hebiashi's Avatar

hebiashi

@hebiashi.bsky.social

ドラマとかアニメとか見てはしゃぐ人/mastodonID: @hebiashi@fedibird.com /Blog: https://hebiashi.hateblo.jp/ / タイッツー: https://taittsuu.com/users/hebi_tights

73 Followers  |  64 Following  |  1,167 Posts  |  Joined: 03.07.2023  |  1.609

Latest posts by hebiashi.bsky.social on Bluesky

佳子にゃんが肩をぶん回してるぞ!

16.11.2025 04:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

早べらぼうしています!

16.11.2025 03:20 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

なんてこった…!
アカウント乗っ取りですか😭

15.11.2025 11:59 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

こちらからすみません!
X凍結されてるみたいですけど大丈夫ですか?

15.11.2025 01:48 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

Xのドラマに関するポストで
たとえば「『あんたが』のミナトくんはクズ」だとか「松野家父はダメ父」みたいに簡単な言葉でまとめてしまう傾向が見られるけれど、そういうのあまり好きじゃないなーって思ってる
ミナトくんが恋愛はするけど結婚したくないってのはまあそういう人もいるだろうし結婚したい鮎美からすればミスマッチな相手だったってだけのことだよね
松野家の面々についてもそうなのよ
まあダメなところは大いにあるけども、彼らは元武士なのでカネを稼ぐことについてはまったく無頓着に生きてきたわけだからねえ…そこを無理矢理方向転換させられたわけだから適応に時間がかかるのは仕方ない

15.11.2025 01:09 — 👍 6    🔁 0    💬 0    📌 0

なぜにフェイクマミーでこんなに語ってしまったのか我ながら謎🤣

14.11.2025 23:18 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

かお姐はいろはさんに出会ったことで、図らずも自らの中に生じてしまった母性の使い方を誤ってしまったのだろうね
それまでは母親の生き方を少し馬鹿にして否定してきたことを懺悔するつもりの告白だったんだろう
しかし、母性ってそんなに盲目的なものだろうか?という疑問はどうしても生じてしまうわけで…

マミエルとかお姐という2人の母の(決して悪意からではない)策略で歪められてしまったいろはさんの人生だが、この後は生物学上の父親の思惑も孕んで一体どうなってしまうのか
先の展開が興味深い

14.11.2025 23:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

いやそれにしても、検査入院明けに娘から犯罪の告白があるなんて、せっかく問題ないという診断だったのに具合悪くならないか心配である…
もちろんあの告白の真意は、自己犠牲的な態度で娘に貢献してきた(と思っている)母親の在り方を彼女なりに肯定したかったからでは?とは思うのだが、いやそれにしたって母親の戸惑いと怒りは当然だろうと思う
最高の学歴を得て一流商社への就職を勝ち取ったはずの娘が全てをドブに捨てようとしているようにしか見えないのだろうな
しかし娘が、得た名誉の空疎さに絶望したことは知らないんだよな…それに思い至れる日は来るのか
母親に拒絶されはらはらと涙を溢していた波瑠は美しかった

14.11.2025 15:25 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

金曜のドラマ
「コーチ」はいよいよ向井チルドレン達がチームとなって事件に当たる第2章のスタート、安定した面白さ

「フェイクマミー」ママ友関係が深まっていくにつれ細かいボロが出始めてきた…前半のみな実の様子から闇落ち間近と思っていたがやはり落ちました
落ちたといえば竜馬とかお姐が急接近してたな…お笑いキャラを封印して臨んでいる向井康二はマジでスタイリッシュで波璢と並んでも川栄李奈と並んでも絵的なバランスの良さを感じさせる
さて今回かお姐が自らの犯罪について母親に打ち明けたわけであるが…「愛の、がっこう。」に引き続き娘との関係が少し複雑な母役の筒井真理子さま、今回もお疲れさまです😅

14.11.2025 15:10 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

家族の棚卸し
どこかでしないといけないよなあ…と思った今日の「小さい頃は、神様がいて」

13.11.2025 15:28 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ところでJDと一緒に見てるのが「シナントロープ」なんだよねー
面白いよね!
あーいうのが考察系でしょ

12.11.2025 15:55 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

こんなこと書いてましたが「音故知新」通して聴いてみたら全然良作でした。
いや、めちゃめちゃ事務所っぽくはあるんだけど…全体を通して物語(ストーリー)を感じさせるアルバムで、頭からちゃんと通して聴くことも考え抜かれてるわね〜と感心しました。

12.11.2025 15:52 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

で、ドラマの場合、韓国はスタジオが作って放送局や配信会社に売る仕組みなのだが、儲かると見込まれる作品に資金(投資)が集中しやすく小さな佳作などは作られにくくなって、つまり予算が潤沢なもの"ばかり"が作られる傾向があるそうで。
そのへんはライターの西森さんが詳しいです

12.11.2025 11:46 — 👍 10    🔁 4    💬 0    📌 1

ロイヤルファミリーの目黒蓮、さすがに貫禄ありすぎてちょっと大学生には見えなかったよね…あれかな…成長著しい系かな…
今後年齢相応になっていくんだろうから、それを楽しみにしてる

10.11.2025 15:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そういえば今日流れてきたドラマ記事の中で「蔦重いまいち人気が無い」みたいに書いてあったのを読んだのだが…
そもそもあれだけ話題になっているのだから人気が無いってことはないですよね
蔦重に対して視聴者が(特に歌とのからみで)非難するようなSNS投稿が多いからなんだろうけど、非難する=人気が無いとかってのはちょいと短絡的過ぎやしないか
みんなそれだけこの男の人生に興味を持って、共感したり腹を立てたりしながら見てるわけで、そこまでSNSで話題になるってことは人気があるってことだと思うんですけどねえ…
べらぼうな男だよ、蔦重も、演じてる横浜流星も
marvelous!

