サークル「霜月文庫」のアカウントです。
作品の紹介・告知等に使用します。
【ゲムマ】 https://www.gamemarket.jp/booth/3972
【ブログ】 https://shimotsuki-mikan.hatenablog.com/
ホッカイドウシュピールフェスト公式アカウント🎮🎲
アナデジ問わずゲームの購入や体験もできる!即売会イベントを北海道札幌市で年に1度開催しています🌟
ハッシュタグは #シュピフェス !
主催:MIDLUS(ミドラス)/後援:札幌市経済観光局
WEBサイト→ https://midlus.com/
ボードゲーム制作サークルです。
活動理念は『初心者を沼に!』です。
こちらでは中の人の個人的なことも投稿します。
ゲーム紹介ページ: https://gamemarket.jp/booth/4277
booth(通販): http://rmbc.booth.pm
X: https://x.com/RMBC2021
Instagram: http://instagram.com/rmbc_boardgame/
ゲームの企画制作やライセンスに関してはDM又は説明書に記載のメールアドレスにお願いします。
Nezu yumiです 根津工房のアートワークを担当しています🦀
やすらぎ企画
うちぅいちのてんさい
https://yasuragikikaku.booth.pm/
ボドゲ博物館の番犬
所属ユニット*あっとわん( @atwonder4season.bsky.social )
親*竹﨑でめこ( @demeco0w0-atwon.bsky.social )
3次元*松風しあ( @shia-mtkz.bsky.social )
FAタグ * #しあ描いてみた | エゴサタグ * #松風しあ
DMはお仕事·ご依頼関係のみ!
各種🔗 https://potofu.me/shia-atwon
イラスト・デザイン・ボードゲームのアートディレクションとDTPが生業です💻 lit.link/shichimaro
印刷して遊べるカードゲームImitationWorldを開発しています。ImitationWorld公式アカウント→ @IW_PCG_2draw wakyamAAA games(ワキャマーゲームス)所属。
ボードゲームをつくったり遊んだり
かわいい生き物と過ごしています
ボードゲーム界隈でもっともさだまさしが好き(自称)
ボードゲームの製作やゲームデザインに関してnoteの記載をしています
note⇒https://note.com/kose_kazhito
パタパタ紙ペン
説明書⇒https://note.com/kose_kazhito/n/n2f18e1e5e504
北海道でボードゲームを制作販売しているメーカー。無期限休止。ここでは、メーカー感無い投稿します。
コミュニケーションを盛り上げるボードゲームを制作する創業33年のデザイン制作会社。ゲームマーケット2024春 新作は2作品『出禁』💀『恋するファッションハンター』👗中の人はボドゲ初心者女子🙋♀️🔰ボドゲの魅力に心酔中🥰💕 #ゲムマ2024春 #boardgames
ショッピングサイトはこちらから🛍️
https://www.cqs.co.jp/games/amazon/
ホームページはこちらから👩🏻💻
https://www.cqs.co.jp/games
北海道住みのボドゲ好きです!
まだまだボドゲ初心者ですがよかったら絡んでください(*´ω`*)
高田馬場駅徒歩2分!世界中のボードゲームで遊べるJELLY JELLY CAFEが高田馬場にオープンしました!🎉✨ 皆様のご来店を心よりお待ちしております!😊 📞03-6205-6550
旧広島ボドゲくらぶです。
広島は厳島神社のある街⛩️
廿日市市でボドゲくらぶを発足
インスタ日々更新📸↓
https://www.instagram.com/bodoge_in_hiroshima?igsh=aGtuem9ud3VicDFi&utm_source=qr
毎月ボードゲーム活動を実施🧩
ボドゲ紹介や部活の様子など発信中!
✨ゲムマ2024春出展✨
🔥クラファン622%達成🔥
\\『色』と『7』にまつわる物語//✨
🔸トレーディングカードゲームとボードゲームが融合された、
新感覚ボードゲーム!!🔸特許案件‼︎ 🔸
新進気鋭のゲームクリエイターYGM氏がてがける最初の作品
https://x.gd/7shadesofseven
2児の父(長男2016年生まれ、次男2019年生まれ、2人ともギリ平成ボーイ)、趣味も仕事も一応ボードゲーム絡み
パイルアップのご購入はこちら!
https://bodoge.hoobby.net/market/items/7029?canonical=true
2013年春から活動開始したテーブルゲーム制作サークルです。デザイナー名は梶野桂(kei kajino)になります。
作品:Welcome! Futures! Bidders! SCOUT!(ドイツ年間ゲーム賞ノミネート作品)
現在はゲームデザインについて独り言を言うアカウントになっています。