妹の三回忌があり、もうそんなに経つかと思いながらも彼女の死後の方が彼女のことを考えている気がして、そして考えても仕方のないことだらけで如何ともし難い。最後の頃は何もかも悪化しかしないと分かっていたので考えることさえ出来ていなかった気もします。
14.11.2025 07:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@sanaekoori.bsky.social
オタク趣味と文鳥
妹の三回忌があり、もうそんなに経つかと思いながらも彼女の死後の方が彼女のことを考えている気がして、そして考えても仕方のないことだらけで如何ともし難い。最後の頃は何もかも悪化しかしないと分かっていたので考えることさえ出来ていなかった気もします。
14.11.2025 07:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0「落下の王国」は洋画のオタクに「主人公がすごい好きな顔で!眉毛は濃いですけど顔が良くて!」と強く勧められてDVDを買ったんですが、まさかこんな幻の名作になるとは。アレクサンドリアがかわいい。
12.11.2025 13:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ろしゃお2はそれはそれは良い作品だったのですが、無限はその強さの所為で人間らしい扱いもされずさりとて一部妖精からは敵視され、それぞれの気持ちは分かるけど不貞腐れないのすごいな……という感想が先に来るんですよね……。あとあんなに口数が少ないのに子育てが上手い。弟子が二人共すくすく育ってて且つそれぞれに適切な距離を取っており子育て上手。パパみ。
12.11.2025 10:50 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0めでたいことがあった時に大海老天丼いきたいですね……!天丼大好きなんですよ〜〜!
それは心配!割と真剣にいをんさんの活動圏内(?)への一人旅を考えてたんですが、ぼんやりしてるうちに冬が近づいてきてしまいました……。
海老天に目がないのでイイナァ……になりました🤤開いているうちに行ってみたいですね!
08.11.2025 05:13 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 010年前に解散したUKロックバンドが何故か新作アルバムを出すようで、どうした!?オアシスに釣られたか!?と慌ててます。そんなに上手くはないが妙な刺さり方をしたバンドでよく聴いていたのでした。
02.11.2025 14:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そもそも人間が嫌いなのでこのまま緩やかに滅んでいけばいいのに〜〜人類絶滅希望〜〜という気持ちになってしまいますが、人間であるからには絶滅までの苦痛から逃れられないので自分に出来ることからやっていくしかないですね……。
20.10.2025 10:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ぼばステはストーリー的にはアニメ一期でしたしアニメからの影響も色濃く感じましたね。でも未アニメ化シーンありました。ジャンプ出張版見せてくれてありがとうの気持ち。
一年準決勝以外だと本誌出張版が一番好きかもしれない。Ver.0成分と明るく朗らか略してアホ成分をどちらも楽しめてお得!
ぼばステを観劇して改めてとっっっっても面白いしいい話で感動するし最高だなあ!と思ったので、最近の更新の流れには期待して読んでいいのか……それとも駄目なのか……という感覚があります。シンプルに主人公(当事者)不在のまま一年以上引っ張られて何を期待すればいいか分からなくなってまいりました。
17.10.2025 10:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最新話のちステをキメます。最新話、マジで特にコメントすることなし。次回更新遠いなー。
16.10.2025 03:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0小説は書く時具体的な工程がなくて無限にダラダラ出来てしまうので、タイマーで計るか文字数でノルマ作ってエイッと書き上げるのがおすすめです。がんばってください……!
