ルビコン川を渡るくらいの意気込みで(そんなに重大事ではありませんが……)足をお運びいただけると嬉しいです!
04.10.2025 09:57 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0@ako-amamiya.bsky.social
立ち上げ中。 拙筆ながら小説や自由詩を書いております。 読書記録や鑑賞記録を中心に記していく予定。
ルビコン川を渡るくらいの意気込みで(そんなに重大事ではありませんが……)足をお運びいただけると嬉しいです!
04.10.2025 09:57 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0明日10月5日(日)の文学フリマ福岡において頒布予定の『解放区第五号』(サークル名:磔刑 F-06)にゲスト寄稿させていただいております!
私は小説と詩とエッセイで参加しています。他にも多数の素敵な作品が収められていますので、当日お越しの方はぜひ足をお運びください!
c.bunfree.net/c/fukuoka11/...
#文学フリマ
#文学フリマ福岡
#文学フリマ福岡11
過去に書いた散文詩をpixivにて公開しました。
www.pixiv.net/novel/show.p...
お読み頂きありがとうございます……!
上手く言葉にできませんが、雨音には不思議な力がありますよね。
外見の描写があまり得意ではないことや、内面描写が多くなることで結果的に少なめになるのですが、外見は好きなように想像していただいて大丈夫です!
誤字は修正しておきました。お恥ずかしい😂
pixivに新しく作品を投稿しました。
「RainRainRain2025」という企画に参加したものです。
ぜひご一読いただければと思います。
なお、表題に明記はしておりませんが、過去作に加筆修正を行ったものです。
t.co/AOVra93ojT
新しい小説のアイディアがなかなか湧いてこない……。色々なものを鑑賞しながら考えるしかないか。
08.06.2025 11:36 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0そう言ってもらえると嬉しいです😋
私が出したのは投稿サイトのコンテストなので、一般の公募よりもこういう作品は敬遠されがちなのかもしれません。公募にしても、下読みさんのタイプによってどちらに転がるか、というのもあるみたいですね。
いやー、上手になりたいですよね。書き続ければある程度は上達できますが、ただ闇雲に書いてもだめで、色んな作品を読んで吸収しなければならないと思います。現状、私はそれができていないので、精進あるのみです……!
文体がとても好み。登場人物は少数で深掘りの仕方がさまざまだから、「もっと知りたい」とも思うしもどかしさがまたよかったりする。ママがさ、わかるよ、わかるよ。ママ……って感じなので真相をぜひ読んでいただきたいです🙏
07.06.2025 10:24 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0ご紹介いただきありがとうございます!
実はコンテストに参加するために書いた作品で字数規定があったため、改稿したいなと考えているものでもあったりします。
抽象的な表現にはなりますが、アンモラルな行為で終わらず、それを超越したところに行き着かせたいのです。口にするのは簡単ですが、実際に表現するのは難しいですね……。
プルーストの『失われた時を求めて』を読み始めた。私は読書ペースがとても遅いので長い長い旅になると思う。
07.06.2025 09:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0少し前に書いた作品のリンクをこちらにも載せておきます。
#小説 #一次創作 #昭和
kakuyomu.jp/works/168173...
活動当初から幾度も改稿に取り組んでいる作品の最新版です。ぜひ読んで頂きたい作品となっております。
話の筋としては比較的単純ですが、表現に心を砕いた作品です。感想など頂ければこれ以上に嬉しいことはありません。
栄光の喪失 (ver.7.3)/雨宮吾子 - カクヨム kakuyomu.jp/works/168173...
情報ありがとうございます!予定通りにするのが一番みたいですね。
立場は違いますが、そちらもどうぞ楽しんで下さい!
ありがとうございますー!
初めて参加するイベントなので、できるだけ省エネルギーで動き回りたいがために頭の中で作戦を練っておりました。早く行き過ぎても待ち時間があるでしょうから、12時頃に到着するように調整します!ご親切にどうも!
