11/7まで支援を受け付けています。
豊かだった国が独裁を経て10年以上の内戦に見舞われ、そこからの復興を目指す基礎の1つとなる教育を支援する団体。国の安全なんて本当に儚い物。明日は我が身と感じつつ毎年支援しています。
一人でも多くの人に知って貰えたら嬉しいです。
readyfor.jp/projects/syr...
@watabow.bsky.social
Japanese, married male, live in Japan (Kanto region). Sometime in Paris or Guangdong for business trips. Like: Metalcore, Chinese music, Coffee, stellar landscape photography and Yuri manga Interest: Electrifications of mobility
11/7まで支援を受け付けています。
豊かだった国が独裁を経て10年以上の内戦に見舞われ、そこからの復興を目指す基礎の1つとなる教育を支援する団体。国の安全なんて本当に儚い物。明日は我が身と感じつつ毎年支援しています。
一人でも多くの人に知って貰えたら嬉しいです。
readyfor.jp/projects/syr...
昨年6月に「永住許可取り消し条項」が成立してしまってから1年程で、とうとう政党が「帰化取り消し」を提言するようになってしまいました。
こうした定住/安住の権利を奪うことは、健康で文化的な最低限度の生活を破壊することであり、つまり生存権の剥奪です。
恣意的に権利を奪う、暮らしを壊す、家族を引き裂く、そんなことが許される社会であってはいけないはずです。
外国人ならびに外国ルーツを持つ人々はすでに共にこの社会で暮らしています。どうか批判の声をあげてください。
外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
ドライブの休憩中に車載ディスプレイとオーディオを使って、スマホで好きな動画を観るなど。
#OttocastMirrorTouch #Hyundai_Kona
#GalaxyZFold6 #SamsungDeX
東京の参政党ショックの方に目を奪われがちだけど、全国見ていくと立憲がかなりの選挙区でいい勝負してくれている……。立憲にも思うところがないわけでもないんだけど、この情勢下でキッパリと排外主義にNOを表明してくれてる政党がもはや立憲・共産・社民くらいしかいないので、これらの党の議席を一つでも積み増してもらいたい……
bsky.app/profile/mira...
共産党は現有5議席を守らないと国会での提案権がなくなります。これ以上質問時間が少なくなると、国会で何が問題なのか、わからなくなってしまいます。いま、4議席にも届いていないという状況。
野党は批判ばっかりとか言うのは簡単なのだが、確かに「なんか、あなた、問題の本質がわかってねえだろ、もしくはどうでもいいと思ってんだろ」という話を始めてしまう野党議員は少なくない。まともな批判をしようと思ったら確かな根拠が必要で、そのへんの理詰めをかなりきっちりやってるのは共産党なのですよね。これ以上減ったら困る。
共産党に投票してください、まともな国会議論のために。
ネットでの調査で、実際の人々の状況とは異なる可能性もあるとただし書きはあるものの、「日本社会では外国人が必要以上に優遇されている」と思っている人が6割越えなのは愕然とするなあ。
必要以上というのが「日本人以上」というのならそもそも間違いだし、そうでなければ「外国人にはそれにふさわしい分際」があると思われているということで、それは身分制度じゃよ。
生活に強い不安や不満があって、そのはけ口が外国人という目に見てわかりやすい対象に向いているのではないかしら。
「外国人優遇」「こども家庭庁解体」広がる情報を検証すると… | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/20...
トランプのアメリカと同じ。国が落ちぶれていくことに拍車をかけてどうするんだよ?こんな日本にまだ留学してくれる外国人がどんだけ有難いか。
博士課程の学生支援、生活費支給は「日本人限定」に見直しへ…受給者の4割近くが留学生・最多は中国籍 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoik...
ファクトチェックを公開しました。情報が伝わるうちに徐々に変化している様子が分かります。
「クルド人が日本人を線路に突き落とす」は不正確 英国の事件
litmus-factcheck.jp/2025/06/4922/ #ファクトチェック
ケニアがWHO脱退を希望しているという動画が拡散されましたが誤りです。リトマスの過去のファクトチェックをショート動画にしました(記事は3点リーダのメニュー→説明から)
www.youtube.com/shorts/BSdnv...
