Twitter落ちてるからこないだ見てきた海南神社の面神楽に出てくる90年代ヴィジュアル系バンドみたいな山の神でも貼るか
18.11.2025 11:41 — 👍 338 🔁 113 💬 0 📌 1@uron12relive.bsky.social
観る読む食べる書くつぶやく。
Twitter落ちてるからこないだ見てきた海南神社の面神楽に出てくる90年代ヴィジュアル系バンドみたいな山の神でも貼るか
18.11.2025 11:41 — 👍 338 🔁 113 💬 0 📌 1【速報】X(Twitter)、Discordなど主要オンラインサービスの大規模障害、原因はCloudflareの障害と判明 tittiby.jp/2025/11/18/2...
18.11.2025 12:45 — 👍 527 🔁 849 💬 2 📌 33さっと角煮気分の煮込み。
豚肩ロース塊を2〜3㎝角に切り鍋へ。塩ふたつまみまぶす。油加えて中火で炒める。全体に色が変わったら酒とみりん。沸いたら水。再度沸いたら蓋して弱火10分。その間に、里芋洗って耐熱皿、ラップ。600w4〜5分火を通し皮剥く。春菊は半分の長さに切る。
鍋の蓋取り、醤油、砂糖、五香粉。混ぜて里芋。そのまま5分。
春菊の茎を下に重ねて加え、2分煮る。
とろっと角煮にはならないけど角煮味が楽しめるから、さっと作るならこれでもいいかな。お行儀悪いけど、汁をごはんにかけながら食べちゃった。
ゆで卵も入れたい感じのあの味、五香粉ですぐできるのありがたい。
昨日悪口を言うたからまた追い出されたのかと思たら不具合起こしてるんやねついったらんど。
18.11.2025 13:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0■このDMきたら気をつけてください〜
アカウントの乗っ取りが多くなってて、フォロワー多めの乗っ取られたアカウントからこのDMが来て、フォロワーの多さで信用してDMに書いてあるディスコードに誘導されちゃう人もいるみたいです
アカウントを乗っ取られて、アカウント戻ってきた人と戻ってこない人がいるみたいなので気をつけてください、、
Xでも言ったけどこっちでも一応🙏
鋒矢突破総力戦、攻略順。
06.11.2025 17:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ついったらんど、凍結されてしまいました。こちらもぼちぼち、再開するかなあ。
06.11.2025 15:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0危機契約お疲れさまでした
#アークナイツ #ダンジョン飯 #fanart
参政党の党首の第一声を聞いて、「私が私でなくなった」と感じた時のトラウマを思い出しました。周囲の圧に自分を改造しようとして、「私はいったい誰なんだろう」と思った時のことを。
私が私のままでいられなくなる政策にノーを。
私が私でいられる社会を望む 参政党代表の第一声を聞いて
s-newscommons.com/article/8692
#生活ニュースコモンズ
明日7月5日は、江戸切子の日です。
04.07.2025 14:25 — 👍 26 🔁 6 💬 0 📌 0こういう、心情をありのままに語るのって本当に怖くて、まあ言わない限り無かったことになるんだけども、やはり正直すぎる言葉はそこに内省を含んでいたとしても衝撃的で、他者に到底受け入れられる物ではなかったりするので、本当に・・・むずい。事故的に(私の愚かさという事故だが)ショッキングな反応を受けたりすると、私も生命の危険を感じるほど落ち込むし、徹底して正直でいたい反面、生命や、その、巻き起こる土煙のようなものにまかれて私や人々が苦しむのもまた心苦しく。自罰も時として他人を傷つけるからな。自罰も時として他人を傷つけるからな。
大事なことなので2回言った。
私は表現で自分の性の不安定さと向き合っている感じなので、自分が表現としてなぜ社会的に女性寄と捉えうるキャラクターを選択しているのかを問いながらも、男女区分より人間性を重視していると自己分析しているのだけど、その私の中で言語化された「男女ではなく人間性を重視」という言葉が、同性愛作品が語られる場面で「同性愛ではなく人間の純粋な愛」等、同性愛であるという明言を避ける、ある種のホモフォビア的視点の評論として批判される態度に言葉の上で類似する事から、扱いに注意を払いつつも、自分の中でより精度高く説明する事を心がけようというこの頃である。
04.07.2025 10:32 — 👍 370 🔁 38 💬 1 📌 1SNSによってオワコンになってしまった「議論」への諦めから、間違った言説へのファーストコンタクトで「それは違います、なぜならば」ではなく「この人はダメな人だから気をつけろ」になっているのではないだろうかと思う昨今。(一貫してダメな言説を続けて社会的に良くない影響をもたらす者の注意喚起を除く)
03.07.2025 15:43 — 👍 244 🔁 39 💬 0 📌 0今「外国人」を標的にしてデマをばらまき差別で利益を得ようとしている奴らは別の時には老人や障害者や病人や性的少数者など他のマイノリティも不安と分断を煽る材料にします。そういうことが続くと、気がついた時には自分や自分の大切な人も当然のように排除されるべき存在になっているかもしれません。それが今の自分には関係のない属性であっても、何者かを排除することで団結しようとする言説には十分注意してください
02.07.2025 01:45 — 👍 90 🔁 55 💬 1 📌 0「作品が完結しても、問題は解決しない」|『東京サラダボウル』考証担当に聞く、いま考えたい“在日外国人”の現状 - あしたメディア by BIGLOBE
ashita.biglobe.co.jp/entry//inter...
