初代本放送直撃世代です(何の?) /「fast bikes - big boobs - cold beer」/@RegultScout
偵察中。ここは鍵をかけれないので見る専門になります。
並行世界の観察者。
普段はMastodonに居ます。
https://mstdn.jp/@yosi_7
日曜著述家、啖呵売。永遠のプラモ練習斎。stand.fmをベースに記事公開日の土曜22時からラジオ形式のホビー辻講談「バントウスペース」をホスト中。造語「アメリカンカープラモ」の言い出しっぺにして重篤なレトロモンガー。ルボランウェブにて「アメリカンカープラモ・クロニクル」を真顔で連載中。
https://linktr.ee/bantowblog
以前は商業PBMの企画、設定、執筆等に関わってました。今はもっぱら玩具の人。つぶやきは玩具、アニメ、ゲームミュージック、ケモなんかが中心。マズルフェチ。
某ホビーメーカーの平面系デザイン係。パッケのデザインや取説、製品のタンポ版作り他で飯食ってます。
ホビー業界に身を置くながれのモノ作り傭兵。(ギミック可動試作屋。可動、変形モノが得意。 造形イベントでは「リベリオン」という店の居候で参加。すぐ着手とは無理かもしれないが、自分の力が必要な時はリプなりDMなりでお声掛けを。普段は物作り等の人達に応援と感嘆、称賛の念を込めて「いいね」押す職人。
グラフィックデザイナー。 模型とかも作ってます。 アップロードされた画像の無断使用、改変・転載を禁止します。 http://tinami.jp/c/16475
バナーは会社から見れた幻日。