最終話はSF小説のタイトルからあやかるという
庵野監督作品の法則をパロっている
メインシリーズは第壱話と最終話を
何らかのテーマに沿った改変タイトルをつける
@yukkurixyz64.bsky.social
基本レトロゲー専攻のゆっくり実況者です。 ↓チャンネルURL https://www.youtube.com/c/YukkuriXYZ64
最終話はSF小説のタイトルからあやかるという
庵野監督作品の法則をパロっている
メインシリーズは第壱話と最終話を
何らかのテーマに沿った改変タイトルをつける
仮題
NewスーパーマリオブラザーズWii
第壱話「ゆっくり霊夢は背負わない」
Newスーパーマリオブラザーズ U
第壱話「Uの冒険/ゆっくりは一人で二人」
Newスーパールイージ U
第壱話「もう一つのU/ゆっくりできない」
スーパーマリオ3Dランド
第壱話「ゆっくりは燃えているか・・・?!」
スーパーマリオメーカーfor3DS
第壱話「挑戦はゆっくりを呼ぶ」
YMMで編集を完結させる動画と
YMM➕Aviutlで編集をする動画が
混雑してる
ショートのような簡素な動画だと前者
色々一手間加えるタイプの動画は後者
古代のゆっくり実況を見ると
大体この手のネタがある
別に界隈に迎合する必要はない。
そいうかそもそも元々はボイロも結構個性があった。
ニコニコで発展した関係上お約束が増えていっただけ。
アレです。霊夢が貧乏で金にがめついとか、咲夜がPAD入れてるだとかそういう設定と同じ。
ゆっくり界隈でも昔はあったよ。だんだんなくなったけど。
ここ最近、Newスパマリ2を出すまでは
かなりYoutubeをローパワー運用していた関係で
再生数は普段より下がり気味だったのだが
収益はむしろ通常より上で
常時400円以上をキープしていた。
なんだ?広告単価でも上がったのか?
マリカ7 Part2
08.06.2025 14:10 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0プレイ動画用チャンネルに関する
説明動画の台本でも作るかな
メンタルガキは有り得そう
20.05.2025 13:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0パックマンもどきも
あったな…
ヒトじゃない分
クリーチャーとして
見れてるかも
”ガキ”じゃないから更に恐怖が増す
20.05.2025 10:41 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0まぁ動画だとそういうの見たことないんだけどね
静画だと
原色ビカビカ 線ヨレヨレ局所的直線 全身パーツ歪みの
凄まじいのがチラホラいて
そういうのに憑りつかれちまったタグは汚染される
時たま誰かが嘆いているのを見る
同意するが、声を大にしては言えないよねん
ヘタクソ許容にも限界値みたいなものがあって、
微笑ましく成長を見守れる程度のヘタクソなら
「おうドンドン投稿しよう、そして成長してくれぇい!」
って言えるんだけど
見たらSAN値が減りそうなぐらいおぞましいヘタクソだと
「もう…勘弁してくれ…」
ってなっちまうんだな
ヘタクソも許容されるべき
という 創作者側の思考と
おぞましいものでキャラを汚染しないでくれ
という 消費者側の思考の
両方を持っている(矛盾)
Newスパマリ2コインラッシュ
追加パックは全部10個あるので
2個ずつ進めようと考えてたりする。
動画時間が20分を切るぜ!やったぜ!
俺はどうしても運営側の肩を持ってしまうな。
運営の相手はユーザーだけじゃない。
運営は背負っているものの数が違う。
株主、取引先、社員
そして今日まで生きてきた会社そのもの…
浮き沈みの激しい業界で
最善を尽くしているんだ。
俺は責めることはできない。
世の中余裕のない人ばっかりじゃの
くだらん理由でアンチ化とか呆れるぜ
こちらも。
06.05.2025 02:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そろそろ用意しておこう…
06.05.2025 01:57 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0はじめてのWiiの
パート分けは
1ゲーム1パート?
2ゲーム1パート?
まだ決めてないんだよなあ
あとできる作業はボンバーマンライブの表情変え作業と…
マリパ8ショート群の縦動画化と…
こんな事もあろうかと録画とセリフを持ってきておいた
はじめてのWiiのゆ実の作成だな…
セリフCSVを持ってきたマリパ3ショート10作
作り終えちゃった………
マリパ3ショート動画
エンコードしてないけど
もう5つ作成してる。
あと少しでセリフcsv持ってきた
Vol10まで作り終えちまうな。
ゴールデンウィークは
動画編集と拓也にまみれている
YMM単体で動画を完結するテストをした。
表情変え作業は思ったよりも楽だった。
ショートの生産速度が上がりそうだ…