ずんだもんは世界のオーパーツからおすすめの風俗までなんでも知ってるなぁ
13.10.2025 17:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@morotyan.bsky.social
キャラクター、メカデザイン、イラスト 「諸星佑吾」名義で漫画「機動戦史ガンダム武頼」メカデザイン 変形トイ、「シーバトロンACE」リニューアルデザイン&パッケージアート、マブラヴ「月刊MR」02式吹雪改アーマーデザイン&表紙イラスト、テレ朝ガリベンガーVエンドカード、アーマードコアTRPGサンプル機体、ガンダムカードゲーム お仕事のご相談などはお気軽にDMにお願い致します AI学習無断転載など一切禁止
ずんだもんは世界のオーパーツからおすすめの風俗までなんでも知ってるなぁ
13.10.2025 17:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0東島さん劇しい光に魅せられて打撃マンになってしまった男なんだな・・・
おもろい・・・
「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」すごいな・・・
彼も劇光仮面じゃないか・・・
abema.tv/video/episod...
RGゼロほち~~~
13.10.2025 14:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0エントリーグレードでやっぱエクシアほしいよなぁ~~~~~~
13.10.2025 14:49 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0EGウィングガンダムすげ~~~~~~
パーツの構造が神がかってるなぁ
オモチャ…買いたい…
13.10.2025 11:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちか…り…た…
ぐったりしてしまっている…
『しかし、私が予想していなかったのは、その逆の現象でした。つまり、本物の動画にわざとSoraの透かしを「追加」して、あたかもAIで作られたかのように見せかける人々が現れたのです。』
Soraの透かしは、もはや信じられない
www.lifehacker.jp/article/2510...
しかし、2023年のときは「クリエイターはAIを使いたいのに著作権が厳しすぎて邪魔です。もっと使いやすいように法律をさらに緩くしましょう」みたいな話ばかりだったのだが、実際に声を聴いてみたら9割が規制しろって話になっていたので、まあ、声を上げることにはかなり意味があったねえ。
13.10.2025 09:03 — 👍 85 🔁 31 💬 0 📌 0言葉の意味をすり替えられそうなので何度も繰り返し伝えて行きますが、これまで生成AI規制派が求めてきたオプトインは「生成AIモデルの訓練データセットへの使用を事前に同意を得る」であり、OpenAIや日本政府の言う「無断使用を拒否しない限り"表示"を続ける・続けない」といった話ではありません。
13.10.2025 05:00 — 👍 56 🔁 32 💬 1 📌 1な〜んか股関節というかケツの筋肉がずっと痛い…
肉離れってやつかな〜〜〜
生成AIにおいて生成行為は原則的に「生成AIユーザーが行う行為」なのでその生成行為に対して権利者に同意を求めるのが生成段階でのオプトイン、権利者からの要請で除外を行うのが生成段階のオプトアウトですからね。
同意の必要性や要請(というか警告)がある場面は生成された時ではなく公開された時なのでまとめるとこうなります。
bsky.app/profile/ocha...
とはいえ、これは生成段階のオプトイン、オプトアウトという概念を強引に作り出した場合の話なので生成AIにおけるオプトイン、オプトアウトは原則的に学習段階のものを示します。
これが理解できない人とは関わらない方が無難ですね😊
ぢがりだ………
13.10.2025 03:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生成AIにおける「オプトイン」というのは生成AI開発企業が行う場合だと「学習段階のオプトイン」以外はあり得ないためこれが正しい認識です。
「生成段階でのオプトイン」とはどのようなものかというと、例えば生成AIユーザーがピカチュウを生成したいという場合に生成AIユーザーが自ら任天堂に許可をもらいに行くのが生成段階でのオプトインです。生成段階でNGワードを設定して指定されるキャラを生成されにくくなることが「生成段階でのオプトイン」では決してありません(オプトアウトでさえない)。
デジタル大臣だけではなくOpenAIをはじめとする生成AI開発企業も言葉の意味を正しく理解して使って欲しいものですね😊
年金をマジのマジで払いたくない……!!!!!!
12.10.2025 19:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マジで税金低かったらもうちょい暮らしやすいのに〜〜〜
12.10.2025 19:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0バブ…オギャ…
忙しいのに金が…!!!!!
しんでくれ
12.10.2025 18:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0絶賛問題になってんのになにがえ〜あいホラーチャレンジだよゴミが
12.10.2025 18:49 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ぶっ倒れそ〜〜〜
12.10.2025 18:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0つかれた………
12.10.2025 18:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0再喝のエジプトバニ
07.07.2025 12:47 — 👍 179 🔁 42 💬 1 📌 0ぢがりだ!!!!!!!
12.10.2025 13:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0マジでこれなので平和な世の中になってもらわないと困るのだ…
12.10.2025 12:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0物価が上がると娯楽産業全体が厳しくなるんですよ。どんなに面白いものが出来たって、食費よりこっちを優先してくれとは言えないもん。ゲームだってそう。3食抜いてガチャ回せというゲーム開発者がいたら、それはヤバいでしょう。どれだけ大人気のジャンプ漫画でも、子どもの学費を捨てて漫画読めと言い出したら、それは集英社の最後の日ですよ。だから今の状況は何とかしないと、ロクなことになんないっす。
12.10.2025 12:01 — 👍 343 🔁 155 💬 1 📌 1つ〜〜〜〜か〜〜〜〜〜れ〜〜〜た〜〜〜〜〜
12.10.2025 11:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0疲労がががががががが
12.10.2025 11:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0youtu.be/XwrFDPiZds0?...
お〜リメイク版も面白そう
【新刊】川原繁人『言語学者、生成AIを危ぶむ 子供にとって毒か薬か』(朝日新書) 。生成AIと人間の言語システムには、決定的な違いがある。それにもかかわらず、今、言語習得過程にある子どもたちに「おしゃべりする生成AI」が、まるで臨床試験なしの新薬が与えられるかのように手渡されようとしている。2児の父でもある言語学者が、切実な危機感を込めて警鐘を鳴らす。
porvenirbookstore.stores.jp/items/68e9c0...