bantowblog's Avatar

bantowblog

@bantowblog.bsky.social

ナラティブ・エンジニア。日曜著述家、啖呵売。永遠のプラモ練習斎。stand.fmをベースに記事公開日の土曜22時からラジオ形式のホビー辻講談「バントウスペース」をホスト中。造語「アメリカンカープラモ」の言い出しっぺにして重篤なレトロモンガー。ルボランウェブにて「アメリカンカープラモ・クロニクル」を真顔で連載中。 https://linktr.ee/bantowblog

489 Followers  |  166 Following  |  12,288 Posts  |  Joined: 23.12.2023  |  1.8781

Latest posts by bantowblog.bsky.social on Bluesky

リノヒさんのこれ、鋭いところを突いている。
あす公開の記事では、その照準をもっと絞り込んであるよ。

11.08.2025 13:32 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

東雲ブルーは60〜70年代の車の色してる。カリーナとかC3コルベットとか

14.06.2025 12:10 — 👍 7    🔁 1    💬 0    📌 0

文章は、どこかで諦めない限り、いつまで経っても公開できない。

11.08.2025 11:54 — 👍 9    🔁 1    💬 0    📌 0

あす8月12日正午、バントウノード(note)に『プラモデル趣味のための色彩論──東雲ブルー、あるいは誰かが愛した青』を公開します。よろしくね。

11.08.2025 11:29 — 👍 29    🔁 6    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

グリルとフェンダーの GTO エンブレム塗りました
大好きなタテ目のGTOをエーギルさんから引き継いで4ヶ月
シャシーの建付けをもうちょい調整しますが、これにて完成とします♪

11.08.2025 08:18 — 👍 28    🔁 6    💬 1    📌 1
Post image Post image

とりあえずカタチになりました〜
mpc 1967 pontiac GTO
#アメリカンカープラモ

11.08.2025 06:16 — 👍 39    🔁 8    💬 1    📌 0
Post image

いいクルマだな〜。
佇まいでが良い。どっしりと大らかで力強い。アメリカの自動車産業が豊かな時代だったんだろうな。
#アメリカンカープラモ

11.08.2025 05:26 — 👍 29    🔁 5    💬 0    📌 0
Post image

ありがとうございます。
使ったのはタミヤスプレーのパールイエローです。パッケージを意識してちょっと厚め(濃い目)に吹きました。

11.08.2025 04:52 — 👍 12    🔁 2    💬 0    📌 0

釣り好き、舶来品好きだった父がこの黄色い化粧箱に入ったルアーを僕にくれたんですよ。記憶だけが残っている。

11.08.2025 03:08 — 👍 16    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
South Bend 973 FROG Bass Oreno Box and Catalog ONLY South Bend 973 FROG Bass Oreno Box and Catalog ONLY Fishing Lure Lures Vintage Wood

オートワールドの現所在地、サウスベンドのロゴが似合うなぁという感想の背景に、古い釣りオタクは「サウスベンド・ベイト」の箱の記憶が重なるんだよね。
earlyfishinglures.com/products/sou...

11.08.2025 03:06 — 👍 14    🔁 2    💬 1    📌 0

てついたふさんのバターナットイエロー完璧じゃない?味濃いめ。シボレーメイドよりこっちの方がうまそう。

11.08.2025 02:49 — 👍 11    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

amt 1/25 1968 Chevrolet El Camino SS 完成しました。
ソープボックスダービー仕様で、ボーナスパーツとしてソープボックスカーやペパークラフトの背景も付属しています。

エル・カミーノだけ作っても良いのかもしれませんが、せっかくのソープボックスダービー仕様、ボーナスパーツも含めて楽しみました。
おれのエル・カミーノ完成です!
#アメリカンカープラモ

11.08.2025 02:30 — 👍 46    🔁 16    💬 0    📌 0

いい書き出しだな。

11.08.2025 02:10 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0

ただひととき、色彩は人と関係する。そのことをこれほど如実に、暴力的にあらわにするマーケティングは、少なくとも模型用塗料の場においてはみられなかった。「僕らのうみちゃん」、もっと踏み込んでいえば「僕のうみちゃん」は、ユーザーの手許に届いた時点ですでに杳として消え失せている。ユーザーはわずか50mlの青いアトモスフィアを託されてしまった者として、確からしいガイドラインもないまま、推しの残滓をどう消費するかをたったひとりで決めねばならない。記憶のなかの彼女の肢体がまだ若いうちに。

11.08.2025 02:10 — 👍 10    🔁 0    💬 1    📌 0

東雲ブルーは、受け取ってしばらくのあいだは彼女の鮮やかな姿を呼び起こすだろう。だが、やがて記憶の輪郭はゆるみ、笑顔はぼやけ、声は静かに後退していく。塗料壜の底に沈澱してゆく顔料のように、イメージもまたゆっくりと分離し、沈んでいく。

