ」のこと
OBは「おば」のこと
というデマを思いついた
そと涼し〜最高〜
18.09.2025 21:01 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0プチでないフルーチェ(200cc)は200円前後なので、まあ元がお得すぎたんだよな
店頭では100ccと150ccが混在していたので(もちろんどちらも108円)、愚かだとは思いつつ買いだめしてしまった
別に100でも150でも主観的満足感に対した差はないんだし、ダイエット的にはメリットだろうとは思いつつ.......
100均おやつとして愛好しつつあったプチフルーチェ、容量が150ccからいきなり100ccまで減っててびびった
値上げは仕方ないけど、もう少し刻んで欲しかった気もする
写真撮ってみると「なんか揚げもん多いな」とか気づくな
16.09.2025 17:23 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0いもの季節
11.09.2025 14:42 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0梨を3分割して、生で食べる・冷蔵する・冷凍する、と分けることで、ちょっとお高い梨でも「これはおやつ3回分」と唱えることで3分の1の価格(の気分)で買うことができる
08.09.2025 13:24 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0月食を見逃したんですが、僕の赤い月になってくれませんか?
08.09.2025 02:00 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0具だくさん湯葉丼
うまかった
冷凍梨はいい感じにちょっとずつ消費できた
冷凍庫広くしたくなるなー
オタクとしての発達、数年前は「タイムラインを流れる二次創作の面白みがわかるようになった」くらいだったが、最近は夢とか同担拒否的な概念も感覚としてわかるようになってきた
中央にあるのは恐らく「解釈」で、これは脳内CPや夢などを貫く二次創作的な想念であり、基本的に公式とは(そんなには)矛盾しないのだが(例外はある)、解釈同士は共存できないことも多く、これは脳内ワールドを消滅させかねないので「解釈違い」は致命的なものとなる
解釈違いが決裂を生む方にフォーカスされがちだが、解釈が共存できる場合に発揮される力はなかなかすごくて、たとえば各一なら夢同士は共存しうる
私もちゃんと酔ったこと一度しかないな
6時間くらいかけてゆっくり血中アルコール濃度を高めていった
俗な方が多くの人に届くだろうし、それは結構なかなか悪くないことではあるよなぁ
04.09.2025 15:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0光と影を抱きしめたまま
03.09.2025 06:17 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0サイドから光を当てると明暗が際だっていい感じになるわね
30.08.2025 12:05 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0梨を頂いたのだが、冷凍してコンポートっぽくするのも良いとかなんとか
一人暮らし、果物の消費にちょこっと苦手意識が生えてるかもしれない
メロンとか悪くしちゃったんだよな
ひき肉とね、きのこと野菜をね
25.08.2025 09:19 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0プリズムエリートたちに「あのCallingsはプロトタイプで、オーロラドリームに登場した "彼ら" とは少し異なる存在なんだろうな」みたいな感覚が当たり前のように受け入れられてるの、なかなか感慨深い
シンプルな「並行世界と世界線」ともまた少し違う話だよなぁ
どんな作品群で獲得した感覚なんだろう?
「生成AIは〜ができない」という文を見ると、不得手であってくれという願いを汲んだAIが期待に応えてくれてるだけじゃないかとか思ってしまう、90年代くらいのSF脳
24.08.2025 16:08 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ここ3日ばかり情報量をやりすぎてるので日曜は安息日......というかむしろ積み上がったタスクをこなす日、をやらんとあかんのだがキンツアScreenXを通常上映のあるうちに見たい気もして いや別に1時間の映画+往復のぶんくらいは捻出できるだろうけど一度出かけると「すぐ帰るなんて勿体ない、このまま遊びたーーーーーい」ってなっちゃうのは避けがたく
23.08.2025 15:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0名前がクレジットに載らない問題、へー大変だなーと眺めてたけど、そういえば最初の会社をやめた理由の何割かはそれだった、昔すぎて忘れてた
22.08.2025 17:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0と思ったけど今週末までだった
いつかどこかで出会いたいぜモンブランリュミエール
いやなんかモボモガの皆さんが居てさ
彼らは時々こういう集いを持っているのか、それともいつか来ると思って準備していたのか
コスと言ってしまうのは多分間違いなのだが、私が何らか足を踏み入れたら最初は服飾文化としての文脈なしの見た目模倣であろうし
いやそういう行いをコスと言ってしまうのはコスに対して失礼か
までも「みんながやってることをやってみたい」という真似から入るのは入り口として正しいはずである
これ美味しそうだったけどSOLD OUTでした
イベントとかない普通の日にふらっと来ようかしら