マジかぁ!
天才や
@tamarindo2085.bsky.social
鉄橋と東北の気動車/モジュール/推しはウェザリングペースト&カラー X https://x.com/tamarindo2085?s=21&t=fukK7bV1Qog9EfUPXGtkxg
マジかぁ!
天才や
これ、見逃していた箇所があったようで、分割も組み合わせもプル(動作による)もできない謎の立体に仕上がってしまい、どうしようもなくなってしまった。
そのまま出力できないような形状の立体だし、なまじデータ量あるからstl変換による逃げも使えない
60時間以上はかけたんだけどなー🥲
それバレて損することないから
15.03.2024 02:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0それ引用元で僕が言っとるww
あとリプ付いてるのは兄や
多分それだ、排水周りの水溜りができやすそうなところ程色が濃かった
14.03.2024 11:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0新潟とか酒田は普通だったので、新津のアスファルトだけ鉄分を多く含んだ骨材使われてるってことになるけど、そんなピンポイントで変わるとは思えんし
14.03.2024 11:09 — 👍 3 🔁 0 💬 3 📌 0新津、やたらと道路が赤いけど、塩カルで錆びてるんやろか
個人的にはマットな質感で好みの雰囲気
リニアガイドちゃうん
13.03.2024 04:20 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0大湊線🌊🌊
13.03.2024 04:18 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0雨の中車両基地巡りしていたので、靴の中が終わっている
12.03.2024 07:04 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0しにょこ工場、真鍮粉の生産から樹脂粉の生産へ以降
10.03.2024 08:41 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0メモリくん16あるとマルチタスクしてもなかなかいっぱいならなくてよろしい
07.03.2024 12:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0一度に届くチェックボックスなかったっけ
07.03.2024 12:25 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0バグの場所見つけさえすればそこまでだが、原因わかるまでは何故か結合できん立体がゴロゴロしていて、とてもめんどくさい
07.03.2024 02:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0局面→曲面
07.03.2024 02:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0コピペ元の一部にバグ付き局面が含まれており、50箇所ぐらいを対策モデルに置き換えている
07.03.2024 02:04 — 👍 6 🔁 0 💬 1 📌 1継ぎ手自体そんな弄わんからよくないか
06.03.2024 13:25 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0何かを作っている
05.03.2024 15:10 — 👍 8 🔁 0 💬 0 📌 1最初からやればよかったやんけw
02.03.2024 08:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あれ、これまたウチに届くパターン?
02.03.2024 08:12 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0硬そう
02.03.2024 05:12 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0高飛びまでに間に合うかな
02.03.2024 05:09 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ オイショ! \オイショ!/ 今月はね!一日からね!飛ばしていきますよ!いいっすか!それには今日!新規面談もろうたら!一本目粘って!とにかくお客さんと勝負して!今日一日ね!目一杯やってください!
29.02.2024 15:03 — 👍 2 🔁 2 💬 0 📌 0今日、千葉県揺れすぎでは
29.02.2024 09:36 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0実車→模型と好きになる時も存在するんだけど、結構な割合で模型→実車の順に好きになる。
ポポンとかでカッコいい金型のやつが出ちゃうと
これやばいなぁ
28.02.2024 19:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0これ元に🍠に発注しよ
28.02.2024 06:17 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0密自連は、諦めました。
28.02.2024 06:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0線路しか変わってへんて、塩水でも撒いてるんか
27.02.2024 05:30 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0山陽、台車のところだけ色変わるの激しい
27.02.2024 05:29 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0