賀茂史女/かものふひとのむすめ's Avatar

賀茂史女/かものふひとのむすめ

@k-h-musume.bsky.social

昔語りの好きな媼でございます。縄文・弥生・古墳・飛鳥・奈良・平安中期の日本史を主に、よしなしごとを書き連ねております。働きつつ病気療養中につきオフライン増えてます。X、タイッツー、note、同じユーザーネームです。 https://note.com/k_h_musume

16 Followers  |  11 Following  |  469 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.5877

Latest posts by k-h-musume.bsky.social on Bluesky

Post image

見に来た。パンフがあることに驚く。

14.11.2025 05:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
함안 의곡사지, 지역 역사와 불교문화 중심지 역할했다 - 불교신문 경남 함안 의곡사지에서 총 9구의 통일신라시대 불상과 ‘의곡사’ 사명의 기와편이 발굴돼 이 사찰이 함안지역의 역사와 불교문화의 중심지로 기능했음이 밝혀졌다.불교문화유산연구소(소장 혜공스님)와 함안군(군수 조근제)은 11월25일 ‘함안 의곡사지 조사성과에 대한 성과보고회 및 현장공개’를

2025年11月11日
#考古学のおやつ 1/1
韓国、慶尚南道 咸安郡・義谷寺跡(의곡사지:ウィゴクサあと)で、統一新羅時代の仏像9体と多数の仏教遺物、「義谷寺」銘の瓦。
[불교신문]
www.ibulgyo.com/news/article...

12.11.2025 15:24 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
무주군, ‘성현석성’서 신라 산성 실체 확인 무주군 무풍면 현내리 산 26번지 일원에 위치한 ‘성현석성(聖峴石城)’이 시굴조사를 통해 그 실체를 드러냈다.군은 이번 조사에서 서쪽 성벽의 구조가 처음으로 확인되고, 평탄지 내 건물지로 추정되는 유구(遺構)가 확인되는 등 의미 있는 고고학적 성과를 거뒀다고 11일 밝혔다.이번 조사는 국가유산청의 허가를 받아 국립군산대학교 박물관이 수행했으며, 성벽 구조 ...

2025年11月11日
#考古学のおやつ 1/1
韓国、全北 茂朱郡 茂豊面 県内里・聖峴石城(성현석성:ソンヒョンせきじょう)で、西側の城壁の構造と、平坦地に設けられた建物跡を確認。多数の新羅土器が出土し、6世紀以降に築かれた新羅の石築山城であることを立証。茂豊面は『三国史記』地理志に記す新羅の「茂山峴」に当たり、647年の百済と新羅の茂山城の戦いの背景地。聖峴石城が茂山城である可能性。
[전라일보]
www.jeollailbo.com/news/article...

11.11.2025 13:03 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
陕西榆林地区发现史前至商代石城遗址573座-新华网 陕西榆林地区发现史前至商代石城遗址573座-

2025年11月11日
#考古学のおやつ 1/1
中国、陝西省 楡林市で、仰韶晩期・紀元前2800年~商周交代期・前1000年の石造りの都市跡573か所。河川の合流地点に主に分布。
[新华网]
www.news.cn/local/202511...

11.11.2025 16:30 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
考古人员在三亚落笔洞遗址发现海南最早墓葬-新华网 考古人员在三亚落笔洞遗址发现海南最早墓葬-记者从三亚落笔洞遗址发掘现场研讨会上获悉,考古人员在落笔洞遗址发现一座史前墓葬,距今约1.3万至1.2万年,是目前海南发现的年代最早墓葬。

2025年11月10日
#考古学のおやつ 1/1
中国、海南省 三亜市・落筆洞遺跡(落笔洞遗址)で、13000年前~12000年前の墓1基。幼児を側臥屈葬。海南省で最も古い墳墓。
[新华网]
www.news.cn/politics/202...

10.11.2025 14:43 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
海昏侯墓首次发现秦汉时期全本《诗经》

2025年11月10日
#考古学のおやつ 1/1
中国、江西省 南昌・海昏侯墓の西蔵槨から、前漢中期段階の『詩経』全巻に関わる簡牘1200枚が出土。
[中国科技網]
www.stdaily.com/web/gdxw/202...

10.11.2025 15:10 — 👍 0    🔁 2    💬 0    📌 0

😂😂😂や、でもご専門かどうかに関わらず、白井先生のお話はいずれも興味深く、言葉選びがシャープで含蓄が深く、拝読するのに心地よい緊張を覚えます😌。

06.11.2025 10:11 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

須恵器は前世紀でした。

03.11.2025 22:30 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

調べてみたら、今世紀になってから馬具と短甲、須恵器、硯、交易、油絵、ドイツと、ほとんど専門外だらけでは……、と驚いたものの、思い出してみれば、新羅土器の論文を出していたころも、「新羅は専門じゃない」と言い募っていたものでした。いったい何が専門なんだ?いや、「専門」って、何なんだ?

