メモ
アイロン
整理
@beika87.bsky.social
カブトムシみたいな食生活
メモ
アイロン
整理
X使えない…?
18.11.2025 13:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0女優「今日はよろしくお願いしまーす、食レポって初めてで緊張します」
トレインTVスタッフ「車内放送は無音にテロップ重ねるだけなんで、好きなこと喋っていいですよ」
女優「猿よ 猿よ まだらの猿よ ききと嗤う その声は どの魂(たま)の 糸を切る 枝にさがりて 逆しまに世を覗く まだらの猿よ 忌みの猿よ」
【OnAir】
女優「ふわとろの卵が口の中でほわっとほぐれる食感が楽しすぎる〜♪」
提案と感情のミルフィーユ
13.11.2025 08:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0訂正しようと思ったけれど、一度自分の中で噛み砕いて考えてみたら新しい気付きを得て元気になった
13.11.2025 08:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0話をしていて「こういうことだ?」と確認をしてもらう時に全然違うな〜と思うことがあるんだけど、私の視点では曲解に見えることが相手にとっては筋の通った話になっているの面白い
視点が変われば違う解釈ができるって楽しいね、でも私が考えていることを齟齬なく共有したいので訂正を入れさせてもらうよ〜ん
マイナンバーカードの証明写真、写りが良くてずっとこの写真使い回したい…証明写真って消費期限3〜6ヶ月くらいしか保たないから儚い〜何でこんな写りが良いんだ
13.11.2025 07:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日、事業所卒業生の先輩が企業説明を兼ねてスピーチをしに来てくれたんだけど「この事業所にいる間、自分は弱者で早く抜け出したくて焦っていた」という言葉を使っていた
当事者でもこう思うのだから、事情をよく知らない人が生活困窮者や障害者について誤解するのって自然だよな〜と思った
聞いている間「この人のこの言葉はこの人が時間をかけて考えた言葉なのかな〜、それとも他者の言葉かな〜」と思っていた
差別がどうのって話を聞くと、「環境や状況が違えば自分もされる側する側どちらにも転んでいたんだろう」と思うのでそれを踏まえて自分を生きやすくエスコートするにはどうしようかな〜なんて考えたりする
「自分は差別をしない・されない」と思わずに、したらどうしよっかな〜されたらどうしよっかな〜と考える時間が心地いい〜☕️
私のいつもできる範囲で最善を尽くしているところ好き
11.11.2025 03:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0んひひひひ
11.11.2025 03:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0地に足つけて歩こうとするの楽しい〜調整したり擦り合わせする楽しさはクセになる
11.11.2025 03:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02年後には固定費の2万円が無くなるから13万か…13万ならたっぷりの余裕は無くとも自分でギリどうにかできるかも…?
11.11.2025 03:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やった〜!
とてもくだらないこと送るね
大納言あずき、魔女のトリック、マジカルミントナイト、ポッピングシャワーが気になっている
楽しんできます!🌸
将来的に手取りが12くらいだとしても年金を納められるくらいの額ではないな💭
障害が和らいで稼ぐ体力がついて手取りの多い会社に転職したり、何かしらの副業をしたとしても貯金ができるくらい余裕のある生活は何年先になるんだろうな
稼ぐ力が欲しい…今は資格取得くらいしか備えられることがないかもな
え〜?🥰
カロリー戦闘力を上げるために31に行こうと思うんだけど、どうせなら近しい人が好きって言ってるフレーバー食べたくて🍨
教えてくれてありがとう
そろそろ連絡しようと思っていたのでお姿確認できてよかったです
好きな31のフレーバーはポッピングシャワーでしたっけ
おからさんだ〜!🫶🏻
11.11.2025 02:42 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0生活費の見直しをした!
生保も検討しているのだけれど、通院費やNHK受信料の免除などで1万円くらい浮いたとしても生活できそうにないな
今の生活費が家賃入れて15万
生保が13万円程
体調に合わせた出費をしているとはいえそれでも節約している方なので、通院費と受信料免除で約1万円浮いたとしても足りないな…う〜ん
「困っている人が甘えられない社会を作って、自分が困った時どうするの」って落語の本に書かれていた
自分が蔑んでいた者になる可能性を否定しながら生きるのは自分の首を絞めることだと思っているから、「そうそう、私も同じ気持ち」と独りごちた
以前SNSで見た「生活保護もらってる奴がiPhone最新版買っていてモヤモヤした」という投稿も「自分が困った時、iPhone最新版買えるくらいの生活は保障してもらえるのかも」と思えないところに働かないことに対する風当たりの強さを感じた
なにこのかわいい呟き
09.11.2025 11:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0昨今昨今昨今昨今昨今
さっこん!
薔薇より美しい好きかも
「変った」のところ力強くて笑った
違う女すぎたんだろうな
31のあずき食べたことないかも
今度食べてみようかな🫘
ここ数日で何回か思ったんだけどすだこんぶさん太.宰.治に似てる気がする
08.11.2025 05:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0#こころの色見本表100ver
気が向いた時に埋めるぞ〜!
自発的な謝罪ではなくて、他者から催促された謝罪の価値について
04.11.2025 11:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こう…なんかwebニュースとか見ていて人って何で謝罪を求めるんだろうと思う時がある
気持ちに折り合いがつけられたり関係修復や相手に非を認めさせる欲が満たされたりするのかもしれないけれど、それで本当に救われてるのかな
謝られても気持ちに折り合いがつかなかったり関係修復できなかったり相手が非を認めてくれない状況になったことが何回かあるから、謝罪の価値って何か考えたくなっている
そういう本が読みたくなってきた
「謝罪論」という本が気になっている
これ生活保護について訊きに行ったんだよね
障害者雇用で働けたとしても、きっと生活保護は検討するだからから今のうちにね👌🏻
老後の年金が足りなくて受給している人もいるって聞くし結構身近なものなんだな〜と思った
もし友達が「生保なんて!」みたいなこと言ったら、え〜案外身近なものなんじゃないかな〜って話したいな
私の友達にあまりいないタイプだと思うけれど、いたらいたで興味が湧く
第一声「へ〜!なんでなんで?」になると思う
何やってもうまくいって人に大歓迎される夢見た
今日は午後から在宅企業実習だ〜
午前は家事して家整えたり食事の準備する