“本作と併せてぜひ知って欲しい統計があります。国内における日本国籍者と外国籍者の犯罪率をまとめた統計なんですが、こちらを見ればわかるとおり、日本国籍者の犯罪率と外国籍者の犯罪率は全く変わらないんです。「外国人の犯罪率は高い」と思う人もいるかもしれませんが、それは誤りということが統計を見てもらえれば分かると思います。”
もうすでに存在して共に生きている「人間」を「外国人」という雑なカテゴリに収めて自分達の不安をぶつける相手として排除しようとするのは差別に他なりません。「素朴な不安」や生活に対する不満をぶつける相手を間違えないでください。差別によって利益を得ようとする人達の誘導に乗せられて、すでに普通に生活している人や日本人よりも生活に困っている人達を攻撃するのはやめましょう。
02.07.2025 01:28 — 👍 145 🔁 75 💬 1 📌 0「ここは日本なんだから外国人なんかよりまず日本人の生活を良くするための政策をするべき」とか「行儀の良い外国人(あるいは都合の良い外国人)以外は日本に来ないでほしい」みたいな所謂「日本人ファースト」的な言説は排外主義ですし、排外主義は差別に繋がります。今、差別を利用している人達の標的にされているのはぼんやりとした「外国人」かもしれませんが、彼らの言う「外国人」はマジョリティの中にある不安をくすぐるために盛られたデマや嘘のイメージで語られることが多く、現実には殆ど則していません。もしそれに類する人達がいたとして、「困ったことをする外国人」は「困っているマイノリティ」でもあります。
02.07.2025 01:28 — 👍 380 🔁 164 💬 1 📌 1わたしの通っていた小学校では毎年高尾山遠足があったのですが「道が崩れていたので、片手で土から露出してる木の根っこに捕まりながら、もう片手で下級生の子たちを補助しながら移動した」とかの記憶がある
たぶん昭和だったからだと思うんだけど随分とエキサイティング&バイオレンス遠足だったな…
ぎもん:ほんとうのさいわいとはなんでしょうね
こたえ:ねえよこの世にそんなもんおまえがそう思ったならそれがほんとうでそれがさいわいだろうよ
と思うんですけど世の中には割と「ぴかぴかに磨き上げた人生に、一点の曇りもない幸福が存在する幻想」をお持ちの方がいる気がするのだわ!こわい!
抜き差しならないジェンガみたいなところにほんのひとかけら、たまにたまたまのっかってるやつがたぶん幸福よ…ラベルもなんもついてない…もっと言うとその残像しか見れない…
振り返ってみて「あー…あれがそうだったかもしれない」みたいな…
めんどうくさいわね!でもたぶん仕様!くそったれ!!でもまだ死にたくない!
黍ちゃんはぴば!EP8のボスを潮に埋めなければという使命感
#アークナイツ版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負 #Arknights #ichlog
ちまき龍泡泡 遅刻しましたが端午節のイラストです
#アークナイツ #Arknights
「孤星」のサイレンスさん、2025年の世界に必要とされる主人公すぎる
bsky.app/profile/numa...
テック界隈、今すぐアークナイツ「孤星」を読んでサイレンスさんの言うことを噛みしめるべき人間が多すぎるだろ
31.05.2025 08:46 — 👍 63 🔁 19 💬 1 📌 0その候補者には半笑いで「なんでそんなに色々ご存知なんですか?」と言われたが「さあね、無駄なことばかり頭に入ってますので」と話を切り上げた。
他の人なら知らない、関心ないことについて云々言わないですよ。だけどあなた方が掲げてるお題目を見れば言うでしょ、そりゃ
参政党の候補者は何度か話したけれど、驚くほど日本の歴史、伝統文化について知識と関心がなかった。国としての大きな流れも、地域の特色としての歴史文化もわからん知らん、興味ないという態度。
参政党として何を誰から奪還するのか守るのか、何を「なめるな」と言ってるのか、実体はなーーんもないやんけスッカスカやんけ、とシラけて見ている
Nakamiyaさまに教えていただき、先日、サヤごと魚焼きグリルで焼いてみました。いい具合に蒸し焼きとなった空豆がほこほことした食感で、なんの味付けをせずとも旨味抜群でした。
来年も挑戦します、ありがとうございました(いい具合に焼けたことに大はしゃぎして写真を撮り損ねました…とても美味しかったです)