11.08.2025 02:10 — 👍 7    🔁 0    💬 1    📌 0

グラビアモデル・東雲うみという身体の一部として、通常の模型用塗料のおよそ倍の価格で売り出された東雲ブルーは、発売後ほどなく完売し、「推しマーケティングの成功事例」として記録された。
しかし、この青はただの色ではない。それは消費期限を前提とされた人間の「旬」を、そのまま塗料壜に充塡した商品だった。高価であるのは当然だ──その名は数年を待たずして誰からも呼ばれなくなるというグラビアモデルそのものの運命にあるのだから。

11.08.2025 02:09 — 👍 7    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

ノヴァのリスさんを塗装しました🐿️
動物の毛並の複雑な色合いは難しく試行錯誤した。
犬を飼っている身として、目だけは頑張った。内眼角付近は、どの哺乳類も生気に関わる部分だと思ってるので、僅かに赤みを差した。眼球にはクリヤーを塗ってツヤを出した。
この1センチ強のリスが一つ入ってるだけで広がる世界よ

11.08.2025 01:22 — 👍 48    🔁 13    💬 0    📌 1

「東雲うみという若い身体の表皮を、わずかな青のピグメントに変換して壜詰めにしたのが東雲ブルーである。
市場はその肉の色の裏付けと所有を求め、通常の塗料の倍の金額を支払って買い占め、そして数年後にはその名前ごと廃棄する。
もはやこれは推しマーケティングではなく、鮮度のある肉体を溶かして売るビジネスの典型例、廃棄予定品の予約販売であった。」

ちょっと気の毒だな。

11.08.2025 00:36 — 👍 14    🔁 3    💬 1    📌 0

「東雲うみという身体の一部として、通常の模型用塗料のおよそ倍の価格で売り出された東雲ブルーは、発売後ほどなく完売し、『推しマーケティングの成功事例』として記録された。
しかし、この青はただの色ではない。それは消費期限を前提とされた人間の『旬』を、そのまま塗料壜に充塡した商品だった。」

ぬるいかな。ぬるいな。

11.08.2025 00:33 — 👍 12    🔁 1    💬 1    📌 0

アメリカンカープラモ・クロニクル第53回本文がほぼ完成域に達したので、勢いをそのまま借りて東雲ブルー/東雲レッドについて書いている。

11.08.2025 00:23 — 👍 15    🔁 1    💬 1    📌 0

たとえば「ガンプラは自由だ」というけれど、設定資料と指定の塗料ばかりがあって、逸脱のための線はどこにも用意されていない。誰もがブリコロールになれるわけではない。
SF3D=Ma.Kはブリコロールをうまく制度化しているし、その発想を商品として、他セグメントに転用を図ったのがHAL-VALのデカールで、これはほんとうにさまざまな模型作品展示会で見かける。ここに逸脱の線の引き方があるんだけど。

10.08.2025 09:08 — 👍 12    🔁 3    💬 0    📌 0

塗料も資料もまるでキットに先行しない状況を「おかしい」と感じる人をまずは増やさないといけない。これはアメリカンカープラモ・クロニクル第53回のテーマです。

10.08.2025 09:02 — 👍 11    🔁 1    💬 0    📌 1

パステルカラーの価値を固定するための言葉がクレオスにもガイアノーツにもないんですよね。「書けそうな者を探す」という発想もない。

10.08.2025 08:57 — 👍 10    🔁 1    💬 0    📌 1
Post image

RT
みるきぃぱすてる、グリーンセット出てきました
混色するのがめんどうないい感じの便利な色で、定番化しないのは残念でした

10.08.2025 08:54 — 👍 12    🔁 1    💬 0    📌 0

ツラの皮が厚いから平気よ〜

10.08.2025 08:42 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

変化を受け容れ続けるプラモデル趣味者として、あおじゅんさんに注目している。

10.08.2025 08:41 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

マルチ・マーベリックよりノヴァのほうが早く完成しそう。いずれにせよアメリカンカープラモまだ二作目という……ただもうそういう目でプラモを見なくなった

10.08.2025 06:55 — 👍 18    🔁 2    💬 0    📌 0

おかげで服が乾くまでゆっくり読書できました。

10.08.2025 08:37 — 👍 0    🔁 0    💬 2    📌 0

この大雨の下、命がけで図書館に本を返してきました。

10.08.2025 08:36 — 👍 20    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

できました〜! 本当にハメただけ!
めっちゃ格好良い!!
バントウさんが言っていた「できるチームのお仕事」ってのが存分に分かる、とっても良い模型でした。ウチのホットウィールズだとMOD RODシリーズのHW FLAMESと勝負させたいですね。楽しかった!!

10.08.2025 07:30 — 👍 22    🔁 3    💬 1    📌 0

@bantowblog is following 20 prominent accounts