's Avatar

@tt234.bsky.social

8 Followers  |  8 Following  |  11 Posts  |  Joined: 23.10.2024  |  1.8204

Latest posts by tt234.bsky.social on Bluesky

Preview
国際マージャン連盟事務総長・李文龍氏 五輪競技入りへ奔走 フォーカス - 日本経済新聞 従来のイメージを払拭し、クリーンで健康的なマージャンへ。国際統括団体の船頭役として改革の旗を振る。目指す「上がり役」は五輪の実施競技入りだ。マージャンは発祥国の中国や日本を中心に愛好者が多いが「残念なことに賭博のせいで悪いイメージを持っている人もいる」。幼少時から牌(パイ)に触れ、中国のランキング2位の実力者でもあるだけに、現状が悲しい。国際マージャン連盟が目標達成のために進めるのがマージャ

国際マージャン連盟事務総長・李文龍氏が目指しているのは、マージャンの「オリンピック競技入り」です。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

マージャンは発祥国の中国や日本を中心に愛好者は多いですが、「残念なことに賭博のせいで悪いイメージを持っている人もいる」(李氏)。

国際マージャン連盟が目標達成のために進めるのがマージャンの「スポーツ化」「競技化」「標準化」。

マージャンは様々なルールがあり、国際公式ルール、日本流の「リーチマージャン」、中国で人気の四川ルールと「3種目」の規則を統一。審判やコーチも育てるなどしています。

09.11.2024 06:00 — 👍 16    🔁 7    💬 0    📌 0

バービー見ました。名作だった。登場人物たちの辛さがわかる。

09.11.2024 08:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

観念して、ウマ娘のトレーナーになりました。
ハヤヒデさん、来てくれ!!!

09.11.2024 08:09 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

ミリシタくんこれは...

09.11.2024 06:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ヴァチカンのエクソシスト見た。
超面白かった。

09.11.2024 04:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

発達障害のこだわりはやはり依存症状として扱うべきだと思う。

以前記事で書いたリレー型思考の場合もある。

08.11.2024 14:30 — 👍 3    🔁 2    💬 0    📌 0

今三体という小説を読んでいるのですが、文化大革命時代の中国で現実を変えようというする力をこの国は重力という形で現実に縛り付けようとするという表現がありました。言ってることは同じかも…?

07.11.2024 13:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「我々の想像力と実存を抑圧する「現実」こそが反生命方程式」というファイナル・クライシスのテーマの一つがとてもリアリティをもって感じられる今日この頃
そして、よく考えるとこの命題(命題A)はウォッチメンでロールシャッハが言及してたように、その「現実」を形作ったのは我々一人一人であるという命題(命題B)と表裏一体なんじゃないかと思うんですがどうなんでしょう?

07.11.2024 08:41 — 👍 3    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

ムラサメ改。
素立ちだとやや胴長気味?SEEDアクションシステムでアクションすると気にならない。

07.11.2024 09:04 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

まあ普通の人が酷い目に合ってジョーカーになっちゃうっていうキリングジョークみたいな作品もあるんすけど、あれは逆にああなったのはお前だけだ、とも読めますからね。

07.11.2024 11:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

アンチヒーローという役割を担ってしまった不幸な普通な人ですよね。コミックのジョーカーは超人。

07.11.2024 11:40 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ジョーカーとは概念であり理念である、という点でバットマンと合わせ鏡なのが作品としてのバットマンとしてのバットマンの面白いとこだけど、あの作品バットマンいないからなぁ(しょうがないけど)

07.11.2024 11:35 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

ぶっちゃけジョーカーにおける大衆の心理ではあるよね>自分たちを価値あるものとして扱わない社会なんて壊れろ、という破壊欲とそれを代弁してくれると感じたアジテーターをミームとして消費する姿勢
じゃあ社会の上層部で弱者に無関心な金持ちがマトモかと問われたらそんなことはなくとんでもない偽善者達なのだが
結局、金持ちも貧乏人もひっくるめて「大衆」だし、大衆の負の本音の暴走の果てに社会が自壊するのは何時の時代も変わらないのだろう

07.11.2024 06:48 — 👍 6    🔁 5    💬 0    📌 2

ジョーカー2、売れなかったのは「図星だから」というのもあるんかね?>右からも左からも不評
前作より「ジョーカー」という理念・ミーム(バットマンがそうであるようにジョーカーとは理念(無価値(ニヒル)と悪と狂気)である。アーサーはたまたまその理念に沿った姿を実践してバズってしまったにすぎない)を掘り下げてたと思うんだが>だからアーサーが惨めにくたばってもジョーカーのミームはなんの問題もなく継承されるし生き続ける

07.11.2024 09:36 — 👍 2    🔁 2    💬 1    📌 0

90年代のアニメX-MENの続編アニメ見てますけど、かなり面白いすねぇ。これ。

07.11.2024 07:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

よろしくお願いします。

06.11.2024 03:31 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

おはようございます

05.11.2024 22:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

作っただけです。

23.10.2024 11:40 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@tt234 is following 8 prominent accounts