10.11.2025 15:09 — 👍 9    🔁 1    💬 0    📌 0

終幕のロンド、なんかいろいろ引っ掛かりが多い
一番引っかかるのは鳥飼さんの息子…君、小学校低学年じゃろ?どうも1人で過ごしてる時間が多そうなんだよな〜学童に迎えにいってる感じでもないし、1人で留守番してるんだろか…
今のところ、ストーリー構成上絶対必要なキャラには見えないんだよな〜ヒロインと関わらせるための便利使いはされていたけど
今後活きることはあるのだろうか

ヒロインが御厨と結婚した理由も謎だし、ここにきてヒロイン母にお嬢様説が出たりしているし…ところでヒロイン母のことを取ってつけたように覚えていた料理人、年齢設定が微妙に謎だったような…

10.11.2025 15:00 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

俳優の大和田伸也氏がポケぬいと一緒にぬい撮りされている写真が流れてきて、最新のはシャワーズにもたれてポケぬいたちと一緒にベッドにいる写真なので、氏が今後クセツヨな役や悪役をやっても(でもこの人ぬいと寝てるんだよな…)ってほっこりできるからありがてえ…

10.11.2025 14:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

高石さんを褒めているポストをよく見かける。もちろん高石さんもめちゃくちゃよいけれど、きちんと撮る人がいなければ映らないのである。

10.11.2025 12:36 — 👍 204    🔁 16    💬 0    📌 0

しかし、毎週濃密すぎて、瀬川と鳥山検校の悲恋というか顛末が放映されたの、2年くらい前なんじゃないかと錯覚するなあ

#大河べらぼう #べらぼう

10.11.2025 02:20 — 👍 31    🔁 5    💬 0    📌 0

昨日今日戦隊に起こったことは、戦隊に限らず、コンテンツ全体、社会全体が考えなければいけないことでもある。未成年を使ったコンテンツがいくらでもある中、未成年を守るための対策や何か起きた場合のケアがそもそもちゃんとしてるのか?なんとなく…ちゃんとしてなさそう…間違った性善説、精神論でぜんぶ回してそう…

09.11.2025 23:27 — 👍 18    🔁 7    💬 0    📌 0

ぼくたちん家、やっとチューニングできてきたかも
画面が情報過多なのは相変わらずだし、セリフもストレートすぎるけれど、そのストレートさがいまのこの世に必要なのだという気がしてきたから
言いたいことを雰囲気でふんわりわかってもらおうとか、空気読んでもらおうとか、そういう段階は過ぎているということなんだろう
多少気恥ずかしくてもストレートに対話することが必要なのだ

09.11.2025 14:46 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

でも来週のを見るまではいったん保留だな
構成が鬼すぎるのは、それはそう

09.11.2025 13:39 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

まあまあ血反吐でしたよね今日のべらぼう

09.11.2025 13:36 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

今日の悲劇の回、蔦重にも定信にも最後に十辺舎一九と高岳様の登場で一筋の希望みたいなものが差し込むので、それでまあちょっと気を取り直してもろて、って感じなんだろうけど、そんなわけにいくかおい

しかし、歌麿が描いた恋する乙女たちの絵を見て、仕事でもないのになんでこんな絵描いてるの? って蔦重見て、改めてこの人歌麿の恋心の前にそもそも絵を描く人の気持ちがわからんのだなあ…と思った #大河べらぼう

09.11.2025 12:15 — 👍 36    🔁 8    💬 1    📌 0

今夜の #大河べらぼう は夕飯、できればお風呂も済ませてからのほうがいいかも……感情ぐっちゃぐちゃにされました。
予告部分も含めて、ドラマとしてとんでもなく面白いのは確か
お昼4K録画視聴組からの申し送りは以上です

09.11.2025 06:16 — 👍 98    🔁 16    💬 1    📌 3

あくまで個人的な感覚ですが…かなりしんどかったです
(でも予告が斜め上なのでちょこっと持ち直せる)

09.11.2025 06:58 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

昼べらぼういたしました(血反吐)

09.11.2025 04:03 — 👍 9    🔁 5    💬 1    📌 0

お大事になさってください…
(2週間ちょい前に転んで顔面擦りむいた私より)
身体の使い方、私も下手なんですよね😭

08.11.2025 09:11 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

今日の「小さい頃は、神様がいて」
健気すぎる順のふるまいに泣いてしまったよ
というか、幼い頃に「親がいなくなるかも」という恐怖に直面すると、親にとってのいい子になりがちかもしれない
私が幼い頃、母がよく体調不良で寝込んでいて(弟を産んだ後の産後の肥立たがよくなかったらしく小学校低学年の頃までよく寝込んでいた)「母がしんじゃったらどうしよう」という不安を抱えていたのを思い出した
その頃の私と順が重なってしまった
残念ながら順のような天使には到底なれなかったが、大きな反抗もせず、ずっと「母がいなくなったらどうしよう」という恐怖に囚われたまま大人になってしまった

06.11.2025 15:22 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

正直にいうと多分今気持ちと心に余裕がないのだと思うが
⛄️新アルバム取り込んだもののまだ通して聴けてないし
ドラマ見さんの中で好評な作品2本イマイチのれてないんだよね(もしがくとぼくたちん家なんだけどさ…どちらも情報過多でオーバーフローしちゃう感じ)

06.11.2025 06:49 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

@hebiashi is following 20 prominent accounts