安和すばる描きました
#安和すばる
#ガールズバンドクライ
@km--2.bsky.social
キャライラスト練習 それ以外も pixiv.net/users/68103469 tw → @jhonboy222
安和すばる描きました
#安和すばる
#ガールズバンドクライ
これは練習で描いたツインテールの女の子の顔
22.10.2025 12:12 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0Twitterのおすすめ欄、最悪が加速しすぎている
16.10.2025 10:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0パルミーの作品感想フォームで絵を見てもらったら予想以上に褒められた
スタッフからすれば実際は褒めるのが仕事だしお世辞はあるだろうけど、描く側からしたら嬉しいしやる気は持続しますよね
ダークアンビエント(大元はインダストリアル)の記念碑的作品
サブスクではアップルミュージックでは聴けるようですね
nursewithwound1.bandcamp.com/album/spiral...
チェンソーマン レゼ篇観ました
面白くて切ない。
衝動でファンアートも描きました
ShowbizからUnintendedを演ってました
25.09.2025 15:24 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0MuseのShowbizを何年か振りに改めて聴いてみると良い曲多いな
今のライブでは一曲も演奏しなさそうだけど
Faraquetの演奏は圧巻で、聴いている間ずっと鳥肌が止まらなかった。
ギターボーカルが歌とギターに加えて、超絶的なドラムプレイまでこなす姿には本当に驚かされた。
牛沢さんの都市伝説解体センターのゲーム実況が最終回を迎えてしまった
牛沢さんの実況をきっかけにしてゲームを始めて一足早くクリアしたから、実況動画で反応を見るのが楽しみだったし喪失感がある
Colosoの「自分のスタイルを見つける様々な色塗り技法」を参考に、Dini先生の課題を月村手毬で描いてみました。
#イラスト #学マス #月村手毬
絵の投稿は最近はしていませんが地道に練習はしています
少し前の方が上手に描けてないか!?と思うことがあります笑
都市伝説解体センター面白すぎる
17.08.2025 14:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おお、中古4万の時代があったんですね... 本来であれば適正価格な気がしますね〜
消滅したブランドで今では珍しいとは思うので、ある程度値段が高騰するのは分かりますが、ジャパンヴィンテージの付加価値で中古価格を異様に吊り上げる楽器屋の動きも何だかなぁと思いますね...
バイギブの値段は本当に驚きますよね
物によっては本家のSGの方が安いという...
バイギブではない無印Orvilleのレスポールは所持していて良いギターだと感じますが、値段を考えると充分他のギターを買う選択肢がありますよね
Idaho - Alta Dena
05.08.2025 10:06 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 03年ぐらい使っていた電子ドラム用のスティックが割れたので記念撮影
勲章みたいな感じがある
LTAB2019で実現したNeurosisと Convergeのライブを一夜で観れる神企画の幻影をずっと追いかけている
(2/16の公演を観ました)
smash-jpn.com/live/?id=3009
Toolは土曜日の兵庫公演に行こうかなと
12月は転職してるだろうし、有給はすぐに使えないので
Toolのライブ日程、頼むから土日祝のいずれかであって欲しい
29.06.2025 04:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0(ライブの前座のアーティストが2つも居るの正直疲れるから、最大でも1アーティストだけにしてください...!)
18.06.2025 14:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Novembersの新曲のように感じられました!素敵な曲です。
06.06.2025 13:40 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0好きな歌詞ランキングTOP3
第3位
孤独に冷えた過去すら愛せるように (トゲナシトゲアリ)
第2位
最新ビデオの棚の前で2時間以上も立ちつくして何も借りれない (Syrup 16g)
第1位
You suffer, but why? (Napalm Death)
Faraquetが来日とは
金銭や日程的に行けるかわからんけどギリ行けるか...?
Rocket From The Crypt、 Band-Maid、 Trident のアルバムCD
金欠ながらもフィジカルを購入
ディスユニでCDを漁っていた懐かしいあの頃を思い出す
初期の結束バンドの音楽(1stアルバム)はゴリゴリにポストハードコアをしている曲もあり、数年前は自分の支えになっていたしアニメも含めてもう一度ギターを始めて、0からギター練習に取り組んで曲を弾けるようになろうと思う切っ掛けになったので特別ではある。
23.05.2025 11:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0絵 練習
葛城 リーリヤ
#学マス
Unwoundとuri gagarnを見に来ました
14.05.2025 10:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0Unwoundを初めて聴いた時は高校3年生の終盤ぐらいの時でしょうか。
Fugaziやスティーヴ・アルビニをきっかけにポスト・ハードコアやノイズロックという音楽ジャンルに興味を持って調べてみたところでUnwoundに行き着きました。
当時はYouTubeで合法ではないRepetitionのFullがアップされていたので、聴いてみたところ冒頭3曲で一気に心を持って行かれたのを覚えています。
そこから9〜10年と経てUnwoundが日本でライブをするという奇跡を目撃できて、感謝感激で一杯です。
Unwoundは実在した
新代田Feverでライブしてた