ワイモバイルのeSIM再発行がかなりの罠だったので、100年ぶりにブログを更新した。
https://omidswing.com/lifehack/esim_reissue/
@omidbrnk.bsky.social
スマホ、生活改善情報、ゲーム情報の発信アカウント/noteメインでゲームやスマホの事やらなんやら/人であればフォロバ/メイン:Galaxy Z Fold5 https://note.com/omid
ワイモバイルのeSIM再発行がかなりの罠だったので、100年ぶりにブログを更新した。
https://omidswing.com/lifehack/esim_reissue/
ワイモバイル、esimで機種変更するとき再発行の事務手数料かかっちゃうんだな。
オンラインなら発行手数料無料だけど、機種変更するときはオンラインで手続きできないから必然的に店舗受付になって事務手数料かかっちゃう罠。
物理simにしとくのが無難。
M3 Macbook Air、買う気無いけど見積もってみたら250,000円くらいで、
「え、Galaxy Z Fold5と同じくらいなら安くね??」
と思ったあたり、スマホにハイスペPC買える金掛けてるのが異常ということを再認識した。
なんかいい感じのツール開発しても、周りがよくわかってないとビビって使いたがらないのマジで面倒。
明らかに業務楽になるんだから黙って使えやと思いつつも、ゴリ推ししたら逆に俺が面倒なやつになるジレンマ。
依頼されない限り個人で使って楽してるのが1番なのかもな。
Galaxy Z fold5、概ね満足なんだけど、片手塞がってるときはイマイチだな。
サブディスプレイが小さいから入力しにくいし、地図アプリなんかも見にくい。
機動力とインプット力どっち取るかのトレードオフ。
白スニーカー欲しくて、スタンスミスとエアフォース1で迷った結果AF1にした。
SSは形が普通過ぎてテンション上がらなそうでやめた。
AF1は主張強くて合わせにくそうだけど、単体のカッコよさに抗えない。
人のファッションなんてみんな気にしてないから自己満重視で買うのが良い。
さらば青春の光の東京公演のチケット落選しちまった。
BUMPのときもそうだったけど、特典なりファンクラブなり課金しないと激戦チケット取るのはムズい。
次回はファンクラブに入って応募や。
Allbirdsのスニーカー、履きやすさは最高なんだけど、デザインと素材感が良くないから履いてて全くテンション上がらないんだよな。
まこなり社長のおかげで日本でも流行ってるけど、定番にまでは昇ってこないと思う。
楽天プレミアムカード改悪のため通常に切り替えてるんだけど、新しいカードが発送される前にプレミアムカード停止されちったから、セキュリティコード求められる支払いに使えなくて困ってる。
せめて発送されてから停止してくれ〜。
bluesky、多分登録しただけで運用してない人が大多数だから、ちょくちょくポストしてるだけでフォローされるな。
大体はフォロバ目的なんだけど、有名人でも無い限りフォロー数増やしたいなら相互フォローで地道に増やしてくしか無いから悪くない。
樂天モバイル、使い放題の気持ち良さと、たまに全く繋がらなくなるストレスでプラマイ0な使用感。
楽天経済圏じゃないなら素直にpovoがいいな。
格安系は混雑時間帯の遅さが無理すぎるから考慮しない。
むちゃくちゃ今更ルックバックを読んだけど、素直に感動しちゃった。
自分に自信がなくても実は誰かに影響与えてることもあるかもしれないし、そうなるために頑張るのも悪くないと思わせてくれる。
PSVR2、買って1年経過したけど結局BEAT SABERと大人の映像作品見るだけの機械になってる。
Horizonは最初は凄かったけど操作感がイマイチで没入が難しい。
大手も売れてないハード向けにソフト作らないから、新作も全然出ないし。
「Oculusでええやん」としか言いようがない。
明日BUMPのライブに行くんだけど、オービタルピリオドで止まってるBUMP老人だから10年分の曲を予習するのがハードすぎる。
歌詞も昔と違って結構抽象的になってるからイメージしながら聴くのが難しくて覚え辛い。
blueskyとx同時投稿するためにSkyshare始めてみた。
結構便利だけど、ひと手間かかっちゃうから使わなくなりそうな予感はしている。
画像は全く関係ない野良猫。
いつもは↓で発信してます。
note
note.com/omid
x
x.com/sbsaikoinfo?...