すでにあるとかなるって言うけど、これって言葉が足りない気がするなあ。
すでにあるを体感するって、すでにあるを体感するときの自分がすることを実践して無意識にできるようにするってことなんだと思う。
@kekero1108.bsky.social
SF、特撮、ファンタジーが好き、特にロード・オブ・ザ・リングが好き
すでにあるとかなるって言うけど、これって言葉が足りない気がするなあ。
すでにあるを体感するって、すでにあるを体感するときの自分がすることを実践して無意識にできるようにするってことなんだと思う。
ずっと潜在意識の達人と言われている方々のおっしゃっていることが抽象的すぎて、わからん!具体的な内容が知りたいと思っていたら、Atomic Habitsという本に出会って、やっと言っていることが理解できつつある。
03.04.2024 03:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0たまに会いたい!って思うときはあるけど、焦りはほんとになくなってきたなあ。
10.03.2024 21:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0記憶の紐付けが一時的にできなくなったんだと思うけど、その中で唯一紐付けが残っているものがあった。
それを改めて認識できて良かった。
正直マイナスなことだったらって思ったけど、全然プラスのことだったから。
ふと、物事へのラベリング?ってこういうことかって思った。
仕事というラベリングがなくなると、それが何なのか分からなくなる、というかそれがあるだけ。
備忘録
昨日仕事の帰り道、「思い出せない」って状況になって、いつも何時の電車で通勤してたとか、時計のアラーム時間がなぜその時間なのかとか、習慣になっているはずのことが全然思い出せなくて、電車の時刻表を見てもただの数字にしか見えなくて、めっちゃ焦った。