久々に一冊の本を読み終えたので感想を書き記しておこうと思ったが、その類の筋力が衰えているとでもいうのか、みっともない書き方しかできないような気がしたので、少し時間をかけて書いていくことにした。もちろんできる限り短文にすることを目指して。
09.03.2024 11:04 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0九州コミティア、一般参加は何時頃に会場に着くのが一番良いのだろうか。初めての参加なので不安があるなあ。もちろん楽しみな気持ちの方が強いのだけれど。
09.03.2024 10:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Pink FloydのSyd Barrettのドキュメンタリー映画が公開されるとのことなので、私なりの現在の意見をこちらにも書いておこうと思う。
私はPink Floydの1stとSyd Barrettのソロアルバムを好んで聴くが、彼のパーソナルなことについては無知なので興味はある。 ただ、杞憂ではあると思うけれども、彼を妙に神格化したりする内容でなければ良いと思う。あくまで一人の人間として興味を持っているので。
さらに言えば、これを機に彼の作品がもっと聴かれるようになればなおさら良い。 私も彼の作品を理解する一助としてこの映画を観てみたい。
重ねてありがとうございます!
サイトの方、後ほど覗いてみますね。
今日は少しばかり緊張する出来事が控えていたので、終わってからKula Shakerの新譜を衝動買いしちゃった。
06.03.2024 10:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ありがとうございます!
ではお言葉に甘えて、「夕焼けとほしぞら」の取り置きをお願いします。他の作品も気になりますが、現地で見本を見てからじっくり考えたいと思います。
と書いておいて気付いたのですが、見本誌を閲覧できたりするものなのでしょうか?文学フリマには行ったことがあってあちらでは見本誌コーナーがあったはずなのですが、コミティアに足を運ぶのは初めてなのでその辺りのことに疎くて……。
こんばんは。
遅ればせながら、フォローして頂きありがとうございます。今のところではありますが、10日のコミティアには伺う予定でいますので、そのときは有理さんのブースにもお邪魔させて頂きますね。ちなみに何部ずつくらい持って来られる予定ですか?
三島や彼の作品や私自身について、何かを否定しているわけではない。ただそんな気がしているだけということ。
02.03.2024 05:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0三島由紀夫の「金閣寺」に触れなければ私は創作をすることはなかったかもしれない。ただ、同時に少しばかり遠回りをしたような気も最近している。
02.03.2024 05:50 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0プレゼントのお返しのためにルピシアでギフトを購入し、ついでに自分用にも購入しておいた紅茶を飲んでいる。スリジエ(フランス語で桜の木という意味らしい)というもの。甘くて美味しい。
02.03.2024 05:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0何となく検索してみたらBlueskyにも井上陽水を好きな人がたくさんいて、遡っているうちについつい時間を無駄遣いしてしまった。もちろん私も大好きです。
01.03.2024 12:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0エヴァ旧劇場版はハッピーエンドだと信じています。これだけは譲れません。
29.02.2024 11:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0それにしても動物が可哀想な扱いを受けるシーンはどうしても心が痛む。その辺りで何だかジョン・ウィックを連想してしまった。
これが人間であれば、悪役という属性を与えられただけで、どんな酷い目に遭っても同情が湧かなかったりするしむしろ爽快感を覚えたりすることもあるから(私だけなのかもしれない)、自分という人間の秘めた暴力性に愕然とさせられる。
とりあえずそんな難しいことを考えずに楽しめるのがこの映画の良さだと思いました。満足とまではいかないけれど、面白かったです。(2/2)
今日はクリスチャン・ベール主演の映画「リベリオン」を観た。本当ならどこかで区切りをつけて他のことをやりたかったのだけれど、ついつい一気に観てしまった。
この映画を観るのはたしか二回目で、構成というのか展開というのか、とにかく記憶していたのとは違ったので少し驚いた。主人公の葛藤が後半まで続くことなどは特に。
細かいところを気にすれば粗はいくつでもあって、それを補って余りあるだけのアクションシーンがもっとあればさらに良かったと思ったりはする。ただ、アクションの割合というのはおそらく難しいのでしょうね。(1/2)
物は試しということで登録してみました。右も左も分からない状況ですが、徐々に理解を深めていければと考えています。
こちらでは読書記録や鑑賞記録を綴っていく予定ではいます。場合によっては創作に関するあれこれについても触れていければと考えております。
よろしくお願いします。
Hello there!
29.02.2024 10:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0