忙しい1週間の締めの出張を終えて帰ってきたら、なんか空っぽになってしまった。何だこれ。寝床に向かう気力も起きない。
06.06.2025 16:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0これはじっくり読んでおいてください。ロマン優光さんのコラム。
bunkaonline.jp/archives/6964
JKローリングがとうとうトランスジェンダー以外の性的マイノリティのことも差別し始めて最悪の目覚めです ひとつ差別を始めると他もどんどん差別しないといけなくなるんだよ、そうしないと辻褄合わなくなるから。だからあれは良いけどこれはダメってのは通用しないの
06.04.2025 22:22 — 👍 372 🔁 185 💬 0 📌 1埼玉県東松山市にあるCOEDOクラフトビール醸造所で今日開催された花見イベントに行ってきました。
僕は運転担当で妻が飲む担当。
心配なニュース。『ノー・アザー・ランド』の共同監督ハムダン・バラル氏がヨルダン川西岸の武装入植者に襲撃され、イスラエル軍に引き渡されてしまった…。アカデミー賞受賞もあり映画の知名度が高まったことで、イスラエルの復讐心に火がついたのか。映画という芸術そのものへの攻撃と捉えるべき蛮行
www.theguardian.com/world/2025/m...
一気に読み終えた。とても良かった。シリーズ随一ではないか?
21.02.2025 14:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0遅ればせながらQobuz開始…というか、e-onkyo music会員だったので、移行手続してねって案内は何度も来てたのに放置してたのをやっとこさ処理。
でもこの「見つける」フィードがCD屋さんの棚を眺めてるみたいで楽しい。Spotifyは最初に絞りこませすぎるけど、こちらは雑なのが良い方向に働いてる感じ。
今日は仕事で西に向かっています
05.02.2025 00:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0新年快楽🐍
28.01.2025 15:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今年はあまり星空と車の写真を撮りに行けなかったので、年末に2日連続で撮れて満足な1年の締めくくりでした。
#星景写真 #Hyundai_Kona
ONAKAHETTA
28.12.2024 07:48 — 👍 394 🔁 83 💬 0 📌 0秩父に星の写真を撮りに行ってきました。
28.12.2024 16:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0埼玉県日高市のコーヒー屋さん、ジュリアン。豆を買いに来たこと有ったんですが、今朝は初めて喫茶利用で季節のブレンドをいただきました。
もちろん豆も購入。
年末は28日まで、年始は4日から営業とのことでした。
#コーヒーのある暮らし #coffeeroastery
いいねの祠があったのだ
22.11.2024 12:01 — 👍 60 🔁 8 💬 0 📌 0紅葉狩り
#Hyundai_Kona
車が加減速するときに左側の下方向から小さな異音がするので調べてもらいました。計測器を付けて試走してもらったりして音の発生箇所はモーターマウント(FFエンジン車のミッションマウントにあたる部位とのこと)と特定できたのですが、グリス塗布等では改善せず、部品交換することに。
部品が日本に無いので取り寄せになることと、交換には結構時間が掛かることもあり、後日改めての修理となりました。
でも異音が確認できて、場所も特定できて良かった。自宅最寄りの提携整備工場ではなくメーカ直営のCXCまで来た甲斐が有ったと思います。
#ヒョンデ #Hyundai_Kona
動画観た。
水野さんが選書した本の紹介動画だった。途中で言ってたけど、買った人が観るものなのだから、買い足し促進にはなるけど、最初からこれを公開した方が本が売れる気がする。
今日の戦利品。川越市の紀伊國屋書店でもやってました。
あとフェアの特典動画(まだアクセスしてない)も有るけど、あんまり興味ないな。特典動画がガチ言語学ラジオだったら観るんだけど、雑談とか要らないからな。
#ゆる言語学ラジオ×言語学出版社フォーラムフェア
車の整備にHyundai Customer Experience Center横浜に来ているのですが、ここで淹れてくれるコーヒーが下手なカフェより美味しい件。
#コーヒーのある暮らし