先日新潟に行っていた。
初日は新潟バスセンターのカレー食べてマンガ・アニメ情報館やマンガの家行った。
2日目は佐渡。金山やたらい舟乗ったりゴカム聖地巡りした。
3日目は高岡と弥彦村行った。弥彦村素敵なところで行って良かった!
#青空旅行部
@yuki-snow20.bsky.social
外食と旅の記録
先日新潟に行っていた。
初日は新潟バスセンターのカレー食べてマンガ・アニメ情報館やマンガの家行った。
2日目は佐渡。金山やたらい舟乗ったりゴカム聖地巡りした。
3日目は高岡と弥彦村行った。弥彦村素敵なところで行って良かった!
#青空旅行部
9月20日。
JR岐阜駅からバスで金華山の麓まで行って、ロープウェイ乗って岐阜城行った。
うっすら霧?雲?がかかっていて天空の城を満喫出来た。
併設されている資料館は大河麒麟が来るに斎藤道三役で出ていた本木雅弘さんの衣装があった。
本木さんのサイン入りポスターあったけど撮影禁止だった。
下山してから岐阜市歴史博物館行って夜は名古屋で同行者の友人と中華ディナー。
食べるのに夢中で写真撮り忘れたけど美味しかった!
#青空旅行部
9月21日名古屋観光。
ホテルをチェックアウトしてから熱田神宮に行った。
ブランチはきしめん食べた。
ボランティアのガイドさんがいたから案内してもらったけど、3種の神器の草薙剣を保存している所だと初めて知った。
鏡がある伊勢神宮、勾玉がある皇居にも行ったことあるから3種の神器制覇したけど現物見たかった。
熱田神宮の中にある3本のクスノキの内2つ観れた!
1番大きいクスノキは婚礼しないと見れないそうで。
知らなかったこといっぱい知れたからガイドお願いして良かった!
昼過ぎに空港着いて矢場とんの味噌カツ食べて、飛行機乗って自宅に帰還した。
#青空旅行部
9月19日夜は浜松球場でくふうハヤテ対オリックス戦観た。
観客席からグラウンドが近くて選手が間近で凄いなと思った。
セクシーウグイス嬢の藤生さんのアナウンスを神戸サブ以来聴けて嬉しかった!
#青空旅行部
9月19日新幹線で浜松へ。
人生初静岡!
ランチは鰻を食べた。本場の鰻はとても美味しかった。
ランチ後浜松城へ。400年続く石垣に歴史を感じた。
#青空旅行部
9月19日新幹線で浜松へ。
鰻食べた!本場の鰻はとても美味しかった!
ランチ後は浜松城へ。400年続く石垣に歴史の積み重ねを感じた
9月18日夜はベルーナドームで西武対オリックス観た。べるーにゃをベルドに連れて来れて良かった。電車の都合で9回表で帰ったからサヨナラの瞬間は見ていない
#青空旅行部
夜はベルーナドームで野球観戦。
帰りの電車の都合で9回表で撤収したから西武のサヨナラの瞬間見なくて済んだのは良かったのだろうか。
今季の観戦成績6勝3敗,
久々のベルーナドームは芝生席だったところが椅子に変わっていて時の流れを感じた。
久々のベルーナドーム楽しかった!
#青空旅行部
タグ付け忘れたので再投稿。
9月17日飛行機で東京にログイン。
宿に荷物預けた後、川越で昼にうどんいただいた後小江戸な街並みや氷川神社堪能した。
夜はハンバーグ食べた。美味しかったけど同行者が鉄板で火傷した。
#青空旅行部
9月18日日中は江戸東京たてもの園へ。ゴールデンカムイの舞台になっていた聖地巡り目当てで行ったけど、他の明治、大正、昭和初期の建物も趣深かった
#青空旅行部
夏に行った北竜町のひまわりの里。トラックで広大な敷地を一周した。ひまわり畑の見事さには勿論、ひまわりの風味が効いていたひまわり蕎麦やひまわりソフトクリームも美味しかった!
#青空旅行部
夏に行った富良野。土曜日だったから人が凄かった!
メロンもコロッケカレーも美味しかった!
#青空旅行部