03.11.2025 16:41 — 👍 12    🔁 1    💬 1    📌 0

短い秋なら…😂

06.11.2025 10:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今年もちいさい秋なんて見つからなかったよ……
>RP

05.11.2025 22:58 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0

こんばんは、この場所は滋賀県高島市にあります。千年前は琵琶湖の内湾だったようですが、今は池になっていて、乙女ヶ池と呼ばれています。万葉集という奈良時代の歌集にも歌われているので歌碑が建てられています。今ではブラックバス釣りを好きな方が釣りを楽しんで居るようです😌。

06.11.2025 10:05 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

私は日本に住む老齢者です。日本の奈良時代に興味を持っています。

05.11.2025 08:30 — 👍 1    🔁 0    💬 2    📌 0

こんにちは、はじめまして。お返事が遅くてすみません。
事件というほどではありませんが、この日、JR東海の一部の区間で運転見合わせがあり、私がたまたまそのことに気づいたのが遅かっただけです。

05.11.2025 08:23 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

こだまなのに普通もグリーンも全滅っぽかったので最初からS Workで取ったのは正解だったみたいだな💧。こんなに埋まってるS Work車両初めてだわ。

02.11.2025 08:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

岡崎着く前にあれ?なんか確認してるっぽいぞ?と思ってはいたけど、豊橋に着いたら新居町までの上りで運転見合わせだって🙄。昨日に引き続きまたしても咄嗟にスマートEX起動して新幹線にしてしもうた…💦。

02.11.2025 08:29 — 👍 1    🔁 0    💬 2    📌 0

枇杷島で乗ったのが岡崎が終点の普通。名古屋で殆どの人が降りてった。岡崎で降りたらすぐ豊橋行きの新快速が入ってきたので、今それに乗ったとこ。

02.11.2025 07:53 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

今日は意外と元気なので在来線乗り継いで帰ってみようかな〜🤔

02.11.2025 06:42 — 👍 1    🔁 0    💬 2    📌 0

なぜか近江にどことなくうら寂しいような印象が付いているのは、おそらく万葉集の大津宮を偲ぶ歌からなんだろうけど、それは寧ろその時代の近江国の盛んな様相からの連想だったのかもなあ。

02.11.2025 01:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

以前の行動拠点が愛知岐阜三重を主にしていて琵琶湖もある程度知ってるような気になってたけど全然だったな。近江と伊勢は明確に諸国とは違うし、美濃尾張と接していてもまるで違う。それでいて畿内五国とも違う。

02.11.2025 01:28 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

天平宝字の乱についての続紀の記述だけを見ていても、くぬがのみちは湖西を通っていたとして、それとは別に湖東を越前国府へ急行できる手段があった訳よね🤔。そして水上交通も盛んだったんだろうな。太師側はどう舟を調達したのか、どんな舟だったのか…

01.11.2025 23:58 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

着いた。風が吹いている。三尾の山から風が吹き下ろしてくる。

01.11.2025 04:19 — 👍 2    🔁 0    💬 2    📌 0

宵のうちから湖西線は強風で一部区間運休、というニュースを見てハッとした。
強風が吹くんだ、この季節。
そうか、西には比叡の山々があり、湖の向こうは伊吹と鈴鹿山系、そりゃ吹くよね…

31.10.2025 22:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

逆に中国人は「トランプのような人間」は扱いやすいだろうね。
歴史上ああいう権力者については、自国外国の区別なく、もう反吐が出るほど相手してきたの積み重ねてるから(笑)
最近では日本(笑)

31.10.2025 09:24 — 👍 17    🔁 7    💬 0    📌 0
경남 고성 송학동 고분군 14호분, 가야권 최대 무덤으로 재확인 | 연합뉴스 (경남 고성=연합뉴스) 이정훈 기자 = 경남도는 31일 고성군 고성읍 송학동 고분군 현장에서 학술자문회의를 열어 14호분 발굴 조사 결과를 공개...

2025年10月31日
#考古学のおやつ 1/1
韓国、慶尚南道 固城郡 固城邑・固城松鶴洞古墳群(고성 송학동 고분군;コソン ソンハクトン こふんぐん:第2次調査)の14号墳は南北47.5m、東西53m、高さ7.6m。。加耶最大の古墳と再確認。石槨墓から大刀、甲冑、鉄矛、小加耶土器が出土。5世紀中葉の王陵級古墳。
[연합뉴스]
www.yna.co.kr/view/AKR2025...

31.10.2025 15:43 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

歩き疲れた…。近江国庁跡から宿へ戻る途中、今日は瀬田川大橋を渡ったのだけど、その途中で突然何かが込み上げてきて泣きそうになった。いやなんで泣けるん?せめて明日にしなよと小雨の琵琶湖を眺めながら歩いた。

31.10.2025 08:18 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

昨日、琵琶湖と瀬田川の境界域をぶらぶら歩いた。綺麗だなあと思った。
大人になってからは木曽三川流域が遊び場だったから、大きな河川って言うとどうしてもあの規模を想定しちゃうのだけど、静岡に帰ってからアレが特別だったんだなと改めて思った事を思い出した。
明日の方が天気回復しそうだし、高島は明日にして今日は渡来人博物館に行ってみよう。あそこは心の準備が要りそうだ。

30.10.2025 21:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

スーパー戦隊シリーズは終了か。ライダーは既に2回くらい転換期を経たように感じたけど、スーパー戦隊はあんまり変わらないで来たからなあ…🤔。とうとう最後まで違う方向にはならなかったね。

30.10.2025 21:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
29.10.2025 18:59 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@k-h-musume is following 11 prominent accounts