01.10.2025 04:39 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0前にもホラー作品で人外巨大百合感情を見せつけられて大興奮した記憶があるので、もう駄目ですよ。スプラッタ系ホラーを観てしばらくホラーは観ない!!って言ったばかりじゃないか……。
21.09.2025 09:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0前に「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」を観たのですが、その時は小鳥と戯れつつぼんやり眺めていたので何も頭を使ってなかったんですけど、好きな映画レビュワーさんが「主人公の同性カップルが〜」と解説していて突然悲恋の文脈に気づき美味しさ3割増になってしまい……もう冷静に思い返せなくて……。
21.09.2025 09:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0その辺怪しいのがめんどくさいところですね……。
本当に!今どこに居るの!?という不思議さはありますが、顔が見られただけでこんなに安心すると思わなかったです。救いでした。
いつの間に……?Ver.nサブ人格説しか見かけないと思ってたので驚きです。一年ぶりの彼は相変わらずぽややんとしてて心配やら嬉しいやらでした。
18.09.2025 12:58 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0気持ち的にはXくんを見限りたいんですけど、不穏なオタク過ぎて表現にNGがあると何も言えなくなるので困ります。口を開けばセンシティブな話にしかならん。
06.09.2025 08:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あの奇跡的な輝きがあったからこそこの子はこれからやきうというスポーツを通して新しい気持ちで世界と向き合うんだな……!と思えてそれに対する期待が大きいので、もう早めに高負荷の状態から抜け出したい……。
27.08.2025 09:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ぼば、一年準決勝が奇跡的なほど良いので、あの感動がこの先にもあると信じて読み続けている訳ですが、推し(本命)が万が一退場したら読み続けられるか分からない気持ちになりつつあります。
27.08.2025 09:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0以前からの関心領域の問題で8月はあれやそれやと思い返したり読み返したりしていますが、今日は突然「鮎川信夫の森川義信に向ける感情が重くて強い」と衝撃を受けたのでにやつくやら……気まずいやら……。作家の心の機微、好きです。
07.08.2025 15:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0上手く伝わってない気がするのですが、私が言いたいのは元々出ていた智将人格はVer.nと統合しかかっており、Ver.nの意識の表層をフィルターみたいに包んでいて、意識無意識大混乱状態で大変具合が悪いんじゃないか……みたいな話です。あまりにグダグダなので。究極、同じ脳に収まってる意識なので、色々考えちゃうんですよね。
13.06.2025 04:32 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自分が自分を超えるの超えないのって葛藤の中身がよく分からんというか……技術面・リード面共に言うほど差異がなく、そもそも差をつけることで何を守りたいんだ?なんかもにゃっとしてしまってアツい展開に盛り上がりきれない。もう私はこの作品の客ではなくなったのか……?
12.06.2025 12:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0表現しづらいんですけど、幼馴染を勝たせる為にかぶっていなきゃいけない仮面が智将なら、幼馴染を勝たせる必要条件が変わって明るく朗らか略してアホでも勝てるなら別に仮面を守る意味はないじゃないですか。それでも仮面を維持したかったのはVer.0のしたことを無駄にしたくないのかなと思いきや、その姿勢でやきうやるならVer.0に似てないよって思うし。何にそんな拘泥してるのかって、そのありようはともかく「仮面の状態」にこだわってる気がしてきちゃって。
12.06.2025 12:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんかずっと言動に矛盾を感じてきたし、その矛盾にイライラもさせられてきたので、うっすら嫌な予感として我々読者の知ってる別人格じゃないんじゃ?という懸念を抱いてたんですよ。今回、個としての同一性を強く感じさせる演出だったと思うし「本当に戦う相手はあいつじゃない」ってとこまで来てて、でも思考に余裕がないのも描写され、このちょっとだけ嫌な感じどうなっちゃうの〜〜?になったのでした。
12.06.2025 12:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0単行本派に以下略。
これはほんと〜〜〜にそうなったら嫌なのでそうはならんやろというツッコミ待ちのつもりで妄言として言うんですが、決勝で表出してる『智将』って、主人格の上に薄く残ってる真実を避ける為の無意識から自分は別人格の方だと思い込んでる、みたいなケースにはならないですよね?
月2のペースで「うわっ今週本編更新あるじゃん具合悪くなってきた帰っていい?」と思う生活、早くやめたい。せめてうわっ(精神の死)てならずに推しを応援したい……
09.06.2025 06:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それは思想の是非とは無関係に単に若くて愚かなのでは……?
24.05.2025 08:08 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0明るくない話ですが、2年前の妹の死についてずっと消化不良なのは自分が無神論者だからなのか、それとも妹の生に対して何も出来なかった後悔からなのか……みたいなことをじんわり考えてしまい眠れなくなりがちです。他人の生に対して出来ることなんてほぼ無いにせよ、こう、思い出そうとしてもなんにもなかったなあ、と。
23.05.2025 13:21 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0リバタリアニズム的な個人自由主義を標榜するなら、仕事の評価を下す他者にも自由があるので、他者の評価を落として自分が落ちぶれたとしてもそれは評価した他者ではなくそう評されるに至った自己の行いに原因があるという論理になると思うんですが……?評価の妥当性と自意識に何の因果が。
23.05.2025 13:11 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0